
このページのスレッド一覧(全107スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2018年11月23日 12:50 |
![]() |
10 | 0 | 2018年11月15日 17:36 |
![]() |
1 | 1 | 2018年11月12日 14:17 |
![]() |
20 | 9 | 2018年11月13日 00:54 |
![]() ![]() |
14 | 12 | 2018年12月13日 21:19 |
![]() |
4 | 3 | 2018年10月30日 18:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100
161チャンネル((BS TBS)の真ん中横方向に
グレースケールの帯がありますが、黒つぶれや白飛び
せずに全ての階調が再現できていますか?
テレビの大事なファクターです。
安い、高いの差はこういうところで現れてきます
書込番号:22273356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100
購入後、いくつかの不満点が新たにわかってきた。
(1)アンテナスルー出力がないのが不便
(2)ディーガへの予約転送ができない
(3)ディーガ本体の予約が番組表には表示されない
(4)番組表の情報が、テレビの番組表に比べてかなり少ない
--------------------------------------------------------------
アンテナからの入力端子に地デジとBSを入力しているので、
HDMIケーブルを通って、スピーカーをパススルーし、
テレビに映像信号が伝わる。
このため、テレビに映る映像は、4Kチューナーからの「HDMI入力1」の映像となる。
これはちょうど、ビデオやブルーレイレコーダーをつないでいるのと同様である。
この4Kチューナーだと、番組表の情報量がテレビに比べて極めて少なく、
番組内容がさっぱりわからない。
おまけに、この番組表からお部屋ジャンプ機能を使ってディーガに予約を転送できない。
また、ディーガ本体に予約した情報が、番組表に「予」と表示されないことがわかった。
BDレコーダーのように、アンテナスルーの出力端子があればいいのだが、
この機種にはそれがない。
これを解消するために、新たに分配器を2個購入して、
地デジとBSをそれぞれ2分配して、4Kチューナーとテレビの両方に入力した。
その結果、入力切換を「テレビ」か「HDMI1」で切り替えることができるようになった。
やはり、4Kチューナー内蔵テレビが発売されるまでの「つなぎ」と考えた方がよさそうだ。
BSの4Kを見る割合はおそらく1割にも満たないと思うので、
普段は入力切換を「テレビ」で見て、4Kを見るときだけ「HDMI」にして使おうと思う。
分配器を入れたが、アンテナレベルはほぼ同じなので、
この使い方で特に問題はなさそうだ。
10点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100
4KチューナーTU-BUHD100を購入し、テレビと接続し、設定を終えました。
「試験電波発射中」の画面が表示されています。
このテストパターンではなく、実際の4K映像を見たいのですが、
12月1日にならないと無理なのでしょうか。
0点

無理です。
ちょっと前まで、試験放送をやっていましたが、本放送開始に向けてすべて終了しました。
https://www.apab.or.jp/4k-8k/howto/service-list/
あと2週間ですから、それまで待ってください。
書込番号:22248535
1点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100
ドン・キホーテで25,800円、税込27,864円でした。
早速セットアップし、4Kの受信確認をするとNHKBS、BS-TBS、ザ・シネマ、ショップチャンネル、QVCの試験放送の受信が確認できました。
古いブースターを使用したままなのが原因なのか110°CS4Kは確認できず。
そしてアンテナレベルを確認すると、通常のBSデジタル放送は70くらいですが、BS4Kは50くらいでした。
差が大きいような気がしますが、もしかしてあまり良くない個体にあたってしまったのかもしれません。
書込番号:22240224 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>yamtrueさん へ
私の勝手な想像ですが・・・
もしかすると、それは「試験放送」ゆえ、[送り出しレベル]を押さえているのでは。と・・・
より、大量のデータ送付が必要ですので、【新4K8K衛星放送】には[送り出しレベル]もより高い数値が要求される。ハズです。。。
書込番号:22240590
4点

