
このページのスレッド一覧(全107スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2018年11月10日 15:12 |
![]() |
3 | 0 | 2018年9月21日 21:14 |
![]() |
15 | 1 | 2018年9月20日 13:25 |
![]() |
10 | 2 | 2018年9月2日 22:41 |
![]() |
74 | 27 | 2018年10月19日 15:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100
パナソニックのwebで告知を見かけたので情報提供です。
https://news.panasonic.com/jp/topics/162940.html
ピクセラのwebでも同様の告知です。
書込番号:22193051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あああ。今持ち帰ったところ。
4Kで録画するにはチューナーにHDDを繋ぐしかないのに。
書込番号:22193195 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>もぐもぐかつみさん
「12月下旬」と言うことは、開発が遅れれば紅白の録画もできなくなるかも知れませんので返品したほうが良いと思います。
書込番号:22243796
4点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100
4Kのビエラと同時購入で最大15,000円キャッシュバックだそうです。
ほぼ半額やないかーい♪
https://panasonic.jp/viera/campaign/4k_enjoy.html
書込番号:22126574 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100
パナソニック、新4K衛星放送対応レコーダー “4K DIGA”「SUZ2060」。
12.8万円、11月16日発売
https://www.phileweb.com/news/d-av/201809/20/45097.html
6点




地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100
録画時間などの情報がありませんが、メーカーによって差が出る可能性はあるのでしょうか。
アップデート対応との事なので当初から録画対応を表明している東芝よりも、機能的に劣りそうな気がしてしまいます。
書込番号:22074297 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

録画先はUSB HDDなので録画時間はUSB HDDの容量次第です。
書込番号:22074399 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ずるずるむけポンさん
長時間録画機能はあるのか/ないのかが気になっておりました。
ただ、せっかくの4K放送を長時間録画する人は少ないでしょうから、各社チューナーや内蔵機ではこのあたりの機能は省いていそうですね。
書込番号:22079054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100
LANポートに外付けHDDを接続して録画は出来ないようです。
つまりチューナー機能のみの製品です。
ただし、新4K衛星放送開始までに4K放送の録画に対応したDIGA(レコーダ)の発売も予定
だそうなので、個人的にはDIGAの方が魅力的です。
5点

これは、録画機能だけでなく、
TVへのパススルーも省いてる、
残念な製品です。
アンテナからの電波を分配器で分けて接続する、
めんどくさい機器です。
正直売れないでしょう。
BS/CS4K対応DIGAもどんな仕様で出るか判らないし。
書込番号:21925678
8点

>mmlikeさん へ
『価格.com』さん提供の初値が、35,000円なにがし・・・
きょう体を除いた内蔵タイプは、現在のテレビ価格プラス20,000円以内になりうるか???
望むのは【プラス15,000円以下】
書込番号:21925834
3点

ピクセラの4KチューナーをOEMで発売するメーカーが出るそうです。
録画機能は無い。しかし、TVに接続する手間が掛からないので、
このチューナーより売れるかも。
東芝の4KチューナーはUSB-HDD録画対応で、
地デジ・BS/CS・3派チューナーも2基搭載の豪華版。
HDD録画で十分な人に売れそうだ。
書込番号:21929646
6点

>ピクセラの4KチューナーをOEMで発売するメーカーが出るそうです。
国内大手家電メーカーとはどこでしょうね?
現時点で4Kチューナーは
・録画未対応
ピクセラ(3万円未満) パナ(約3万5千円)
・録画対応
東芝(4万円前後) シャープ(5万円未満) DXアンテナ(約3万5千円) アイ・オー
*ソニーは開発中(未発表)
チューナーを購入するなら、録画対応機を選びたいです。
書込番号:21929825
4点

録画機能無しに対して。
仮に録画機能があったとしても
ダブルチューナーならともかく、シングルチューナーの場合、録画中は裏番組観れないから
不便な思いしますからね。
ならば録画は、レコーダーの4K DIGAで録画するのが一番じゃないでしょうか?
チューナーの他、4Kレコーダーがあれば裏番組録画も問題ないし。
書込番号:21935660
4点

