ダイハツ ミラ トコット 2018年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > ミラ トコット 2018年モデル

ミラ トコット 2018年モデル のクチコミ掲示板

(157件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ミラ トコット 2018年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラ トコット 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
ミラ トコット 2018年モデルを新規書き込みミラ トコット 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信3

お気に入りに追加

標準

情報ミスですみません

2021/10/04 23:16(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ トコット 2018年モデル

スレ主 boojikunさん
クチコミ投稿数:5件 ミラ トコット 2018年モデルのオーナーミラ トコット 2018年モデルの満足度4

適当に車種と年式を選んだのですが、2020年12月登録の新古車で、GVリミテッドです。
昔はXもあった様ですが...

しかし、他社や現行品のダイハツ車は知りませんが、スマートアシスト機能やアイドリングストップ機能をOFFに出来るので
非情に助かっています。

長年運転している者にとっては全く不要です。

書込番号:24379533

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2021/10/05 05:01(1年以上前)

〉長年運転している者にとっては全く不要です。

あなたの様な考えの人達はみんなそう思って運転してるんです。

ただ、長年運転してきた人が暴走させ事故を起こしニュースになってます。

書込番号:24379734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


正卍さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:130件

2021/10/05 05:44(1年以上前)

保険会社の統計では1万台に対して自動ブレーキ搭載車の60%事故が減っている。保険の割引きにも適用されてます。義務化ですから好みの問題ではなく柔軟に対応しないと損するのは貴方。

アイスト廃止はメーカーによって違う。トヨタが既に無くす方向なのでいずれダイハツも追随するでしょう。この機能は任意ですからオフ機能があるのです。

時代と共に変化するのが車。義務化される機能は素直に受け入れて下さい。

書込番号:24379752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/10/10 14:21(1年以上前)

>boojikunさん

>長年運転している者にとっては全く不要です。

お気持ちとてもわかります。
運転が好きで楽しくてしょうがない人には余計な機能が多いですね。昨今は。

今はまだそういう機能が無いモデルを選べますので、そういうモデルを選んでよろしいかと思います。

私も昨年と今年にそれぞれ1台ずつ新車を買いましたが、どちらもアシスト機能はついてないものを選びました。
とはいえ、横滑り防止装置とかABSとかエアバッグはついてますけどね。これくらいで充分でしょう。

書込番号:24388713

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ567

返信62

お気に入りに追加

標準

ん?

2018/06/25 15:56(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ トコット 2018年モデル

昔のムジカーみたいなクルマが出て来たな。
できれば、ミツオカ風の
クラシックカーに仕上げたらどうだろう。
この形なら、けっこうイケルのでは?

書込番号:21920877

ナイスクチコミ!29


返信する

この間に42件の返信があります。


クチコミ投稿数:4001件Goodアンサー獲得:55件

2018/06/29 17:56(1年以上前)

ホイールキャップ。

これ、絶対に外れないのであればわざわざお金を出してアルミに交換しないんですがね。

ただパカッとはめてあるだけですから、高速回転やショックで外れるであろうと想像するのは至って普通です。


せめて「ボルト穴」を付けてホイールごとナットで締めるようなシステムにして欲しいですね。

昔そんな車、確かありましたよね。

書込番号:21930032

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3518件

2018/06/29 18:54(1年以上前)

現行のアルトラパンに乗っているのは
わたし、おっさんです。
まあ、いっか

書込番号:21930132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:18件

2018/06/30 13:06(1年以上前)

SSなら乗ってる人見たことあります。
オラついてないスポーツモデルが出るといいですね。
MTターボはコペンで残ってるしポンと移植ではダメなのかな。
ワークス対抗馬出してエボインプを彷彿する競争見たいです。
スズキを出し抜くにはワゴンRサイズにもMTターボがあればですけどね。
キャストスポーツに載せてベンチからレカロか自社製ホールドのいいシートにすればアルトは狭くてって層を根こそぎ奪えるのに。

