『AVアンプ購入について』のクチコミ掲示板

2018年 8月下旬 発売

RX-S602(H) [チタン]

  • ハイレゾ再生機能、HDR/4K映像対応HDMI端子を搭載した5.1chネットワークAVレシーバー。Wi-Fi、AAC対応Bluetooth機能を装備している。
  • 独自の音場創生技術「シネマDSP」により、映画や音楽、テレビ放送、ゲームなど、ソースに合わせて最適化した17種類のサラウンドプログラムを搭載。
  • 音楽配信サービスDeezer HiFiやSpotifyに対応。HDR、BT.2020、HDCP2.2、4K/60pパススルー、4Kアップスケーリングに対応した4入力/1出力のHDMI端子を装備。
RX-S602(H) [チタン] 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥73,000

サラウンドチャンネル:5.1ch HDMI端子入力:4系統 HDMI端子出力:1系統 オーディオ入力:3系統 RX-S602(H) [チタン]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • RX-S602(H) [チタン]の価格比較
  • RX-S602(H) [チタン]の店頭購入
  • RX-S602(H) [チタン]のスペック・仕様
  • RX-S602(H) [チタン]のレビュー
  • RX-S602(H) [チタン]のクチコミ
  • RX-S602(H) [チタン]の画像・動画
  • RX-S602(H) [チタン]のピックアップリスト
  • RX-S602(H) [チタン]のオークション

RX-S602(H) [チタン]ヤマハ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月下旬

  • RX-S602(H) [チタン]の価格比較
  • RX-S602(H) [チタン]の店頭購入
  • RX-S602(H) [チタン]のスペック・仕様
  • RX-S602(H) [チタン]のレビュー
  • RX-S602(H) [チタン]のクチコミ
  • RX-S602(H) [チタン]の画像・動画
  • RX-S602(H) [チタン]のピックアップリスト
  • RX-S602(H) [チタン]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > ヤマハ > RX-S602(H) [チタン]

『AVアンプ購入について』 のクチコミ掲示板

RSS


「RX-S602(H) [チタン]」のクチコミ掲示板に
RX-S602(H) [チタン]を新規書き込みRX-S602(H) [チタン]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプ購入について

2018/09/19 15:45(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > RX-S602(H) [チタン]

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。初投稿です。
この度、今まで使用していたデノンのAVR770SDのアンプが壊れてしまったため、買い替えをしようと考えています。
アンプに関しては初心者で、今まで使っていたアンプも知り合いのお下がりでしたが満足していました。
スピーカーはセンター、両サイド(フロント、リア)にデノンのものがあります。
そこで同じメーカーにしようかと考えましたが、設置場所の関係で高さが130mm以上のものは無理でした。
で色々とみた結果、このアンプにたどり着いたのですが、買い替えとしてどうでしょうか?
音の印象は個人差があるのは知っていますが、音質や使い勝手など含めてお勧めなアンプなど色々な意見が聞きたいです。よろしくお願いします。予算は6-7万以内でと考えています。

書込番号:22121272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/09/19 17:12(1年以上前)

>オコメ28さん

>設置場所の関係で高さが130mm以上のものは無理でした。

高さ150mm以下で安い順の検索結果です。
http://kakaku.com/kaden/av-amp/itemlist.aspx?pdf_Spec311=-150&pdf_so=p1

130mm以上は無理とのことですが、AVアンプは発熱するため、できれば上方の間隔を確保したほうがよろしいです。
極端に放熱がうまくいかないと故障を早めたり、保護回路が働く場合があります。

発熱が比較的少ないものは、デジタルアンプの2モデルです。
ONKYO TX-L50
http://kakaku.com/item/K0000913311/
パイオニア VSX-S520
http://kakaku.com/item/K0000911113/
この2モデルは、オンキヨー・パイオニアの兄弟モデルです。
スピーカーインピーダンスは、4Ω可能です。

>予算は6-7万以内
RX-S602(H) で問題は無いと思いますが、個人的には、昨年モデルですがマランツのNR1608は、お買い得かと思います。
7.1ch構成なのでスピーカーをもう一組増設できます。
スピーカーインピーダンスは、4Ω可能です。
http://kakaku.com/item/K0000967921/

スピーカーとAVアンプのメーカーを同じにする必要はありません。
できればですが、お持ちのスピーカーインピーダンスと適合するモデルが無難です。

書込番号:22121398

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2018/09/19 21:02(1年以上前)

>ポンちゃんX2さん
早速のコメントありがとうございます。
マランツNR1608も検討してみたいと思います。
素人質問ですみませんが、スピーカーインピーダンスはどのように調べれますか?
頂きものなので、スピーカー実物しかなく、型番のようなものもないため、どう調べればよいのかわかりません。
ご教授頂ければ幸いです。

