
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ジムニー 2018年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル
ジムニー/ジムニー シエラ H30/7〜の車に9型ナビが取付出来るパネルが販売されました。(KLS-S901D)
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/popup/lsmountingkit/9v.php
ナビ画面サイズを色々選べるのは良いですが画面が大きい方が見易いでしょうがあまりにも大きい様な…?
書込番号:22692231 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

大は小を兼ねる。という言葉もありますしね。
すぐに慣れると思いますよ。(車は違うけど自分も7→9はすぐに慣れたので)
何より年配の方が使う分には大きい文字の方が良いかと思います。
書込番号:22692240
5点

>F 3.5さん
せっかく画面大きく成っても各社Blu-rayへの対応がホトンド進まないのが不満です。
書込番号:22692317 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>白髪犬さん
>よこchinさん
返信ありがとございます。m(_ _)m
ここでもパイオニアの倒産等憶測だけで書込みする方がいらっしゃいましたが企業努力で持ち直していただきたいです。
DOPナビに力を注いだパナソニックがナビ業界では1番かも知れませんが他社メーカーも切磋琢磨して頑張ってほしいです。
やはり大は小を兼ねるのでしょうね。
自分もここで設定のない車種に8型ナビを取付る予定ですがナビ案内も映像系も特に必要無いのですがDIYで遊んでいます。
Blu-rayって色々制約があるのでしょうか?
なぜパナナビにしか無いのか?です。
ナビもPCの様にユーザーに合わせた受注生産でもしなければ将来はないのかも知れません?
書込番号:22692562 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>F 3.5さん 「Blu-rayって色々制約があるのでしょうか? なぜパナナビにしか無いのか?です。」
BDディスクはポン付けである程度は使えますが、そのうち調子がくるってきます。特に自社生産していないメーカーにとっては辛い出来事です。パナソニックはドライブを自社生産させ、その品質向上のために故障したドライブを回収し、検証・再セットアップしています。
我が家のディーガのBDドライブが最初はまともに読み書きできたのですが、まずBD WR-DLが書けなくなり、その次に、BDR=DLがフォーマットできなくなり、最終的にはBDRがフォーマットできなくなりました。レーザー出力が落ちていったのだと思いますが、その時点で交換しました。故障したドライブはメーカーに送り返しました。
現状、現在のナビ生産メーカーでこれだけできるのはパナソニックだけです。
書込番号:22692650
5点

パイオニアを忘れるなよ。
PC用の国産品はパイオニア以外作ってないぞ。
そもそもBD使う価値が無いから他社は採用してないだけ。
書込番号:22692769
3点

>VSDさん
そのパイオニアも中国で作っていますが?
https://jpn.pioneer/ja/pcperipherals/bdd/uhd_faq/
問題はそうではなく、品質管理のために何をしているかということです。
パナソニックのドライブは修理店に対して故障品のメーカー返送が義務づけられています。
私はPCのドライブに旧松下寿電子工業(現PHC)のものを使うようにしています。
書込番号:22692834
4点

画面が小さすぎてBlu-rayにしてもあまり違いがわからず意味がないと聞きました。
書込番号:22705436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>リキわんわんさん
家庭の据え置き用にもうBlu-rayしか買わないのに
DVDと両方買うのは避けたいんですよね
せっかく9インチまで大きく成って来ているのに。
書込番号:22705492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
ジムニーの中古車 (全2モデル/4,488物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
7〜300万円
-
28〜385万円
-
10〜469万円
-
18〜190万円
-
20〜249万円
-
24〜228万円
-
109〜390万円
-
40〜188万円
-
93〜256万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