>yamtrueさん へ
さらに、受け手側の視聴者も、アンテナの径は、45cmより60cmさらには75cmと、アンテナ利得の大きい商品をチョイスすべき。
と想っています。
(と書いたところで、ハテナ?このシチュエーションは創生期のBS放送時と、同じ事を言っている!!)
書込番号:22240850
3点

>yamtrueさん
こんにちは、帯域が違うので、4K用アンテナが要るのでは?
書込番号:22241247
1点

>yamtrueさん
WOWOW、ザ・シネマ、ショップチャンネル、QVCはBS左旋なので、それが受信できるアンテナに替える必要があります。
110°CS4Kも左旋です。
NHKBS、BS-TBSなどはBS右旋なので、今のアンテナで受信できますし、アンテナレベルもほとんど落ちないのでは?
書込番号:22241501
1点

>yamtrueさん
>>古いブースターを使用したままなのが原因なのか110°CS4Kは確認できず
BS右旋,左旋が受信できているということは、4K対応アンテナを使用しているということだと思います。
CS左旋が受信出来ないのは古いブースターの可能性がありますが、そもそも現在CS左旋の
試験電波は発射されていないのでは?試験電波は常時発射されている訳ではなく、予定が
公開されていません。A-PAB(TEL 0570-048-001)に電話すると試験電波の予定を教えてくれます。
BS試験電波は11日で終了、次は23日からという情報もあります。
BS4kの受信レベルが低いということですが、放送局がまだフル出力していない可能性はあります。
書込番号:22241579
4点

>yamtrueさん へ
いよいよ24日(日曜日)、各局一斉に詳細な“タイムテーブル”が発表されます。
「EPG」が1週間毎に区切られていますからネ・・・
書込番号:22246686
3点

皆さん返信ありがとうございます。
とりあえずブースターを注文しましたので、届き次第交換を行い確認したいと思います。
もしよろしければ、皆さんの環境でアンテナレベルがどのくらいか教えてください。
このアンテナレベルの差が正常なのか異常なのか確認したいです。
ただ、今の時間はBS7,17チャンネル共にアンテナレベルが0で何も受信できないので試験放送自体止めている模様ですが。
書込番号:22246845
0点

yamtrueさん、今晩は
現在、試験電波が発射されていないようなので、記憶をもとに書き込みます。
はじめに、我が家のBSアンテナは従来のままなので、BS左旋の受信はできません。
受信できるBS4Kチャンネルは、コントローラーの1、5,6,7,8だったと思います。
受信レベルですが、BS-7、BS-17は60程度で、それ以外は0です(ちなみに現行BS放送のそれは80程度です)。
なお、ブースターは使用していません。
書込番号:22247226
0点

>マルセイ21さん
やはりレベル差があるようで私の購入したものが不良品というわけではないようですね。
ありがとうございました。
書込番号:22249881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100
こちらの商品の購入を検討しています。
SHARP製のものはHDR10のみ対応TVには、放送波で使用されているHLGをHDR10に変換すると書いてありました。
こちらの製品も同じなのでしょうか?
HDR10のみの対応TVなので悩んでおります。
よろしくお願いします。
書込番号:22221099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あめくれてんのさん
変換機能は残念ながらありません。
書込番号:22221137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イナーシャモーメントさん
早速の回答ありがとうございます。
調べを進めていたのですが、ピクセラのOEMとの事で仕様の欄を見ていたら、対応のところにHDR10との記載がありまして余計にややこしくなってきてしまいました。
書込番号:22221209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あめくれてんのさん へ
スレッド主様がお調べした結果、“不可解”であるならば、
「メーカーサポート」へ、直接お聞きになってはいかがでしょうか?
その方が手っ取り早くスッキリするのでは? と想います。。。
書込番号:22222285
1点

