CSD-790FHG のクチコミ掲示板

2018年 6月下旬 発売

CSD-790FHG

  • 2台のカメラで前方・後方を同時に録画するドライブレコーダー。「SONY Exmor R CMOS」センサーの採用により、夜間走行でも鮮明で美しい映像を撮影できる。
  • 内蔵のGPSデータによる「GPSおしらせ機能」で危険なエリアを警告音と画面表示で事前に知らせる。GPSデータはアプリ「MyCellstar」で更新可能(無料)。
  • 常時(常に録画)とイベント(衝撃)、新搭載のモーション(動体検知)の組み合わせによる設定が可能。駐車中の車上荒らしやいたずらを監視・記録できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

本体タイプ:一体型 カメラタイプ:前後2カメラ 画素数(フロント):録画画素数:200万画素/撮像素子:200万画素 液晶サイズ:2.4型(インチ) 駐車監視機能:オプション CSD-790FHGのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CSD-790FHGの価格比較
  • CSD-790FHGのスペック・仕様
  • CSD-790FHGのレビュー
  • CSD-790FHGのクチコミ
  • CSD-790FHGの画像・動画
  • CSD-790FHGのピックアップリスト
  • CSD-790FHGのオークション

CSD-790FHGセルスター

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月下旬

  • CSD-790FHGの価格比較
  • CSD-790FHGのスペック・仕様
  • CSD-790FHGのレビュー
  • CSD-790FHGのクチコミ
  • CSD-790FHGの画像・動画
  • CSD-790FHGのピックアップリスト
  • CSD-790FHGのオークション

CSD-790FHG のクチコミ掲示板

(68件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CSD-790FHG」のクチコミ掲示板に
CSD-790FHGを新規書き込みCSD-790FHGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

外部出力にいて

2018/12/25 22:22(1年以上前)


ドライブレコーダー > セルスター > CSD-790FHG

クチコミ投稿数:1948件

現在これとコムテックのZDR-015で検討しています。
夜の撮影能力はこちらのほうが良い&保証3年もありこちらを買うつもりですが、外部出力について不明点があるので質問させていただきました。
この外部出力は録画中の画像をナビやモニターで常時移すことが可能でしょうか?
出力中は内蔵の液晶は表示されないと聞いたのですが、それが再生のみなのか録画も映るのかが分からなかったので。

ドライブレコーダーとして使うよりもらの画像をモニターで見えるようにしたいのが1番の目的なので

ZDR-015は出力できるとの書き込みを見たのですがこちらにはなかったので

よろしくお願いします。

書込番号:22349813

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51561件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2018/12/25 22:34(1年以上前)

えりりんたんさん

可能です。

詳しくは↓からCSD-790FHGの取扱説明書をダウンロードして47〜48頁に記載されていますが、OPのビデオ出力コードが必要です。

https://www.cellstar.co.jp/products/manual.html

書込番号:22349850

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件

2018/12/25 23:31(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます

ZDR-015がアップガレージで大量に未使用で売られていたので迷っていたのですが、こちらも出力できるのであればこちらを買うつもりです

書込番号:22349998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件

2019/01/07 20:32(1年以上前)

とりあえずこちらを購入しました

が購入3日後に壊れましたw
とりあえずリアが使えなくなったのでリア用で750を別途購入
カメラが壊れたのかケーブルが断線してるのか・・・最初は映っていた&ケーブルをいじったわけではないので突然断線するとは思えないのですが・・・

書込番号:22378538

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51561件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2019/01/07 21:08(1年以上前)

えりりんたんさん

それならメーカー保証適用で無償修理になりませんか?

↓から電話やメールでセルスターに問い合わせる事が出来ます。

https://www.cellstar.co.jp/support/

という事で一度セルスターに問い合わせてみては如何でしょうか。

書込番号:22378631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件

2019/01/07 22:24(1年以上前)

ケーブルの仕様はおそらく4線で2線が電源残り2線が映像線だと思うのですが
1本断線してるっポイのですが・・・
問い合わせたら企業秘密だからと言われました・・・たぶんケーブルは1対1だから・・・
ケーブルが消耗品にしろ最初からつながらなかったのであれば配線中に断線させた可能性はありますが3日間は動いてたので
勝手に断線した状況なんですが・・・

