Cambridge Audio DUO
- MM/MCの切り替えが可能なフォノイコライザー。アルミ製フロントパネルや、外来ノイズ遮断効果を高める銅製シールド版を採用する。
- わずかな針圧の違いで発生する左右の微妙なレベル差を補正するバランス調整ツマミを背面パネルに搭載。
- プリ(メイン)アンプを通さず、ダイレクトにアナログレコードの音質を楽しむための高品位ヘッドホンアンプを内蔵。
Cambridge Audio DUOCambridge Audio
最安価格(税込):¥35,068
(前週比:±0 )
発売日:2018年 6月23日



ヘッドホンアンプ・DAC > Cambridge Audio > Cambridge Audio DUO
内部基盤の写真見ると数千円の価格設定で良いのでは 高価格にする為にデジタルアンプの中身そのままでケースだけを肥大化した商品、アングロサクソン人種の高慢によって設定された高額の価格設定です。
書込番号:23662954
2点

筐体にも手に入れた通常価格のアンプという印象です。
高価格帯の製品では全くないですし、高額製品でもありません。
気に入らないなら買わねば良いだけでは?
書込番号:23662983
8点

「高い」と思うなら買わないという選択肢が与えられているので
売る方の価格設定にイチャモンつけるのは筋違い。
ファッションブランドや三星レストランの原価がナンボだからボッてると言ったところで
ひがみやっかみにしか聞こえず見苦しい。
書込番号:23662986
7点

フォノイコライザーアンプですから、微小信号用のパーツが多くこのようなものでは?
価格COMで 30,987円 そんなに高いでしょうか?
同じくアキュフェーズのフォノイコライザーアンプ C-47 電源トランスは立派ですが、基板上の
パーツの並びを見ると(パーツ単体の価値は判りませんあくまでも見た目だけです)これも同じに
事になるのでしょうか?
ちなみに希望小売価格 60万円です。
書込番号:23663022
2点

製造コストに上乗せして高い代価を払わされている現実を認識できていない、あなた方は哀れなアジア系人だという事です。
書込番号:23663280
1点

ですから、、全く高くないんです。
3万円ですよ?高いですか?
書込番号:23663623
6点

kockysさん、古いもの大好きさん、MIFさん、
こんにちは。
>デジタルアンプの中身そのままでケースだけを肥大化した商品
内部写真を見る限り、この機種は上記表現には合致しないです。
過去ログを見ると、
フィッシュアンドチップスの様なテイストで御座いましょうかね
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001023559/SortID=22005429/#tab
このスレを立てているのですが、TOPAZ AM5だと表現は合致します。
ですので、こちらへの投稿を間違えたのではないかと推測します。
ということで、話はすれ違いのままのような・・・。
書込番号:23663638
3点

>blackbird1212さん
ありがとうございます。
あまり、過去の投稿まで見ないので、、そういう経緯有りなんですね。
そもそも値付けはその会社が利益を出すように付けるので。。
2万、3万というエントリー価格帯の製品にこういうスレが立つのかも謎でした。
書込番号:23663732
1点

>blackbird1212さん
そんな「前振り」があったのですね。
TOPAZ AM ここでの価格が2万円切り 卸し価格はもっと低いでしょうね。
さらに製造人件費 管理費 輸送費 梱包材費 を考えるとパーツ代一体いくら残るのでしょう。
DUOはもう少し販売価格上ですが、似たような状況?
余程人件費の安い国や、パーツもワールドワイドに安いものをかき集めても
この値段で製造&販売するのは容易でない(企業努力?)気がします。
ゴールドムンド並みの販売価格ならスレ主さんの主張も判る気がします。
なにかメーカーと過去に確執があったのでしょうか?
書込番号:23663780
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





