CSD-790FHG のクチコミ掲示板

2018年 6月下旬 発売

CSD-790FHG

  • 2台のカメラで前方・後方を同時に録画するドライブレコーダー。「SONY Exmor R CMOS」センサーの採用により、夜間走行でも鮮明で美しい映像を撮影できる。
  • 内蔵のGPSデータによる「GPSおしらせ機能」で危険なエリアを警告音と画面表示で事前に知らせる。GPSデータはアプリ「MyCellstar」で更新可能(無料)。
  • 常時(常に録画)とイベント(衝撃)、新搭載のモーション(動体検知)の組み合わせによる設定が可能。駐車中の車上荒らしやいたずらを監視・記録できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

本体タイプ:一体型 カメラタイプ:前後2カメラ 画素数(フロント):録画画素数:200万画素/撮像素子:200万画素 液晶サイズ:2.4型(インチ) 駐車監視機能:オプション CSD-790FHGのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CSD-790FHGの価格比較
  • CSD-790FHGのスペック・仕様
  • CSD-790FHGのレビュー
  • CSD-790FHGのクチコミ
  • CSD-790FHGの画像・動画
  • CSD-790FHGのピックアップリスト
  • CSD-790FHGのオークション

CSD-790FHGセルスター

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月下旬

  • CSD-790FHGの価格比較
  • CSD-790FHGのスペック・仕様
  • CSD-790FHGのレビュー
  • CSD-790FHGのクチコミ
  • CSD-790FHGの画像・動画
  • CSD-790FHGのピックアップリスト
  • CSD-790FHGのオークション

CSD-790FHG のクチコミ掲示板

(130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CSD-790FHG」のクチコミ掲示板に
CSD-790FHGを新規書き込みCSD-790FHGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

取締機機能について

2019/01/06 22:53(1年以上前)


ドライブレコーダー > セルスター > CSD-790FHG

スレ主 たかだ4さん
クチコミ投稿数:2件

CSD-790FHGでは
GPSお知らせ機能というものが付いていて
取締機についても知らせてくれるらしいですが
取締機で知らせてくれるものの 内訳を知りたいです
オービスだけなのでしょうか?
また、取締機のお知らせは
1度だけでしょうか?それとも1キロ前 500メートル前 直前 のように何度かお知らせがあるのでしょうか?

書込番号:22376820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51561件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2019/01/06 23:24(1年以上前)

たかだ4さん

CSD-790FHGのGPSおしらせ機能 は↓の商品の説明の通りだと思いますよ。

https://www.cellstar.co.jp/products/recorder/csd/csd-790fhg.html

つまり、取締機に関しては「オービス取締機」「信号無視取締機」「トンネル内速度取締機」「トンネル出口速度取締機」を知らせてくれるのでしょう。

書込番号:22376905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2019/01/06 23:54(1年以上前)

たかだ4さん

↓みんカラのパーツレビューだと警告は500m手前からのようです。

https://minkara.carview.co.jp/smart/partsreview/parts.aspx?pt=2286972

実際に装着されている方のレビューなので参考になると思います。

書込番号:22376966 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10081件Goodアンサー獲得:1413件

2019/01/07 02:35(1年以上前)

>たかだ4さん
おもちゃで取り締まりを逃れようとするのは無理です。
この機器で分かる取締情報はGPSで設置が分かるオービスだけですが、警告標識なら3キロ手前から分かります。
今の主流は小型移動式オービスですが、設置されると警告標識で案内されます。いわば速度コントロール用です。
私もGPSレーダー機をかなり付けましたが、一度として役に立ったことはありません。
今でも取り締まりの主流は覆面方式です。
安全運転をしなければいけないところはカーナビにも設定されていますので、教えてもらえるものばかりです。

ということで、取締情報を得たければ、現在はスマホアプリで利用会員数が多いものの利用が一番です。

書込番号:22377184

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/01/07 11:51(1年以上前)

移動式はその名の通り移動してしまうためGPS地点データが信頼できません。
近所に設置されてたのが翌週には500mくらい離れた位置に移動してた。

書込番号:22377631

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

外部出力にいて

2018/12/25 22:22(1年以上前)