取りあえず保証対応になるか確認してみます

書込番号:22378819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件

2019/01/07 23:32(1年以上前)

とりあえず、ケーブルは単品で買えるので、コネクタ部分むいてみたら3本しか入っていませんでした
なので断線ではないようです
(というか電源線と信号線のグランド共通ってことかな・・・普通別にすると思うけど)

ということで断線ではなくカメラの故障の可能性が高くなりました
3日で壊れるとか・・・ちょっとありえないかな

書込番号:22378989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件

2019/01/21 00:58(1年以上前)

取りあえず事後報告

結局ケーブルを剥いてく確認したら・・・芯線のはんだが外れてました(かろうじて接触しているレベル)
仕事柄はんだ付けをすることがあるのですが、正直ありえないレベルの付け方
結局新品買っても同じことになりそうだったので自分で直して使ってます


なお750買ってリアに付けましたが1週間で外部出力が壊れました・・・
前使ってた韓国製なんて6年経ってもまだ全然使えるのに・・・信頼性が低いからの3年保証なんだろうか
結構過酷な環境で使われるのにこれだと夏越せるかちょっと心配です

修理で送料こちら払いだそうなので購入店に持ち込む予定です
カメラの性能が良いだけにちょっと残念です

書込番号:22408453

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

取締機機能について

2019/01/06 22:53(1年以上前)


ドライブレコーダー > セルスター > CSD-790FHG

スレ主 たかだ4さん
クチコミ投稿数:2件

CSD-790FHGでは
GPSお知らせ機能というものが付いていて
取締機についても知らせてくれるらしいですが
取締機で知らせてくれるものの 内訳を知りたいです
オービスだけなのでしょうか?
また、取締機のお知らせは
1度だけでしょうか?それとも1キロ前 500メートル前 直前 のように何度かお知らせがあるのでしょうか?

書込番号:22376820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51561件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2019/01/06 23:24(1年以上前)

たかだ4さん

CSD-790FHGのGPSおしらせ機能 は↓の商品の説明の通りだと思いますよ。

https://www.cellstar.co.jp/products/recorder/csd/csd-790fhg.html

つまり、取締機に関しては「オービス取締機」「信号無視取締機」「トンネル内速度取締機」「トンネル出口速度取締機」を知らせてくれるのでしょう。

書込番号:22376905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2019/01/06 23:54(1年以上前)

たかだ4さん

↓みんカラのパーツレビューだと警告は500m手前からのようです。

https://minkara.carview.co.jp/smart/partsreview/parts.aspx?pt=2286972

実際に装着されている方のレビューなので参考になると思います。

書込番号:22376966 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10081件Goodアンサー獲得:1413件

2019/01/07 02:35(1年以上前)

>たかだ4さん
おもちゃで取り締まりを逃れようとするのは無理です。
この機器で分かる取締情報はGPSで設置が分かるオービスだけですが、警告標識なら3キロ手前から分かります。
今の主流は小型移動式オービスですが、設置されると警告標識で案内されます。いわば速度コントロール用です。
私もGPSレーダー機をかなり付けましたが、一度として役に立ったことはありません。
今でも取り締まりの主流は覆面方式です。
安全運転をしなければいけないところはカーナビにも設定されていますので、教えてもらえるものばかりです。

ということで、取締情報を得たければ、現在はスマホアプリで利用会員数が多いものの利用が一番です。

書込番号:22377184

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/01/07 11:51(1年以上前)

移動式はその名の通り移動してしまうためGPS地点データが信頼できません。
近所に設置されてたのが翌週には500mくらい離れた位置に移動してた。

書込番号:22377631

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダー > セルスター > CSD-790FHG

スレ主 たかだ4さん
クチコミ投稿数:2件

他の社のドライブレコーダーで
アイドリングストップ付きの車に付けると
エンジンが停止する都度ドライブレコーダーも
再起動・・・
オフになってオンになる
みたいな事書いてありましたが
このドライブレコーダーは
アイドリングストップの車に付けるとどうですか?
パーキング時監視にしたいためユニットでシガーソケットからではなく電源を取るつもりです

書込番号:22376846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/01/07 08:05(1年以上前)