書込番号:21931715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/06/30 18:05(1年以上前)

ホイールキャップって出だしの頃はあちこち道端に転がっておりましたが最近のものはそう簡単には外れなくなってますけどね。
子供の頃拾ってはフリスビーとかいって飛ばして遊んでましたwww
私もホイールキャップ付きのクルマは何台か乗ってますが取れたことはありません。
外れるのはタイヤが変形するほどの激しい乗り方をしているのか余程古くなったものなのでしょう。

ホイールキャップにも一点いいところはあります。
ホイールだと傷がつくと交換ちんが結構かかりますがホイールキャップだと2000〜3000円で替えますし自分で交換するだけ
なので費用は安く済ますことはできますw

書込番号:21932239

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/01 08:10(1年以上前)

新型ミライースのHPを見に行ったら
空冷ターボだと記載有り何か誤植でも凄いぞ。

書込番号:21933435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2018/07/01 12:27(1年以上前)

https://haru27.biz/25592.html

ミライースターボよりトコットターボの方がTR-XXとしては良い様な、、、

書込番号:21933936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/02 18:09(1年以上前)

見てきました。
徹底的なコストダウン。ドアの内張、すごいです。そして、リアドアにスピーカーが無いかも…気づかなかっただけかもしれないけどもらったカタログを見ても記述が見つかりません…どなたか発見できますでしょうか。
VAN仕様の追加を希望される方がいらっしゃいますが、あれでVAN仕様追加したら、ミライース、アルトバンよりも、商用が似合ってしまうかも…もうこの車のコンセプト・デザインを冒涜することになる勢いなシンプルデザインです。
ダイハツはマイナーチェンジでクラッシック仕様とか作ってしまわず、潔くこのまま最後まで、このデザインのままモデルサイクルを全うさせてほしいです。それなら、ダイハツを尊敬します…でも、エッセのモデルサイクルを継承してください。

書込番号:21936732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2018/07/03 00:15(1年以上前)

エッセをリファインしてくれれば良いだけなんですが、、、

なぜ、こうなるのか

4枚ドアのままVAN仕様リリースしましょうよ、トヨタさん
リアシートは工夫して

書込番号:21937541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


猪ノ屋さん
クチコミ投稿数:3件

2018/07/03 18:54(1年以上前)

クルマのデザインそのものは、ギラギラ大口グリルにハイトワゴン全盛のなか、勇気あるチャレンジで大いに共感するものです。
ただ、ダイハツのCMに出てくる女性キャラクターは全般的に好きになれませんね。
特に先のムーブキャンバスでの、過剰というより過激なまでに男性キャラを貶める演出は未だに理解できません。
このクルマでは大人になったマルコというキャラもあり、前述のような不快な演出の恐れは無いようですが
それでも大人マルコとうたいつつ、やっぱり幼児性のイメージでうちだすCMはある種の気持ち悪さしかありません。
むしろ旧共産圏によく見られた実用車然とした雰囲気は、「ひつじのショーン」の無口なキャラのほうが”肩肘張らないクルマ”に似合ってるような気がします。

書込番号:21938847

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/07/03 19:01(1年以上前)

>過激なまでに男性キャラを貶める演出は未だに理解できません。
特にダイハツは女性よりのクルマづくりって感じはしますね。
男はトヨタの普通車買えって遠回しにいっているような気がしないでもないですw
しかし低所得者が増える中軽自動車しか買えない男性も増えていることを忘れてはいけません。
安倍さんの政策で一層低所得者が増えると予想がされますので普通車を買ってほしければ車体価格を下げて自動車税も下げ
ないといけませんね。

書込番号:21938862

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2018/07/03 20:14(1年以上前)

トヨタは初代パブリカからリッターカー以下では失敗続きですから

売れたのはヴィッツだけ

書込番号:21938990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2018/07/11 13:34(1年以上前)

