2018年 6月22日 発売
ED-S880DB
- RCA/光デジタル/同軸ケーブル/USB/Bluetoothと、5つの入力系統に対応した、ハイレゾ対応2.0デスクトップパワードスピーカー。
- スピーカー背面に低音・高音・音量調節ダイヤルを搭載。好みや再生音源に合わせて音質や音量を簡単に調整できる。
- XMOS社製とInstruments製のオーディオプロセッサーを搭載し、192kHz/24bitまでのハイレゾ音源の再生に対応する。
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2022年2月25日 13:06 | |
| 1 | 0 | 2021年1月8日 12:57 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Edifier > ED-S880DB
クチコミ投稿数:2件
当機をUSBケーブル、カメラアダプタ経由でiPadと接続してAmazon Music HDを使用しています。
この状況だとS880DB本体の音量調整とは別に、iPad側のボリューム調整でもS880DBの音量が変化します。
一方で手持ちのHugo2にiPadをUSB接続してiPad側の音量バーをいじっても、Hugo2本体の音量が左右されることはありません。
これの意味するところは、実はiPadとS880DBのUSB接続において音源データを直に伝送しているわけではなく、一旦iPad内でアナログ変換・音量調整されたものをデジタル再変換してからS880DBに伝送しているのか?と考えました。
あるいはその他の手段で、iPad側の音量設定がS880DB側に反映されるようになっているのでしょうか?
2点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Edifier > ED-S880DB
ヨドバシカメラ等で販売されている
EDR-S880DB は こちらの
ED-S880DB と 同等の製品でしょうか?
軽く調べてみたのですがEDR-S880DBの仕様が基本的に家電量販店でしか見つけることができず、
もしお分かりになられましたら教えていただきたく思います。
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






