


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100
タイトルが適切かどうかわかりませんが。4kテレビという名前で後先も考えずに昨年3月テレビを購入いたしました。あとはあああ と当て外れでした。テレビ視聴もほとんど録画でです。4kの録画機能のあるブルーレイ?4k2番組程度の発売後少し様子を見て購入を考えています。 現在はチューナーの話題だけで録画媒体の話題はあまり出ませんが、気配はどんなでしょうか?以上です、よろしく。
書込番号:22423383
1点

benadaさん
現状ではパナとシャープが4KBSをBDへダビングが出来る環境になっていますが、家庭内配信、LANムーブ、ムーブバック、SQVも出来ない状態。
実際はそれらが解禁になると、他のメーカーもどうか。
4KBSチューナーを出しているPC周辺機器メーカー(IOデータやピクセラ等)が、そして4KBSチューナー内蔵レコが出る話がある東芝がどう対応するか。
ソニーはテレビ、再生と表示がメインなので、レコの様な録画機器にどこまで力を入れるのか。
まぁ、見たい番組が出るまで、4K対応TVからでも良いのでしょうか。
書込番号:22423633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>benadaさん
シャープの 4Kレコーダー 4B-C20AT3を持っていますが基本的にはチューナー代わりで使っています。地デジ、BS,CS,4K放送も
ブルーレイにダビング(ムーブ)できる安心感はあります。SONYから100GBと128GBのブルーレイディスクが出て数枚買ってきました。
4K録画したものをパナのDMR-SUZ2060で再生するとOKですが逆はダメでね。もちろん他の2Kレコーダーでは認識しません。
アメリカなどではTV放送用のレコーダーなるものは販売されていない(TV録画は日本の文化)ので輸出の多いメーカーは作りたがりません。そのためメーカーも限られ、互換性が二の次になっています。SeeQVault対応のHDDと同じ状況です。
4Kテレビはアメリカなどでも販売しているので各社熱心ですが、4Kチューナーは日本だけなので共通化できずメーカーはいまいち積極的ではないです。 あと2年もすれば4K互換も取れるかも知れませんが当分は、ダビング、ムーブ、LAN伝送などはできないと思った方が間違いないと思います
書込番号:22423908
1点

以前の著作権保護技術では利用できませんからね。
新製品で対応したとしても対応した新製品同士でしか利用できないわけで、、、
当分は不便なままでしょうね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001085890/SortID=22340088/
書込番号:22424844
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(家電)
地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)