書込番号:22121912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/09/19 21:51(1年以上前)

>オコメ28さん

一般的なスピーカーは、裏面に機名板が貼ってあると思います。
もしくは、ケーブル接続端子が付いているプレートに型名とインピーダンスが書いてあると思います。
探してみてください。

書込番号:22122088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/09/19 22:15(1年以上前)

>ポンちゃんX2さん
ご返信ありがとうございます。裏面型番などのシールがありました。型番SCーT5Lでインピーダンスは6Ωでした。これに合わせてアンプを選んでいきます。

書込番号:22122189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:424件

2018/09/20 02:06(1年以上前)

>オコメ28さん

AVアンプはヤマハをオススメします。ホームシアターの王道でAVアンプの先駆者です。楽器メーカーならでわのナチュラルベースな音に実測音場に基づくシネマDSPが作品の感動を倍増させます。

ヤマハのAVアンプが放つ芸術的な空間描写で作品の感動を是非味わって下さい。

書込番号:22122627 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2018/09/20 07:54(1年以上前)

>トランスマニアさん
ご返信ありがとうございます。
私もよく映画を見るので、ヤマハ魅力的ですね。
アンプをヤマハにした場合、スピーカーは他メーカーでも音的には変化あるのでしょうか?スピーカーは壊れていないため、今のまま使用しようと考えています。

書込番号:22122830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:424件

2018/09/20 09:27(1年以上前)

>オコメ28さん

>スピーカーは他メーカーでも音的には変化あるのでしょうか?

アンプが変れば音も変ります。今お使いのデノンのシリーズでも大丈夫です。YPAO(付属のマイクで組合せるスピーカーや設置する部屋に合ったセッティング)が役に立ちます。
ただ、サブウーファーはヤマハにした方が良いと思います。今お使いのデノンのスピーカーシリーズなら、
ヤマハNS-SW210がオススメです。

スピーカー構成が5.1でも、シネマDSP(3Dモード)で高さ方向の臨場感も味わえます。

個人的にオススメのシネマDSP(3Dモード)プログラムは、
スタンダード(万能的な感じで迷ったらこれ)
ドラマ(普通にTVを見たりドラマ等色々)
サイファイ(SFやホラーやアクション等)
この3つを良く使います。

書込番号:22123000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:207件

2018/09/21 12:15(1年以上前)

音の方は入力が立派になるので大きく変わると思われます。

逆に2004年ごろのこのモデルと現代の機器をどう接続してたのかが気になります (笑)

それとも 周りの機器も古いモデルだったりして・・・


そうなると 逆に(またですが・・)接続が出来るの? と言う心配です。  今どきの機器はHDMIで出来上がっています。

HDMIに対応していない機器だと 接続すら出来ない事もあり得ますから・・  昔は当たり前だった入出力端子は 今じゃ普通にありませんから(笑)


ですから お使いの継続機器の接続端子を調べて このアンプで対応出来るかは確認した方が良いですね。


他ブランド、他機種との 違いは無いですよ!  スピーカーを適切な場所にシッカリと設置して そのデータ(リスニングポイントまでの距離や、そこで聞こえる音量を合わせる)をちゃんとAVアンプに設定する事が重要です。 今の多くのモデルはマイクを使って自動で行えますが 最後は自分の耳で確認しましょうね。

書込番号:22125586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/09/21 21:35(1年以上前)

>トランスマニアさん
ご返信ありがとうございます。
音は変わるんですね。ありがとうございます。楽しみにします。
サブウーファーいいですね☆
今回はアンプ壊れてしまったので新調しますが、アンプ交換するとその他の機器も新調したくなりますね。
予算考えながら徐々に交換していきます(^。^)
アドバイスありがとうございます。

書込番号:22126618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/09/21 21:56(1年以上前)

>黄金のピラミッドさん
ご返信ありがとうございます。
周辺機器もTV以外はどれも古いですね。なんとなく買い替えても今使えているので使えると思っていました。
といっても接続しているのはブルーレイレコーダと、スピーカーやウーファーのみですが。
確認して購入しますね。設置も楽しみながらやってみます。

書込番号:22126665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2018/10/06 00:17(1年以上前)

私もAVR-770SDからの買い替えを検討中です!
購入後のインプレを聞かせてもらえると嬉しいです。

書込番号:22161942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RX-S602(H) [チタン]
ヤマハ

RX-S602(H) [チタン]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月下旬

RX-S602(H) [チタン]をお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング