


イヤホン・ヘッドホン > 須山歯研 > FitEar EST Universal
FITEAR SILVERの商品欄が無いので、場所違いですがここにレビューみたいなものを書かせて頂きます。
EST Universal のシェルが割れてしまって、接着剤でくっつけて使っていました。
音には影響は出ていな様ですが、気持ちが悶々としていた所にSILVERが発売されたので
試聴もせずに購入しました。
以下使ってみた感想です。
使用DAP Fiio M15
ケーブル WAGNUS NUCLEON 4.4mmバランズ接続
主にボーカルを聴いての感想です。
EST Universal と比較すると大筋の音の傾向は同じ路線の延長線上にあります。
メインのフルレンジBAが別の物に変わったのと、TweeterがESTから(恐らく)BAに置き換わったので、
別物の音がするのかと思っていましたが、杞憂でした。
大筋の音の傾向は同じですが、音の濃密感と音が厚く重なっている場所での聞き分けやすさがSILVERの方が
勝っています。他のレビューの中には低音がもう少し欲しいと言うような記載もありますが、
私の聴いた感じでは、DAPのドライブ能力があれば充分低音は出てくれます。
M15のゲインをhighにしてヘッドホンモードで少し大きめの音で再生すると低音の表現が生々しくなります。
中音、高音も音の生っぽさがハッキリと解るので、ボーカル好きには堪らない音です。
他社のインストルメント向けイヤホンにありがちな、ボーカルへの色付けが感じられません。
そして低音から高音までフラットで強調感が無い自然な音出し。
シェル素材に銀を選んだのも音作りに関係しているのでしょうか?
私としてはシェルがある日突然割れるという事故が起きないと思うと、
それだけでも買った価値ありです。
最後に、シェルのサイズがESTよりもひとまわり小さくなったので、長時間使用で
疲れにくくなったと思います。
書込番号:24857324
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月9日(金)
- TV電源オフ時の音声操作
- PCを自作するか購入か
- ポップアップ広告の消し方
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