ドライブレコーダー > セルスター > CSD-790FHG

クチコミ投稿数:1948件

現在これとコムテックのZDR-015で検討しています。
夜の撮影能力はこちらのほうが良い&保証3年もありこちらを買うつもりですが、外部出力について不明点があるので質問させていただきました。
この外部出力は録画中の画像をナビやモニターで常時移すことが可能でしょうか?
出力中は内蔵の液晶は表示されないと聞いたのですが、それが再生のみなのか録画も映るのかが分からなかったので。

ドライブレコーダーとして使うよりもらの画像をモニターで見えるようにしたいのが1番の目的なので

ZDR-015は出力できるとの書き込みを見たのですがこちらにはなかったので

よろしくお願いします。

書込番号:22349813

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51561件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2018/12/25 22:34(1年以上前)

えりりんたんさん

可能です。

詳しくは↓からCSD-790FHGの取扱説明書をダウンロードして47〜48頁に記載されていますが、OPのビデオ出力コードが必要です。

https://www.cellstar.co.jp/products/manual.html

書込番号:22349850

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件

2018/12/25 23:31(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます

ZDR-015がアップガレージで大量に未使用で売られていたので迷っていたのですが、こちらも出力できるのであればこちらを買うつもりです

書込番号:22349998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件

2019/01/07 20:32(1年以上前)

とりあえずこちらを購入しました

が購入3日後に壊れましたw
とりあえずリアが使えなくなったのでリア用で750を別途購入
カメラが壊れたのかケーブルが断線してるのか・・・最初は映っていた&ケーブルをいじったわけではないので突然断線するとは思えないのですが・・・

書込番号:22378538

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51561件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2019/01/07 21:08(1年以上前)

えりりんたんさん

それならメーカー保証適用で無償修理になりませんか?

↓から電話やメールでセルスターに問い合わせる事が出来ます。

https://www.cellstar.co.jp/support/

という事で一度セルスターに問い合わせてみては如何でしょうか。

書込番号:22378631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件

2019/01/07 22:24(1年以上前)

ケーブルの仕様はおそらく4線で2線が電源残り2線が映像線だと思うのですが
1本断線してるっポイのですが・・・
問い合わせたら企業秘密だからと言われました・・・たぶんケーブルは1対1だから・・・
ケーブルが消耗品にしろ最初からつながらなかったのであれば配線中に断線させた可能性はありますが3日間は動いてたので
勝手に断線した状況なんですが・・・

取りあえず保証対応になるか確認してみます

書込番号:22378819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件

2019/01/07 23:32(1年以上前)

とりあえず、ケーブルは単品で買えるので、コネクタ部分むいてみたら3本しか入っていませんでした
なので断線ではないようです
(というか電源線と信号線のグランド共通ってことかな・・・普通別にすると思うけど)

ということで断線ではなくカメラの故障の可能性が高くなりました
3日で壊れるとか・・・ちょっとありえないかな

書込番号:22378989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件

2019/01/21 00:58(1年以上前)

取りあえず事後報告

結局ケーブルを剥いてく確認したら・・・芯線のはんだが外れてました(かろうじて接触しているレベル)
仕事柄はんだ付けをすることがあるのですが、正直ありえないレベルの付け方
結局新品買っても同じことになりそうだったので自分で直して使ってます


なお750買ってリアに付けましたが1週間で外部出力が壊れました・・・
前使ってた韓国製なんて6年経ってもまだ全然使えるのに・・・信頼性が低いからの3年保証なんだろうか
結構過酷な環境で使われるのにこれだと夏越せるかちょっと心配です

修理で送料こちら払いだそうなので購入店に持ち込む予定です
カメラの性能が良いだけにちょっと残念です

書込番号:22408453

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

四の五の言わずにVLC!