>移動カスタム3さん
レコーダーの4K DIGAの詳細はまだわかりませんが、
内蔵4KチューナーがWチューナーになればいいですね。
単体チューナーは、当面シングルチューナーしかないようですから。
4K放送は、一部の有料放送を除き、4K DIGAのHDDに録画して、BDにも
焼けるようなので期待したいです。
書込番号:21935729
5点

既存の4Kチューナーなしの4KDIGAに接続しても、録画出来ないんですかね。メーカサイトでは、VIERAとの接続にしか触れて無いんで気になります。
書込番号:21940702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リンクにできないとの回答がありました。新しいDIGAを買えってことですかね。こりゃDIGAユーザも他社のチューナー買うわな。
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/43705/p/1609,1610,5169,5163/c/3191/hb_cd/TU-BUHD100/session/L3RpbWUvMTUzMDY5NDYwNi9zaWQvZlVkQzlqdm9ldGptcVdaTDBYN0RHZGxHR2tmRlZoZTZ1dkptdjFwcFlGYTh2U2pPMVJaTE1PdEQzOUphRWNWeFJseHlHJTdFJTdFWFVZNjZtZktLMjYwUHhyNW5uYW9NaGxJOHg2c2olN0UxUXpndzhWaENrQ0RHVWJFUlFRJTIxJTIx
書込番号:21940711 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sonnysonnyさん
他社の録画可能な4KチューナーでもBDレコには録画出来ないようです。
USB-HDDのみ録画可能ということだと思います。
発売予定のDIGAは、4K BS/CSの新しい規格に対応するはずで、
内蔵HDDに録画可能で、BDにも保存可能になると思われます。
書込番号:21940966
3点

この4Kチューナーですが、ピクセラの4Kチューナーと比べると、
寸法が全く同じことに気付きました。
つまり、ピクセラのOEMの可能性が高いです。
ピクセラの4KチューナーをOEMで発売するメーカーとは、
パナソニックだったのか?
書込番号:21941590
4点

>mmlikeさん へ
>ピクセラの4KチューナーをOEMで発売するメーカーとは、 パナソニックだったのか・・・
鋭い視点ですね・・・
この機器の装備内容で、きょう体を分解し、共用部分を取り除き、テレビに組み込む。
と仮定しましたら、現在のテレビの販売価格プラス15,000円。
でも十分売り出すことができます!
書込番号:21941953
4点

>夢追人@札幌さん
ピクセラは、最初は4Kチューナーを2万円以下で発売と言っていましたが、
その後アンドロイドを追加して3万円未満に値上げしました。
パナの4Kチューナーは、アンドロイドなしで現在の値段は高過ぎると感じます。
録画機能もないので2万円以下が妥当かと思います。
書込番号:21942424
3点

マスプロも4Kチューナーを発表しました。HLG、4K録画対応で3万円台前半です。
チューナーを4Kのみにして、録画対応したのは評価できます。
リモコンも付属しています。パナはリモコンなしで、ビエラのリモコンを使う仕様です。
パナは不利な状況ですね。
書込番号:21943226
2点

4Kチューナー無しの4KDIGAを買ったユーザーに対してパナソニックの仕打ちはひどいと思います。東芝やソニーはどうなるのか気になります。
書込番号:21943278 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


ずるずるむけポンさん
本命の光学ディスクへ無事、ムーブ出来るでしょうか?
書込番号:22069885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4k著作権保護コンテンツのLANでのやり取りをする為の規格が必要になってくるでしょうね。
http://www.phileweb.com/news/d-av/201702/21/40595.html
書込番号:22069897 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ずるずるむけポンさん へ
>4k著作権保護コンテンツのLANでのやり取りをする為の規格・・・
貴重な情報ありがとうございました。
これで少しは、私的には「一歩微進?」です。。。
書込番号:22069992
0点

>ずるずるむけポンさん へ
私としては、チューナーは「BS 4K/110度CS 4K」のみで結構!!
《アンテナ入力端子のみで、スルー出力は備えていない・・・》
このような状態で、どの様に【バージョンアップにより録画可能】になるのか?
LAN機能を使うのか??
まずはお手並み拝見。と期待をこめて静観していますヨ。“パナソニック”さん。。。
書込番号:22070015
1点

パナチューナーが録画対応したから東芝チューナーの実売価格もパナチューナーに倣って下落するはず。
書込番号:22070029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)