弟「アニキはどう思う。教えてくれ。」

兄「近所や同僚をみてもミラコスタのピンクは結構多い。少なからず *乙女カー* の需要はある。」

弟「それを言うならミラココアだろアニキ。」

兄「スマンスマン。サッカー真っ盛りだからな。
つい間違えてしまった。」

弟「それを言うならルイコスタ?」

兄「スマン。話を戻そう。」

兄「女性は大半は男勝りかもしれんが、生まれつき乙女っぽい人もいる。」

兄「乙女需要、なおかつ120万円くらいの投資で
スマートに乗れるクルマ。ピンクを購入しておけば文句なしの鉄板だ。」

兄「そういう層までつかまえることができる余裕があるメーカーということなんだろう。」

兄「そういう層はクルマには詳しくないが、女子力が高い。世の中はそれはそれで正解なんだと思う」

弟「アニキ、適当っぽい。」

兄「いや、啓介もわかる日がくるさ。」

書込番号:21955902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/11 16:55(1年以上前)

再投稿です。
以前の投稿で、リアスピーカーはないと書きましたが、ありました。すみません。最上位グレードには、スピーカーもビルトインされています。
そして新たに。リアワイパーですが、カタログを熟読すると、寒冷地仕様を選択すると、FFにも装着されるとのことです。
リアワイパーが付いた後ろ姿も見てみたいなー。どんな形のワイパーなのかな…。
気になります。

書込番号:21956149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2018/07/11 19:57(1年以上前)

>>リアワイパー

ミラクオーレ、ミラ初代の時(古い話だ)も寒冷地仕様にするとリアワイパー追加されたなあ(遠い目)

そういうコンセプトはずっと継承されてるんだな

書込番号:21956467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2018/07/15 18:47(1年以上前)

カタログ貰って来ました。表紙にも中のページにも男性モデルが登場してハンドル握ったりしてますし、別にオトコが乗っちゃイケナイ車という推し方に徹底してる訳でもなさそう(笑)

大勢の方に不評な外観だの内装の質感だのは私自身は別にそれほど酷いとは思わないし、自分で乗るのも悪くないと思ってます。

一番問題と感じているのは…どう見てもここ数年来のダイハツ車のそれから進歩してるように見えないシートに、サイドエアバッグなどという面倒なものを標準装備しちゃってることですね。

走り込むとものの数年で明らかにへたるあのシートのままだとすると…もし中のアンコだけ交換出来るようになってなかったなら…想像するのも恐ろしい。。

それでなくとも、市販のシートカバーの殆どは使用不可だろうし。。何かとメンドクサイ。

書込番号:21965259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3518件

2019/01/04 20:50(1年以上前)

これだこれだ!デトマソモデルの”オトコット”

そして、これがかつてのシャレード・デ・トマソだ!

おお!やはり昔のスタイルで出た!
ダイハツ シャレード デ トマソそっくりに出してきた!

これこれ。ダイハツはもともと
トヨタのスポーツメーカーとして
頑張る、と意気込んでいたので、期待していました。

デ・トマソ・パンテーラの画像とともに、
ダイハツスポーツの今後に期待したい!!
ボーイズモデル全開の、”オトコット”をぜひ!

書込番号:22370957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件

2019/01/04 20:55(1年以上前)

カッコいい。ダイハツならやってくれるはずだ

そして、本家ほんもののデ・トマソ・パンテーラの画像。
ダイハツ!ぜひ復活させよう!
デ・トマソ・オトコット!

書込番号:22370968

ナイスクチコミ!1


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2019/01/04 21:06(1年以上前)

ダイハツさん

マニュアルミッションとターボをお忘れなく!!