2018/10/18 19:37(1年以上前)


ドライブレコーダー > セルスター > CSD-790FHG

クチコミ投稿数:54件

ここの掲示板を見てる人で今時、ガラケーしか持ってないという人はまず殆どいないかと思います。
通常はスマホ、もしくはそれに加えてタブレットを1〜2枚所有の方が多いと思います。
まずは四の五の言わずにWi−fiモデルのタブレットでも良いのでVLCをインストールして下さい。
パソコン版、アンドロイド版があるので、それぞれのOSに適したソフトを入れて下さい。
映像を他人へ見せる場合、本当は7インチ以上のタブレットの方がいいです。7インチのスマホなんてありませんので。

書込番号:22191520

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9654件Goodアンサー獲得:601件

2018/10/18 22:00(1年以上前)

N-07Bしか使ってないんだけど。

書込番号:22191846

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:54件

2018/10/18 22:31(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん

四の五の言わずにVLC!
スマホにしろとはいいませんよ。
まず、VLCを使うにはどうしたら良いか、考えてみて下さい。
自ずと答えが出るはずです。
それでは。

書込番号:22191928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2018/10/18 22:34(1年以上前)

要は端末のトップ画面にオレンジ色?のカラーコーンが立っていればそれでいいのです。
言ってる意味が分からない人は調べてみて下さい。

書込番号:22191939

ナイスクチコミ!1


北の羆さん
クチコミ投稿数:950件Goodアンサー獲得:58件

2018/10/18 22:43(1年以上前)

P−01Eしか持ってない俺には無理だな。

書込番号:22191960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件

2018/10/18 22:45(1年以上前)

自分の事は自分でやろう!

書込番号:22191967

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ113

返信14

お気に入りに追加

標準

慌てて買わない方が

2018/08/09 22:44(1年以上前)


ドライブレコーダー > セルスター > CSD-790FHG

スレ主 HIRO5KAZU5さん
クチコミ投稿数:9件

先日CSD−790FHGの動画をWindows10のメデイアプレーヤー等見ようとすると再生出来ませんでした。
この機種は特殊なフォーマットをしているのでスマートフォンでの再生を取説で禁止されています。
メーカーに質問すると専用ビュアーで見て下さいとのみ回答が来ました。
事故現場等で確認をするとき、どうするのか今質問しています。

書込番号:22019776

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/08/09 23:10(1年以上前)

H.264コーデック入れるか、VLCプレイヤー入れるかだけでしょ?
現場でどうするのかって本体のモニターで確認すれば良いだけじゃないの?

H.264フォーマットなんて特殊でも何でもない標準的なフォーマットだよ。

書込番号:22019855

ナイスクチコミ!24


burumasさん
クチコミ投稿数:6件 CSD-790FHGの満足度4

2018/08/23 08:04(1年以上前)

ツンデレツンさんへ
もとIRO5KAZU5です
.264コーデック入れるか、VLCプレイヤー入れるかだけでしょ?てことは標準では入っていないことでは?
標準で入っていないことは警察に証拠として提出しても、警察がH.264コーデック入れるか、VLCプレイヤーを入れることが出来るのでしょうか、入っていなければの意味が有りません。
現場での確認は、事故と車の状態によっては不可能ですし、本体画面が小さすぎて確認は困難です。

書込番号:22050647

ナイスクチコミ!11


burumasさん
クチコミ投稿数:6件 CSD-790FHGの満足度4

2018/08/24 09:27(1年以上前)

H.264コーデックを入れてみたらメデイアプレーヤーでフロントのみ再生出来ました。
メーカーに問い合わせたら、リヤは専用ビュアー以外では再生出来ないと回答がきました。

やはり慌てて買わず、専用ビュアーを警察のPCに入れることが出来るかがハッキリするまで待った方が良いと思います。

書込番号:22053573

ナイスクチコミ!8


burumasさん
クチコミ投稿数:6件 CSD-790FHGの満足度4

2018/08/27 17:28(1年以上前)

広島県警に電話して問い合わせ所、専用ビュアーインストールは基本には出来ないと返答がありました。
コーデックは防犯カメラに、使われているようなのでフロントだけは大丈夫かも?

