Primacy 4 205/55R16 91W
- ぬれた路面にも強い16インチのプレミアムコンフォートタイヤ。新溝形状の採用で排水性能が向上し、周波数をコントロールしてパターンノイズを約6%低減。
- 「MICHELIN PRIMACY 3」と比較して、履き替え時のウェットブレーキング性能が約13.3%アップ。履き始めから履き替えまで安心感が長く続く。
- 新配合コンパウンドの採用でぬれた路面でのグリップ性能が向上。また、履き替え時期の目安を示すスリップサインがより見つけやすい。
Primacy 4 205/55R16 91WMICHELIN
最安価格(税込):¥14,500
(前週比:±0 )
発売日:2018年 7月 2日



タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 205/55R16 91W
トヨタWISHでこのプライマシー4との相性はどうなのでしょうか?
ミシュランタイヤを使ったことがなかったので、少し気になったので質問させていただきました。
他のタイヤ、メーカーの方が良い等のアドバイスが有りましたら教えてください。
以前にもこのサイトで 沢山のタイヤ購入のアドバイスを頂いたのですが、時間が経ち 予算が増えたので高めのタイヤでもいいのかなと思い 再度質問させていただきました。 費用対効果がないということであれば、以前教わったブルーアースRV-02 等にしようと思います。 よろしくお願いいたします。
書込番号:22752864
4点

Southern_All_Starsさん
205/55R16というサイズにはBluEarth RV-02は無いようですが、ウィッシュのタイヤサイズは?
もし、ウィッシュのタイヤサイズが195/60R16なら、今度はPrimacy 4がありません。
あとSouthern_All_Starsさんがタイヤを選択する上で重視される性能は何でしょうか?
書込番号:22752902
1点

ウィッシュなら215/50R17を履けば良いと思います。
17インチホイールお持ちでないならホイールも買っちゃいましょう(^^)/
書込番号:22752926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スーパーアルテッツァさん
今のサイズは195/65R15ですが、195/60R16のサイズのグレードがあったのとネットショップで205/55R16 91Wも出てきたので どちらでも良いのかなと思っていました。
重視する点というのでは、いまのタイヤ15インチだと ハンドルをきったときにタイヤがたわんでいるような感覚があるので そこが解消して欲しいのですが、特別に ここが優れていて欲しいというのはないです。 (空気圧は適正か高めにしています)
>ぜんだま〜んさん
スタッドレスタイヤは215/50R17にしています。このサイズだととても見た目が良いし、ハンドルをきった感覚も良かったのですが、出だしの加速が悪くなる感じがして(汗) スタッドレスタイヤだからなのですかね?
書込番号:22752994
3点

Southern_All_Starsさん
了解です。
腰砕け感が改善出来ればという事ですね。
先ず16インチにインチアップすれば、この腰砕け感は改善出来そうですね。
次に下記は16インチのPrimacy 4とBluEarth RV-02の欧州ラベリングです。
・Primacy 4 205/55R16 91W:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性68dBや
・BluEarth RV-02 195/60R16 89H:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性70dB
この欧州ラベリングでは、両タイヤの省燃費性能やウエット性能は同等になっています
ただ、静粛性は快適性能が高いプレミアムコンフォートタイヤのPrimacy 4が数値的には確実に上になっています。
Primacy 4は前述のように16インチアッする事と、タイヤ幅が205に広がる事で腰砕け感については確実に改善出来るでしょう。
又、Primacy 4は価格面でも国産プレミアムコンフォートタイヤのREGNO GR-XIIADVAN dB V552やVEURO VE303よりも安価という点も魅力ですね。
予算的に問題無ければ国産プレミアムコンフォートタイヤのADVAN dB V552辺りもお勧めしたいところですが、予算オーバーでしょうか。
最後に下記は価格コムでのPrimacy 4とBluEarth RV-02の比較表ですので参考にしてみて下さい。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001064835_K0000722257&pd_ctg=7040
書込番号:22753051
1点

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
乗り心地の面ではプライマシー4とブルーアースRV02 では差は大きいのでしょうか?
>予算的に問題無ければ国産プレミアムコンフォートタイヤのADVAN dB V552辺りもお勧めしたいところですが、予算オーバーでしょうか。
プライマシー4と比べてどんな点が優れているのでしょうか?
あと気になるのが、タイヤの耐久性です。
仕事で使うので 重い荷物を載せての運転、駐車が多いのですが近場が多く 距離は 年間8000キロほどです。そのため、ひび割れとかも気になります。
書込番号:22753096
2点

Southern_All_Starsさん
正直なところ、Primacy 4とBluEarth RV-02の乗り心地の比較は難しいです。
何故なら両銘柄のタイヤサイズが異なるからです。
ただ、同一サイズならPrimacy 4の方が乗り心地は上と考えています。
それと国産プレミアムコンフォートタイヤのADVAN dB V552の方が欧州プレミアムコンフォートタイヤのPrimacy 4よりも快適性能は高いと考えています。
又、ウエット性能もPrimacy 4よりもADVAN dB V552の方が僅かですが良さそうですね。
ただ、ライフ(耐摩耗性)の面ではADVAN dB V552よりもPrimacy 4の方が上と予想出来ます。
書込番号:22753162
0点

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
同じ銘柄のタイヤの場合 195/60R16と 205/55R16では 一般的にはどちらの方が乗り心地が良いのでしょうか?
また、燃費面や最小回転半径に影響もでるのでしょうか?
ADVAN dB V552の方が全体的に性能が高くて 価格コムのレビューでも評価が高いのです。
プライマシー4を買うならもう少し出してADVAN dB V552も考えてみます。
書込番号:22753723
1点

Southern_All_Starsさん
205/55R16 91と195/60R16 89というサイズのタイヤの乗り心地を比較した場合、両タイヤを同一空気圧に調整すると乗り心地の面では205/55R16 91というサイズのタイヤの方が硬めの乗り心地になる傾向です。
反面、ハンドリング(応答性)は205/55R16 91の方が有利になるでしょう。
ただ、ロードインデックスが91と負荷能力が高い205/55R16というサイズのタイヤは、空気圧を少し低めに調整して乗り心地の改善を図る方法もあります。
燃費面ではタイヤの幅が狭くてタイヤ重量が軽い195/60R16の方が有利でしょうね。
ただ、外径は下記のように205/55R16の方が1%程度小さくなります。
・205/55R16:外径632mm程度
・195/60R16:外径640mm程度
タイヤの外径が1%小さくなると、車の距離計は1%多く積算されます。
つまり、満タン法による実燃費計算では、距離が多く積算される205/55R16方が計算上は有利になるのです。
それと最小回転半径についてですが、タイヤ幅が195から205に変わっても車のトレッド幅は変わりません。
トレッド幅が変わりませんから、計算上の最小回転半径も変わらないでしょう。
書込番号:22754016
0点

>スーパーアルテッツァさん
いろいろと 教えていただき、ありがとうございます。
経済性のことを考えると ますますブルーアースRV02 が良いのかななんて思ってしまいました(汗)
書込番号:22755317
1点

>Southern_All_Starsさん
で、結局何にされました?
書込番号:22878610
1点

>ぜんだま〜んさん
お返事が大変遅くなり、申し訳ありませんでした。
せっかくここまでお金を 出すならということで奮発して195/60R16のREGNO GRVUを購入しました。
乗り心地の良さ、ロードノイズの少なさ、ハンドリングの良さを体感出来ています。
ここで、色々と相談させていただいたからこそ タイヤへの関心を持つことが出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:23128883
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