>あめくれてんのさん
https://panasonic.jp/viera/p-db/TU-BUHD100_manualdl.html
取説確認してみましたけど、そう言った機能の設定は無いみたいです。
書込番号:22222689 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先日メーカーサポートに同じ質問をしましたが、
HDR10変換機能はないと回答をもらいました。
書込番号:22222951 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>夢追人@札幌さん
>イナーシャモーメントさん
>へろっぺさん
皆さんご丁寧にありがとうございました。
Netflix等と変換機能が両方付いてる安価なものが出るまで待とうと思います。
書込番号:22223975 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あめくれてんのさん
DIGA DMR-SUZ2060であればNetflixも見られますし、HLG-HDR10変換機能も搭載しています。
価格としてはご希望には全く合わないでしょうが、レコーダーの新規購入や買い替えの検討があるようでしたら
4K放送対応のレコーダーが安くなるのを待つという手もありますよ、ということで。
UHD BDも見られるというメリットもあります。
書込番号:22227454
1点

>ぽん05さん
ありがとうございます。
Panasonicの初期ロットはBXT970で酷い目にあったので、高額なものは出始めに買いたくないのです。
平気で仕様とかぬかして、こっそり本体とリモコンの基盤を変更して素知らぬ顔。文句を言って来た人にだけ仕方なく交換、修理対応するというのサポートですから。
皆さんも気をつけて下さい。
あと、あげ足とりだけの回答がありましたので、サポートに削除してもらいました。
皆さんありがとうございました。
書込番号:22230368 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

解決済みなのにすみません。
OEM元のピクセラの製品はHDR10変換機能があるようです。
ttps://www.google.co.jp/amp/s/udon.fujiwarahaji.me/archives/364%3famp=1
書込番号:22271405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>へろっぺさん
ホームページ上の何処にも変換機能の記述がありませんが。
以下の記述は有りますが、この事ですか?
>また4K HDR対応のテレビに接続していただきますと、美しい映像を堪能できます。
このHDRはHDR10のことでは有りませんよ、HLGの事を指していると思います。
取説も確認しましたが、設定項目は有りませんでした。
書込番号:22271934
0点

>へろっぺさん
ホントですね
OEM元のピクセラの製品は◎:HDR10変換機能あり
になってますが、
TU-BUHD100は○?:HDR変換について明記なし
になってますね
しかも「PIX-SMB400のHDR10への変換についてピクセラに問い合わせをしたところ、変換機能を実装しているとのことでした。」との注釈まで書かれてるし、間違いないみたいです。
OEM元の方が高機能って事ですか
ありえない話ではありませんね。
>イナーシャモーメントさん
ちゃんとリンク先見られてますか?
書込番号:22272581
0点

ピクセラと、同じ機械なのでHDR 10でも、HLG でも、どちらかの方式に対応してるテレビならば性能は出せます。
デフォルトでは、HDR は、オートになっているので、信号はテレビに合わせて出ているはずです。
メーカーも、自社が販売してる製品の機能が把握できない回答にも困ったものですね
なので、シャープ製品と、さほど差はないです。
製品のアピールが、下手なだけです。
書込番号:22322237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100
本チューナーをEZ950と組み合わせて使用した場合、ビエラリンクでテレビ側のリモコンが使えるようですが、その場合4k放送への切り替えはどうなるのでしょうか??
テレビのリモコンには4kのボタンはないので…。
書込番号:22216917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BSボタンを押したら普通のBSとBS4Kが一緒に切り替わるのか
一回押したらBSで二回押したらBS4Kになるのどちらかになるんじゃないかと思うんだお(o^−^o)
CSはもしかしたら3回押すとCS4Kになるのかも(笑)
書込番号:22216990
0点

>黄色の13さん
ほぼ正解です。BS受信中にBSボタンをもう一度押すとBS/CS4K放送に切り替わります。
取扱説明書の25ページに書いてあり(パナソニックの商品ページからダウンロードできます)、実機でも確認しました。
もっともまだチャンネルスキャンも完了していないので、チャンネルスキャンを促すメッセージが出ただけですが。
書込番号:22217370
4点

黄色の13さん、wd40yasuさん
詳しい回答ありがとうございました。
自分でも色々説明書を読んでみようと思います。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:22218504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)