書込番号:22063013

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:50件

2018/09/09 19:10(1年以上前)

>HIRO5KAZU5さん
>スマートフォンでの再生を取説で禁止されています。

んなアホな!そういう嘘は書いちゃいかんよ!
VLC入れてアンドロイドで再生出来なかった??
まずそれを書かなきゃ。
アンドロイド持ってるならVLCぐらい誰でもインストールするでしょ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.videolan.vlc&hl=ja

書込番号:22096762

ナイスクチコミ!4


burumasさん
クチコミ投稿数:6件 CSD-790FHGの満足度4

2018/09/15 13:26(1年以上前)

>岐阜市加納水野町へGO!GO!GO!GO!さん
もしデータが消えたとき保証できますか、取扱説明書に別紙に記載してあります。

更に貴方はこの機種のユーザーですか?もしユーザーで内なら貴方こそいい加減な事を書かないで下さい!
私はデータ消えるのが怖くてテストしていません。

書込番号:22110585

ナイスクチコミ!4


burumasさん
クチコミ投稿数:6件 CSD-790FHGの満足度4

2018/09/15 13:30(1年以上前)

>岐阜市加納水野町へGO!GO!GO!GO!さんへ追伸
私はVLC入れていません、そもそもスマホで動画見ませんから

書込番号:22110602

ナイスクチコミ!3


burumasさん
クチコミ投稿数:6件 CSD-790FHGの満足度4

2018/09/15 14:43(1年以上前)

>岐阜市加納水野町へGO!GO!GO!GO!さん更に追伸
最初に書きましたがメーカーにも問い合わせています。

書込番号:22110771

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/09/16 18:44(1年以上前)

俺も初めに書いてるけどさ、ドラレコ本体で再生すれば済む話だろ?

そもそも警察へ証拠は提出しません。
現場での事実確認したら終わりです。
交通事故裁判に発展した際に、「裁判所」へ提出することは可能です。

だから警察を現場に呼んだ際に本体で再生すればそれで終わるんですよ。

書込番号:22114067

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/16 19:46(1年以上前)

スレ主さんの要望は、
リア側で録画したセルスターの再生専用ソフトを使わずにをWindows標準のメディアプレイヤーで再生させたい。
と言う事で良いでしょうか?
Win10をお使いとの事ですから標準機能のウインドウキャプチャーを使ったらどうでしょうか?
セルスターの再生専用ソフトで動画を再生し、ゲームバーを起動してウインドウ単位で録画できます。
使い方は「ゲームバー」や「ディスプレイを録画 Win10」で検索してください。
いっぱい出てきます。
もしそれで出来ないならばフリーのソフトでディスプレイ全体を録画できるソフトがあるので、
そちらを使用してください。
この方法ならばゲームバーで録画した動画を標準のメディアプレイヤーでもスマホでも再生出来ます。

書込番号:22114236

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/16 19:55(1年以上前)

知り合いの車屋に聞いた所、専用ソフトでしか再生出来ないようにしているのは、
無断で他車の情報を故意に録画しているので、法的にはグレーゾーンなのだそうです。
コンビニなどの駐車場で接触事故を起こした白黒付ける為に、そこの監視カメラを見るには、
刑事事件や裁判所の許可が無い限り、一般人には開示されません。(出来ません。)
色々大人の事情でめんどくさいですが、ドライブレコーダー搭載が義務化されれば解決できると思います。
それまで仲良く気長に待ちましょうよ♪

書込番号:22114265

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:65件

2018/09/25 07:44(1年以上前)

>どどんぱ2000さん
>専用ソフトでしか再生出来ないようにしている

恐らく、まぁそういった事情も一理あるとして、大元の原因はコーデック関係だと思うんですけどねぇ。
コーデックさえ入っていれば、どんなレコーダーの録画でも試聴可能になりますからね。
スレ主がスマホで相手に映像を簡単に見せたけりゃVLCをインストールしてスマホにSD突っ込んだほうが早いのに。
まずは自分でそれを試してそれでもダメならここで相談して欲しかったですよね。
ちなみにマイクロSDカードって、書き込み禁止に出来るツメ?は付いてなかったのかな?
あれは通常のSDカードだけか。


>私はデータ消えるのが怖くてテストしていません。
パソコンで映像データをバックアップしてから試せば良いのに。それ以上はここでは言いませんが。(^^;
きっと警察の人も呆れてるよ。なんでこんな常識的で誰でもすぐに判断が付くようなことを、あーだのこーだの質問してくるのかと。
警察が所有するパソコンに外部のソフトを入れてくれですって?(笑)
もう笑うしかないなと思いましたよ。正直。(^^;