>たかだ4さん
車の明細が分からないので何とも言えませんが…

アイスト車の初期モデルは良く聴きましたが5年前位の車輌はあまり聴きません。

うちのピクシスペースもアイスト車ですがナビ、ドラレコ、ETC、サブウーファー等アイスト後再起動した事はありません。(電源は全てナビ裏)

書込番号:22377340 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/01/07 09:24(1年以上前)

微妙に答えとずれて申し訳ないですが、車(の制御)と機器(ドラレコの相性)にもよるから
心配な場合はカー用品店など返品&他メーカーへ交換がスムーズにいくところのほうが良いですよ。

まあ、ほぼ問題ないと思いますが、気にして買う場合はもしものばあいも考えておいた方が・・・。

書込番号:22377421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/01/07 11:48(1年以上前)

メーカ問い合わせが確実ですよ。
https://faq.cellstar.co.jp/faq/show/1136?site_domain=default

書込番号:22377626

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダー > セルスター > CSD-790FHG

スレ主 ZARA24さん
クチコミ投稿数:2件

前後カメラ、駐車中監視機能のあるものを探しており、CSD-790FHGの購入を検討中です。
お店の方と相談していましたが、プライバシーガラス程度なら対応していると言われましたが、プライバシーガラスにスモークフィルムの貼ってある車での後方カメラは、後方を写すことは難しいと言われました。
実際に後方カメラを取付、プライバシーガラスにスモークフィルムを貼ってらっしゃる方で、参考になる情報はありませんでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:21994250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:7件

2018/07/28 23:19(1年以上前)

>ZARA24さん

機種は違いますが前後のドライブレコーダーをつけています。
5%のスモークを頼んでいましたが、ディーラーから5%じゃ昼間もあまり映らないとのことで15%のスモークに変えました。
夜はかなり暗く映りますが、スモークを貼っていなくても夜の後続車ナンバーは認識が難しいです。
昼間は15%のスモークでも問題はありませんね。かえって眩しさが軽減されて綺麗に映っています。

どうしても5%以下にしたいのならば、スモークフィルムを部分的にカットするしかありませんね。

書込番号:21994798

ナイスクチコミ!7


スレ主 ZARA24さん
クチコミ投稿数:2件

2018/07/29 18:35(1年以上前)

>関東圏住みさん

ありがとうございます。
参考になります。
やはり、スモークフィルムを貼ると夜間は難しいですね。
何パーセントのフィルムにするかはまだ決めていませんでしたが、後方カメラの為にフィルムを切るのはしたくないので、フィルムを貼らない方向で検討し直したいと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21996459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2018/08/27 06:28(1年以上前)

自分の場合は、取り付け後にスモークを張りました。
そのため、画角にかぶる部分のみ切り取ってありますが、外から見た場合はわかりません。
中からだと分かりますが違和感もありません。
お店に相談したらどうでしょうか?

書込番号:22061794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクロSDカードについて

2018/08/07 17:14(1年以上前)


ドライブレコーダー > セルスター > CSD-790FHG

スレ主 xr-100mさん
クチコミ投稿数:20件

質問よろしくお願いします。
製品の説明書では録画可能時間は64Gまでありますが
本体でフォーマットして128Gは使えますか?

書込番号:22014669

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10081件Goodアンサー獲得:1413件

2018/08/07 20:52(1年以上前)

>xr-100mさん
64GSDカードはSDXC規格なので、原理的には128Gでも可能だと思いますが、SDカード挿入の時点で独自フォーマットに初期化されるので、この辺でチェックが入るかもしれませんし、将来は分かりませんが、現在ドライブレコーダー対応の128Gは販売されていません。
もう一つ、大変重要なことですが、どの会社の製品も一般に市販されているSDHCやSDXCカードは動作保証外です。
http://www.cellstar.co.jp/products/recorder/csd/csd-790fhg.html

セルスターでも64Gまでしか採用していないのはMLC(高耐久)推奨だからです。
http://www.cellstar.co.jp/products/option.html#sdcard
http://www.cellstar.co.jp/products/pdfs/radar_drive/taiou.pdf

で、この64Gカード(GDO-SD64G1)の最安値は13,011円です。必ずドラレコ用と明記されている製品をお求めください。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/drivemarket/cegdosd64g1.html?sc_e=afvc_shp_3230087

書込番号:22015117

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:11件

2018/08/07 23:55(1年以上前)

>xr-100mさん

コムテックのドラレコですが、自己責任で128Gを使っています。
耐久性が劣っても値段が安いので・・・(^_^;)

ドラレコメーカー毎にフォーマット可能なマイクロSDが異なる可能性もあるようですが、私はTranscendを使っています!

