PA27AC [27インチ ブラック]
2560×1440ドットに対応したプロ向け27型ワイド液晶ディスプレイ



PCモニター・液晶ディスプレイ > ASUS > PA27AC [27インチ ブラック]
早速購入したのですがどうしてもUSB3.0が認識してくれません。
使用環境はモニターからPCに接続してる物は、DPケーブルのみの1本のみの他AC電源だけです。
やろうとしてる事は、USB3.0に接続しマルチカードリーダーを使用したいです。
マルチカードリーダーは通電するとLEDが光る物を使用してますが、通電してない様子です。
なのでPC上でSDカードが認識しません。
PCに接続すると普通に認識するのですが、モニターからのUSB接続は使用できないのでしょうか。
通電はUSB3.1はしてるのですが、3.0は通電しません。
ASUSのモニターを使用してる方で、USB3.0は普通に使えてるのか教えて下さい。
画像の9番がUSB機器何を接続しても反応しません。
接続環境が悪いのか、設定が悪いのか分かりかねます。
宜しくお願い致します。
書込番号:23244672
0点

その行に下にある、
/*
10. USB 3.0 Type B。このポートは、USB アップストリームケーブルに接続するためのものです。
接続により、モニターの USB ポートが有効になります。
Thunderbolt と USB Type B の両方ともアップストリームポートとして使用できます。
最初に接続したポートがアップストリームポートとして認識されます。
もう片方のポートに切り替えるには、現在のアップストリームソースを外し、もう片方のポートに接続してください。
/*
を読んで自環境ではどう接続したらいいかを考える。
書込番号:23244693
2点

櫻愛さん おはようございます
>使用環境はモニターからPCに接続してる物は、DPケーブルのみの1本のみの他AC電源だけです
上記の文言を読んで小生は、「モニターとPC間はUSBケーブルで接続されていない」と感じましたが、接続されていますか...?。
アップした画像のページを読まれると理解できると思いますが、熟読されましたか...?。
書込番号:23244944
1点

お返事ありがとうございます。
アップストリームとの言葉を初めて聞きました。
すっかり、DPケーブル1本で普通にPCと接続出来る物だと思っておりました。
『Thunderbolt と USB Type B の両方ともアップストリームポート』との事ですが。
サンダーボルトケーブルはアップルの環境に適してる物なのでしょうか?
使い道が分からなく、type-bを使用すべきかサンダーボルトケーブルを使うか分かりません。
此方の環境はWindowsです。
後、グラボからモニターにどんなケーブルで接続しても、アップストリームポートを接続しないとどの機種でもUSBは使用出来ないのでしょうか?
勉強不足すぎて申し訳ございません。
今回アップストリーム接続する事で、PCが認識するって事が理解できて良かったです!
書込番号:23248430
0点

「アップストリーム/ダウンストリーム」で使い分けているのはUSBが双方向だから。
ディスプレイだったらPCからディスプレイへの一方通行で信号を送るだけでいいが、USBはPCからデバイスへという流れと、デバイスからPCへの流れがあるから、USBハブを基点としてデバイス方向へのデータは「ダウンストリーム」、PCなどのホスト方向へは「アップストリーム」と呼んで区別している。
もっと簡単に言えば、ディスプレイ内部にUSBハブが内蔵されているから、PCとそのハブをつなげたかったらディスプレイのアップストリームコネクタ(USB Type-B)とPCをつなぐ…ということ。
バージョン3以降のThunderboltはコネクタ形状がUSB Type-Cに変更され、内部接続規格もUSBとの互換性を持つようになったから、ホストとThunderboltケーブルでつなげばUSBの代役ができる。ただしMac以外でThunderboltを利用することはほとんど無いから、Windows-PCだったらUSBケーブルでつなげばいい。
書込番号:23248673
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