書込番号:22135464

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:65件

2018/09/25 07:57(1年以上前)

その場で上手く映像が警察へ開示できなくても、あとで保険会社の人へ映像を確認して貰った方が話が迅速に進むのではないでしょうか?
事故を起こしてどちらが悪いのかは警察が決めることではなく、保険会社と聞いたことがあります。警察の人が言っていたので、それは間違いないかと思うのですが。
実は保険会社のパソコンにはVLCや、予めドラレコの映像再生に必要だと思われるコーデックが一通り入っているかもしれませんね。確証は無いですが。

書込番号:22135482

ナイスクチコミ!0


sanfrescoさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/28 00:06(1年以上前)

横やり失礼します。

ドラレコのコーデック等ではなく、事故処理のことで書かせていただきます。

物損事故にしろ、人身&物損事故にしろ、警察に映像でもって説明するとして、
調書を書くことになりますが、軽い物損事故だと調書を書かず民間同士で処理してくれという警察署も現実にあります。
その場合は民間保険会社同士で証拠の出し合いになりますから、後日に映像を用意すればいいだけです。

人身には至らないが、そこそこの物損事故で調書を取る場合、やはり当日に処理することが多いわけですが、
その場で映像を見せて調書に反映させることになるのでPCを用意するまでもないかと思われます。

過失割合を決めるのは警察ではなく保険会社同士か、保険会社対相手の車両(軽車両含む)の運転者での争いで決まります。
保険会社は自らの過失を最小化するために警察の調書を法務局より入手します。
人身事故の場合は実況見分調書で現場写真、当事者が説明できる状態であれば、
お互い或いは片方の意見(片方は既に救急車送りなどの場合)を聞いて、後日救急車で運ばれた方からも話を聞いて調書にまとめます。もちろんお互いの内容承諾の押印を経た上で成立します。
なので、調書に自分の正当性を盛り込むかが過失争いの第一段階になりますが、片方だけの主張を鵜呑みにした信憑性のない調書だと、それこそドライブレコーダーの記録が決定的であれば裁判でひっくり返るでしょう。

事故で過失割合を決めるのは通常であれば保険会社同士が話し合い或いは裁判で決めることなので、
映像さえ残っていれば後日ゆっくり確認すれば済む話です。
警察の調書作成時に相手によっては嘘を並べてくることもあるでしょうから、
ドラレコの映像をその場で見せればそれがそのまま相手への圧力となるでしょうから、
本体で再生できれば、たいていの事故の過失争いは有利に事を運ぶことが出来ると思います。

要約すれば、
事故当日の警察の調書作成時は現場で再生させる、人身にならない物損程度なら本体が壊れることもないでしょう。
エンジンかからない状態であればスマホで再生したいということになりますが、主張だけして調書に不利なことは書かせなければよいだけです。
人身の場合は過失争いのために後日保険会社にデータを提供できればそれで済みます。

書込番号:22142720

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクロSDカードについて

2018/08/07 17:14(1年以上前)


ドライブレコーダー > セルスター > CSD-790FHG

スレ主 xr-100mさん
クチコミ投稿数:20件

質問よろしくお願いします。
製品の説明書では録画可能時間は64Gまでありますが
本体でフォーマットして128Gは使えますか?

書込番号:22014669

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10081件Goodアンサー獲得:1413件

2018/08/07 20:52(1年以上前)

>xr-100mさん
64GSDカードはSDXC規格なので、原理的には128Gでも可能だと思いますが、SDカード挿入の時点で独自フォーマットに初期化されるので、この辺でチェックが入るかもしれませんし、将来は分かりませんが、現在ドライブレコーダー対応の128Gは販売されていません。
もう一つ、大変重要なことですが、どの会社の製品も一般に市販されているSDHCやSDXCカードは動作保証外です。
http://www.cellstar.co.jp/products/recorder/csd/csd-790fhg.html

セルスターでも64Gまでしか採用していないのはMLC(高耐久)推奨だからです。
http://www.cellstar.co.jp/products/option.html#sdcard
http://www.cellstar.co.jp/products/pdfs/radar_drive/taiou.pdf

で、この64Gカード(GDO-SD64G1)の最安値は13,011円です。必ずドラレコ用と明記されている製品をお求めください。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/drivemarket/cegdosd64g1.html?sc_e=afvc_shp_3230087

書込番号:22015117

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:11件

2018/08/07 23:55(1年以上前)

>xr-100mさん

コムテックのドラレコですが、自己責任で128Gを使っています。
耐久性が劣っても値段が安いので・・・(^_^;)

ドラレコメーカー毎にフォーマット可能なマイクロSDが異なる可能性もあるようですが、私はTranscendを使っています!