書込番号:22370995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2019/01/05 20:39(1年以上前)

自分はもうすぐ還暦で、実際シャレードにも乗っていたから言わせてもらうが、今度のトコット・デトマソ(風味)これはないわ。
外観は余りにも幼稚すぎてお話にならない。ハッキリ言って昭和の初日の出珍走団。ボーイズレーサーとヤンキーを混同している。
還暦の歳からみてもこれはただのノスタルジー。第一トコットの目指すステージとは真逆のはず。
同じノスタルジーなら、ダイハツはむしろ”トコット47万円×(かける)2”路線を行くべきだろう。
現代の多くの若者が置かれている低賃金などの劣悪な環境を、車離れとゴマカシまるめこむ俺たち老害に一矢報いるべきだ。

書込番号:22373572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2019/01/14 19:06(1年以上前)

>>デトマソ

今はデトマソブランドは、有名無実化してますからねえ、、

BMWと提携してる手前、使えるブランドはBMWが取得した旧BLMCの一部ブランドだけだと思います
(ライレー、ウーズレーとかトライアンフとか)

ローバー、MGは既に中国企業に渡って、別モノになってるし

かつてイノチェンティミニにダイハツが3気筒1000ccエンジン供給してた関係でイノチェンティミニデトマソターボはシャレードターボのエンジンでした

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ファイル:Innocenti_De_Tomaso_001.JPG

このスタイルそのままコピーすれば、、

書込番号:22393921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ76

返信9

お気に入りに追加

標準

月販売目標の3倍受注

2018/07/31 14:25(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ トコット 2018年モデル

クチコミ投稿数:26987件

https://r.nikkei.com/article/DGXLRSP486227_W8A720C1000000

受注出だしは良い様です

書込番号:22000004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2018/07/31 14:46(1年以上前)

やっぱ、(コロッケ)が良かったんじゃないすか〜o(^-^o)(o^-^)o

書込番号:22000026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/07/31 14:53(1年以上前)

ブラボー!

書込番号:22000032

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2018/07/31 15:51(1年以上前)

出だしなんてそんなもんですよ。

書込番号:22000082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16079件Goodアンサー獲得:1311件

2018/07/31 16:45(1年以上前)

目標が安直に小さ過ぎ…
そして人気が有る体に宣伝文句…
後は失速しますしね。

書込番号:22000152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:26987件

2018/07/31 17:24(1年以上前)

トヨタグループにソンタクするマスコミの誘導も有りますが、手元に届いてからの評価がどうでるか

シートの作りはミライースより良い様です

書込番号:22000198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4001件Goodアンサー獲得:55件

2018/07/31 19:54(1年以上前)

ピクシスGGが出たら欲しいな。

書込番号:22000425

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2018/07/31 20:04(1年以上前)

素朴な疑問として、ココアではダメだったのでしょうかね。

ネオクラ的な軽自動車≒ブランドやキャラは続ける事が大事。が、折角浸透したのに振り出しに戻ると。

継続はチカラなりかな?

書込番号:22000443

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26987件

2018/07/31 21:23(1年以上前)

ダイハツ社員は我を押し通せる立場に無いですから

トヨタの役員がNOと言えば終わり

COCOA継続を、と言ったが、却下されたと予想

書込番号:22000637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4001件Goodアンサー獲得:55件

2018/08/02 08:11(1年以上前)

ミラココアの「女子車」とのイメージを払拭したかったのでしょう。

小手先の装備、デザイン、カラーで「女性の為の」です…となると、

セクハラとか女性をバカにしてるのか、とかこの先言われかねませんからね。


早めに見切りをつけて、座って安心、走って安心、もしもの時も安心の…

老若男女問わず、「運転しやすい車」へアピール先を変えたのでしょうね。

書込番号:22003342

ナイスクチコミ!16



最初前の6件次の6件最後

「ミラ トコット 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
ミラ トコット 2018年モデルを新規書き込みミラ トコット 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ミラ トコット 2018年モデル
ダイハツ

ミラ トコット 2018年モデル

新車価格:109〜145万円

中古車価格:35〜159万円

ミラ トコット 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ミラトコットの中古車 (756物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ミラトコットの中古車 (756物件)