Primacy 4 205/50R17 93W XL
- ぬれた路面にも強いプレミアムコンフォートタイヤ。履き替え時のウェットブレーキング性能が約13.3%アップ(「PRIMACY 3」と比較)。
- 新配合コンパウンドの採用で、ぬれた路面でのグリップ性能が向上。低燃費性能とウェットの両立を高次元のバランスで実現。
- 周波数をコントロールしてパターンノイズを低減する従来のバリアブルピッチに「サイレント・リブテクノロジー」を追加。さらに静粛性が向上した。



タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 205/50R17 93W XL
現状E12ノートに乗ってますが、最近パンクしてやむを得ず4輪ともレグノGR-XIからエナセーブ EC204に交換し、今月末E13ノートオーラ乗り換えを予定しているのですが、オーラを試乗した際に市街地走行時の路面状態に敏感な乗り心地や遮音ガラス等によってエンジン音や社外の静粛性が向上してロードノイズが目立ち少々気になっておりますが、検討しているタイヤで確実に改善できるならば納車時に交換しようかと思っています。 ノートオーラ装着タイヤは、BSのTURANZA T005A 205/50R17 89Vです。
過去の経験として、レグノGR-XI は33000kmで残り3mmと減りが早く、車両は違いますがダンロップVEURO VE303では交換前に履いてたTOYOのPROXES C1Sと比較して良好な静穏性はごく初期だけでこもり音が煩く段差での乗り心地は角があった。 YOKOHAMA dBも減りが早い。
そこで、比較検討しているのは、
@Prymacy 4 205/50R17 93W XL
ALE MANS V 205/50R17 93V XL
@乗り心地、A静粛性、B耐久性の順での改善できればと思ってます。
アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:24403970
7点

>tr5417さん
こんにちは。
候補の二つを比較するなら、プライマシー4の一択です。
プライマシー4(プレミアムコンフォートタイヤ)
Le Mans V(コンフォートタイヤ)
カテゴリーが違いますので、上位ランクのプライマシー4で決めてしまいましょう。
特に耐久性(耐摩耗性能)はかなり違うでしょう。
書込番号:24403987
0点

@乗り心地
そこそこ車重のある車ではPrimacy4が優位になりますが、コンパクトカーではLEMANS Vのほうが好相性のケースが多いですね。
A静粛性
発生するノイズの種類が違うため、車との相性次第です。
B耐久性
Primacy4が優位ですね。
TURANZAから比較すると、どちらでも乗り心地と静粛性は優位になりますから、どちらを選んでも間違いではないです。
書込番号:24404027
2点

tr5417さん
Berry Berryさんと同意見ですね。
LE MANS Vは我が家のフィットに履かせていますが、乗り心地も良くコンパクトカーとの相性も良いです。
今回はコンパクトカーのノートという事を考慮すると、LE MANS Vという選択もありでしょう。
書込番号:24404039
5点

>tr5417さん
乗り心地最重視なら、LE MANS Vが良さそうです。
静粛性最重視なら、格上のPrymacy 4の方が優れていますが、タイヤの性格はレグノGR-XIに準じる感じだと思います。
ただし、純正TURANZAからコンフォート系タイヤへの履き替えだと、ハンドリングの良さ等、失う物も少なからずあり、車の性格も若干変わりそうです。
コンフォート路線を極めるならば、最新のレグノGR-XUにしておく方が、後々後悔せず「やり切った感」も得られそうにも思います・・・。
書込番号:24404085
1点

現在、Primacy 4とLE MANS Xを別々の車両に履かせてます。
スレ主さん自体が色々とコンフォート系のタイヤを履いた経験があるようなので、候補の2銘柄を比較すると乗り心地と耐久性の面ではPrimacy 4が上回ってます。
それと、候補の2銘柄は似たような性格のタイヤです。
扁平率が低くてもサイドウォールがしなやかに出来てるので、BSのタイヤと比較すると乗り心地は全体的な良く感じるはずです。
静粛性の面ではLE MANS Vが優れてるように感じます。
Primacy 4は速度が上がっていくと安定感が増す傾向にあり、直進安定性は重心の高い車両に履かせてもとても良く感じます。
2択なら走行安定性と乗り心地が良いPrimacy 4をお勧めします。
書込番号:24404097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tr5417さん
私も、2択ならPrimacy4 です。
が、ヨーロッパ系のタイヤは静粛ではありません。
評価項目にハンドリング特性としてタイヤから伝わる情報を重視しているからで、
静粛性を求めるなら日本・アジアのタイヤが良いと思います。
他のタイヤなら、ブリヂストン Playz PX II 205/50R17 89Vをお薦めします。
https://tire-navigator.com/comparison-summer-tire/efficiency-passenger/passenger-bridgestone/tire-efficiency-bridgestone-playz-px2
書込番号:24404160
0点

>tr5417さん
>E13ノートオーラ乗り換えを予定しているのですが、オーラを試乗した際に市街地走行時の路面状態に敏感な乗り心地や遮音ガラス等によってエンジン音や社外の静粛性が向上してロードノイズが目立ち少々気になっておりますが、検討しているタイヤで確実に改善できるならば納車時に交換しようかと思っています。
購入直後にタイヤを変えないといけないような不満の有る車は買うべきでは有りません
勿論タイヤによる変化は有るでしょうが
車が持っている本来の性能は変わりません
考えるならある程度乗ってタイヤ交換時だと思いますよ
万能タイヤは有りませんが
レグノがCP悪いと言うならルマンはどうでしょう
書込番号:24404379
2点

今年の5月にレガシィにpeimacy4を履かせている感想で良ければと思い書きます。
静粛性はREGNOと比べればロードノイズは感じます。
燃費は街乗りで8から9位ですが遠出ですと12から16まで伸びました。確かに転がり抵抗は少ないです。
安定性はコーナリングも直進安定性も高い次元でまとまっているように感じています。
車種やタイヤサイズで変わりますがあくまで私見なので宜しければ。
書込番号:24404759
2点

tr5417さん
ミシュランのプライマシー4がベストです。現時点でトータルパフォーマンスに優れた世界最高レベルのプレミアムコンフォートタイヤです。
書込番号:24404809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぜんだま〜んさん
>Berry Berryさん
>スーパーアルテッツァさん
>kmfs8824さん
>funaさんさん
>ぽんぽこリーナさん
>トランスマニアさん
返信有難うございます。
皆様、基本的にはPrimacy 4がオススメという事ですね。
かなり以前の事ですが、先輩が乗っていたフェアレディZがミシュランタイヤを履いていたのですが、その滑らかな乗り心地に大変驚いた経験が有ります。
なお、オーラは妻用の車の乗り換えですが、私だけの短い試乗だったこともあり、納車後に妻の感想を確認し、すぐの履き替えにしても、ある程度乗って履き替えする場合でも、大方の皆様おすすめのPrimacy 4に決めたいと思います。
皆様、色々なコメント有難うございました。
書込番号:24404903
0点

>gda_hisashiさん
購入直後にタイヤを変えないといけないような不満の有る車は買うべきでは有りません
勿論タイヤによる変化は有るでしょうが
車が持っている本来の性能は変わりません
考えるならある程度乗ってタイヤ交換時だと思いますよ
コメント有難うございます。
試乗の時に感じた印象は、私にとって内外装、機能ともに魅力的で走行も含めてトータルバランスが優れた車と感じました。
ただ、乗り心地や静粛性に関してタイヤに対して不満というわけではなく、妻がメイン使用で主に市街地走行という条件を考慮して、妻がよりコンフォートな乗り心地や静粛性をより実感できればと思った次第です。 説明不足ですみません。
オーディオを使用しない状態での市街地走行では、エンジン音は意識しても認識できないくらい静かで、遮音ガラスの効果で車外騒音も気にならず、相対的にロードノイズが少し目立ってる音圧を少し下げればと思った次第です。
オーラは、私だけの短い試乗だったこともあり、納車後にオーディオを使用状態で妻の感想を確認し、すぐに履き替えするにしても、ある程度乗って履き替えする場合でも、大方の皆様おすすめのPrimacy 4に決めたいと思います。
書込番号:24404931
1点

皆様、履き替え時の候補としてPrimacy 4に決めました。
本当に皆様、親身になって参考になるアドバイスを沢山いただき、ありがとうございました。
大変助かりました。
書込番号:24404945
0点

>tr5417さん
>すぐに履き替えするにしても、ある程度乗って履き替えする場合でも、大方の皆様おすすめのPrimacy 4に決めたいと思います。
タイヤ選びとして
Primacy 4は決して静かなタイヤでは有りませんが
コンフォートタイヤとしてのトータルバランスは良い(優等生)と思います
書込番号:24404990
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