書込番号:22015584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:11件

2018/08/08 07:21(1年以上前)

言葉足らずでした。

「一般的なマイクロSD(高耐久ではない)」の128Gを使っています。

駐車監視もしていますが、今のところ問題ないですね。

書込番号:22015896 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 xr-100mさん
クチコミ投稿数:20件

2018/08/08 08:02(1年以上前)

>funaさんさん
大変参考になりました。ありがとうございました。
128Gにするか64Gにするかもう少し検討します。

書込番号:22015947

ナイスクチコミ!3


スレ主 xr-100mさん
クチコミ投稿数:20件

2018/08/08 08:06(1年以上前)

>アドリア海の白兎さん
返信ありがとうございました。
金銭的な事もありますのでもう少し
検討します。

書込番号:22015951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2018/08/09 11:12(1年以上前)

私も一時128ギガのSDカードをしようしていました、何の問題も無く正常でした。
少し不安があったので、メーカーホームページから問い合わせ所、128ギガは、推奨していないのかいとうがきました。

純正のSDカードは高すぎると突っ込と、指定以上のSDカードなら別に純正で無くとも良いと回答が来ました。

64ギガで耐熱性があり、高速な物を探されても良いのでは無いでしょうか。

因みに、あまり使かわなくなった、サンディスク規格以上の物が出てきたので、今はそれを使っています。

書込番号:22018393

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダー > セルスター > CSD-790FHG

スレ主 ZARA24さん
クチコミ投稿数:2件

前後カメラ、駐車中監視機能のあるものを探しており、CSD-790FHGの購入を検討中です。
お店の方と相談していましたが、プライバシーガラス程度なら対応していると言われましたが、プライバシーガラスにスモークフィルムの貼ってある車での後方カメラは、後方を写すことは難しいと言われました。
実際に後方カメラを取付、プライバシーガラスにスモークフィルムを貼ってらっしゃる方で、参考になる情報はありませんでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:21994250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:7件

2018/07/28 23:19(1年以上前)

>ZARA24さん

機種は違いますが前後のドライブレコーダーをつけています。
5%のスモークを頼んでいましたが、ディーラーから5%じゃ昼間もあまり映らないとのことで15%のスモークに変えました。
夜はかなり暗く映りますが、スモークを貼っていなくても夜の後続車ナンバーは認識が難しいです。
昼間は15%のスモークでも問題はありませんね。かえって眩しさが軽減されて綺麗に映っています。

どうしても5%以下にしたいのならば、スモークフィルムを部分的にカットするしかありませんね。

書込番号:21994798

ナイスクチコミ!7


スレ主 ZARA24さん
クチコミ投稿数:2件

2018/07/29 18:35(1年以上前)

>関東圏住みさん

ありがとうございます。
参考になります。
やはり、スモークフィルムを貼ると夜間は難しいですね。
何パーセントのフィルムにするかはまだ決めていませんでしたが、後方カメラの為にフィルムを切るのはしたくないので、フィルムを貼らない方向で検討し直したいと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21996459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2018/08/27 06:28(1年以上前)

自分の場合は、取り付け後にスモークを張りました。
そのため、画角にかぶる部分のみ切り取ってありますが、外から見た場合はわかりません。
中からだと分かりますが違和感もありません。
お店に相談したらどうでしょうか?

書込番号:22061794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「CSD-790FHG」のクチコミ掲示板に
CSD-790FHGを新規書き込みCSD-790FHGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CSD-790FHG
セルスター

CSD-790FHG

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月下旬

CSD-790FHGをお気に入り製品に追加する <201

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング