クラウンの新車
新車価格: 489〜739 万円 2018年6月26日発売
中古車価格: 275〜688 万円 (825物件) クラウン 2018年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:クラウン 2018年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > クラウン 2018年モデル
2.5RS Advanceを検討中です。基本MOPはフル装備と考えているのですが、ムーンルーフとプレミアムサウンドはどちらかしか選択できません。購入された方はどちらを選ばれましたか?
自分としては音より見た目のムーンルーフの方に傾いていますが、やはりプレミアムサウンドも体感してみたい気持ちも捨てがたいといった感じです。
書込番号:23405522 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

プレミアムサウンドにかける分の
金でカーオーディオ専門店のプロに
相談して自分好みの音にしてもらったほうが
いいと思います。
クラウンのフル装備が買える財力があるのでしたら
尚更プロ任せのほうがいいかと
書込番号:23406075 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ハイパードライさん
新型クラウンのスピーカーはアクティブノイズキャンセラーの関係でフロントミッドレンジスピーカーや
サブウーファーなど交換しても無意味になります。
※この辺りは「新型クラウン スピーカー交換」のキーワードで検索すると理由が出てきます。
わたくしは、スピーカー後から交換すればいいや〜的に考えていました。
売ることを考えた時にムーンルーフはつけておきたい・・・。とか思ってしまった・・・。
わたくし個人としては、この選択は失敗だった・・・。と思っています。
カロッツェリアなどのメーカーからクラウンアスリートやロイヤル、マジェスタなどにフィットするスピーカーは
発売されていますが、新型クラウン用の設定がありません。多分アクティブノイズキャンセラーのからみかと
思われます。
快適な音を重視されるのであれば、プレミアムサウンドの設定
売却前提や解放感重視であれば、ムーンルームの設定
わたくしはこの様に思いました。
後悔の無い選択に少しでも参考になればと思います。
参考リンク
プレミアムサウンド:https://clicccar.com/2018/07/15/608215/
:https://www.denso-ten.com/jp/release/2018/07/20180705.html
スピーカー交換:https://minkara.carview.co.jp/userid/552794/blog/41847592/
:https://minkara.carview.co.jp/userid/552794/blog/41844285/
書込番号:23406383
10点

ムーンハーフは購入後後付できません。オーディオ関係は気に入らなければ、専門ショップで大幅に改善できます。メーカーオプションのプレミアムサウンドが気に入らなかったら、二重の出費になりますよ。
書込番号:23406580 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>エンディミオンの呟きさん
近くにカーオーディオのプロショップもありませんし、できればディーラーに全て任せたいという気持ちもありとても悩んでます。
>Hirame202さん
詳しいご回答ありがとうございます。
車検は取らずに買い替えを考えておりますので、やはりムーンルーフでしょうか。
書込番号:23406841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なべちゃん2016さん
購入前にディーラーで音を確認してからとは思いますが、気持ちはムーンルーフです。
書込番号:23406846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハイパードライさん
既知であればスルーください。
ムーンルーフ装置だと60mm程度 室内高が下がる様です。(どの部分での測定かよく分かりませんが)
閉めている時のヘッドクリアランスに問題ないか確認しておいた方が良いかも。
書込番号:23406891 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ハイパードライさん
なべちゃん2016さんが述べられているように、カーオーディオが自由に弄れません。
したがって、よほど慣れたショップでないと納得できる音響にするのは難しいです。
ちなみにノーマルの音は悲惨です。
プレミアムサウンドはデンソーテンが手掛けたもので、まあまあ納得できる音を出します。
書込番号:23413863
2点

>ひでまゆたろうさん
この価格帯でもノーマルの音はダメですか。スピーカーやオーディオも弄れないし、後期を期待して待つしかないのかな。
書込番号:23416822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハイパードライさん
初めまして
私は実際聴き比べして、選びました。
同じ悩みでどちらかにするかかなり悩みましたが、ディーラーでCDで聴き比べしました。
実際、音質の違いはありましたが、少し大きな音量にするとクラウンでも室内の遮蔽はそこまで出来ておらず
ドアを閉めても外に音漏れしていました。
こだわるならデットニングが必要ですし、小さな音では素人では判断は難しいです。
さらに、SDカード、Bluetoothの音源ではその程度かと思います。
なので私は検討してムーンルーフにいたしました。
あくまで個人的な意見ですので参考程度と思っていただけたらと思います。
書込番号:23423771
4点

>マサノリ57さん
ありがとうございます。結局、ムーンルーフにしました。音より見た目で決めちゃいました。
書込番号:23459061 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分、はムーンルーフで注文しましたが、ムーンルーフはデメリットが多いため
明日、ディーラーでプレミアムサウンドに変更してもらう予定です。
ディーラーオプションは納車後変更できないので自分に悔いのないものにしたいですね。
書込番号:23717996
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クラウンの中古車 (全11モデル/1,459物件)
-
338.0万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 1.8万km
- 車検
- 2023/09
-
339.9万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 4.0万km
- 車検
- 2023/10
-
169.9万円
- 年式
- 平成24年(2012)
- 距離
- 3.5万km
- 車検
- 2023/03
-
399.0万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 3.6万km
- 車検
- 2024/06
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜580万円
-
49〜1950万円
-
4〜411万円
-
9〜679万円
-
245〜678万円
-
12〜548万円
-
135〜325万円
-
299〜659万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





