2018年 6月下旬 発売
CSD-790FHG
- 2台のカメラで前方・後方を同時に録画するドライブレコーダー。「SONY Exmor R CMOS」センサーの採用により、夜間走行でも鮮明で美しい映像を撮影できる。
- 内蔵のGPSデータによる「GPSおしらせ機能」で危険なエリアを警告音と画面表示で事前に知らせる。GPSデータはアプリ「MyCellstar」で更新可能(無料)。
- 常時(常に録画)とイベント(衝撃)、新搭載のモーション(動体検知)の組み合わせによる設定が可能。駐車中の車上荒らしやいたずらを監視・記録できる。
価格帯:¥17,980〜¥51,911 (30店舗)
メーカー希望小売価格:¥―



ドライブレコーダー > セルスター > CSD-790FHG
こんにちは。CSD-790FHGを使っています。メモリーカードは32MBまで使えるとマニュアルに書いてあったのですが、推奨品として、セルスター社のビューソフトの入ったものが出ていました。普通に売っているものでも使って良いのですか。不具合があるのでしょうか。
書込番号:23067347
6点

>メモリーカードは32MBまで使えると・・・
32GBですよね。
書込番号:23067366
0点

さんきゅうゴチさん
下記の仕様の対応外部記憶媒体のところに記載されているmicroSDカードなら、基本的に問題無く使えると考えて良いでしょう。
https://www.cellstar.co.jp/products/recorder/csd/csd-790fhg.html
つまり、普通に売っているmicroSDカードでも、下記のmicroSDカードなら問題は無いと考えて良さそうです。
・microSDカード8GB〜32GB(クラス10/SDHC規格準拠、NANDタイプは「MLC」を推奨)
・64GB(クラス10/SDXC規格準拠、UHSスピードクラス:UHS-1以上、NANDタイプは「MLC」を推奨)
書込番号:23067394
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