書込番号:22015584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:11件

2018/08/08 07:21(1年以上前)

言葉足らずでした。

「一般的なマイクロSD(高耐久ではない)」の128Gを使っています。

駐車監視もしていますが、今のところ問題ないですね。

書込番号:22015896 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 xr-100mさん
クチコミ投稿数:20件

2018/08/08 08:02(1年以上前)

>funaさんさん
大変参考になりました。ありがとうございました。
128Gにするか64Gにするかもう少し検討します。

書込番号:22015947

ナイスクチコミ!3


スレ主 xr-100mさん
クチコミ投稿数:20件

2018/08/08 08:06(1年以上前)

>アドリア海の白兎さん
返信ありがとうございました。
金銭的な事もありますのでもう少し
検討します。

書込番号:22015951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2018/08/09 11:12(1年以上前)

私も一時128ギガのSDカードをしようしていました、何の問題も無く正常でした。
少し不安があったので、メーカーホームページから問い合わせ所、128ギガは、推奨していないのかいとうがきました。

純正のSDカードは高すぎると突っ込と、指定以上のSDカードなら別に純正で無くとも良いと回答が来ました。

64ギガで耐熱性があり、高速な物を探されても良いのでは無いでしょうか。

因みに、あまり使かわなくなった、サンディスク規格以上の物が出てきたので、今はそれを使っています。

書込番号:22018393

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

設定が初期化される件

2018/07/22 09:52(1年以上前)


ドライブレコーダー > セルスター > CSD-790FHG

クチコミ投稿数:8件

昨日当商品を購入、取り付けました。レーダー探知機のAR-383GMとGDO-11で接続しています。

様々な設定を行い、映像もきっちり探知機は出力されています。しかし、エンジンを切り電源が落ち、その後再起動すると設定が初期化されます。映像出力や音量、案内等、全てやり直しです。
発売後一月程で情報も少ないですが、このような症状の方いらっしゃいますでしょうか。
本体を初期化してみたり、SDカードを替えてみたり、フォーマットしたり、専用ビューワーから設定してみましたが、再起動すると必ず設定が初期化されます。

初期不良なのかなとは思いますが、万が一「仕様」ということだとしたら残念です。
明日メーカーに問い合わせますので、結果分かれば記載します。

書込番号:21979690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2件

2018/07/22 15:44(1年以上前)

えー!

その状況がデフォルトだとすると、かなり痛いですね・・・。初期不良であることをお祈りいたします。

もし原因など分かれば、追レポお待ちしてます!

書込番号:21980381

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2018/07/23 12:36(1年以上前)

>ぴ!です。さん
早速問い合わせましたところ、やはり初期不良の様です。
SDカードに設定を書き込んでるのか、カードを交換しても症状変わらないなら本体側の不良が考えられるとのことで、対応していただくことになりました。まだその様な事例の報告が無いとのことで、私の購入したのがたまたまはずれだったのかも知れません。
対応品(動作確認の上)が送られる様なので、届いたら再度確認の上、リポート致します。
尚、窓口の方には、迅速、且つ丁寧な対応をしていただきました。

書込番号:21982306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2018/07/23 20:15(1年以上前)

さっそくの追リポ、ありがとうございました!

いやぁ〜、初期不良でよかったですね。というかそれ自体は不運でしたけどね。

購入を検討していただけに、非常に有益な情報をご提供していただきましてありがとうございました。感謝!!

書込番号:21983221

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2018/07/25 20:07(1年以上前)

交換品が届き、無事機能することが確認出来ました。
今回は初期不良に見舞われましたが、画像も非常に綺麗でなかなか良い商品です。
これから購入の皆さんは、もう少し値段が小慣れたらと思いますが…

書込番号:21988010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CSD-790FHG」のクチコミ掲示板に
CSD-790FHGを新規書き込みCSD-790FHGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CSD-790FHG
セルスター

CSD-790FHG

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月下旬

CSD-790FHGをお気に入り製品に追加する <201

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング