TU-BUHD100 のクチコミ掲示板

2018年10月中旬 発売

TU-BUHD100

「新4K衛星放送」に対応した4Kチューナー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル/BS 4K/110度CS 4K HDMI端子:○ TU-BUHD100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TU-BUHD100の価格比較
  • TU-BUHD100のスペック・仕様
  • TU-BUHD100のレビュー
  • TU-BUHD100のクチコミ
  • TU-BUHD100の画像・動画
  • TU-BUHD100のピックアップリスト
  • TU-BUHD100のオークション

TU-BUHD100パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月中旬

  • TU-BUHD100の価格比較
  • TU-BUHD100のスペック・仕様
  • TU-BUHD100のレビュー
  • TU-BUHD100のクチコミ
  • TU-BUHD100の画像・動画
  • TU-BUHD100のピックアップリスト
  • TU-BUHD100のオークション

TU-BUHD100 のクチコミ掲示板

(799件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TU-BUHD100」のクチコミ掲示板に
TU-BUHD100を新規書き込みTU-BUHD100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

amazon music アプリ

2019/03/18 18:28(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100

クチコミ投稿数:28件

購入検討しております。
amazon music アプリを
インストールして使用している方
いらっしゃいますか?

書込番号:22541356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/19 02:02(1年以上前)

プライム会員で使ってますが、これに入れて使うくらいなら、普通にスマホに入れますわ。
移動体で入れて使うものだろうし、、

書込番号:22542324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tkswa3jpさん
クチコミ投稿数:21件

2019/03/19 12:53(1年以上前)

ピクセラですが、インストールしています。
タブレット等でESファイルエクスプローラーでapkを取り出して、それをインストールします。

書込番号:22543068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2019/03/22 11:01(1年以上前)

>tkswa3jpさん
この度、音が良いと評判のパナのテレビを購入しました。TH-60EX850 4kチューナー無し。
パナのTVは、
SONYと違って、amazon関係はプライムビデオしか対応してません。
持っているFIRE TV stick を他の部屋のTVにつけるため、amazon musicを聴く方法を検討しております。

書込番号:22549763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ピクセラ、バナ、フナイは同じ個体?

2019/02/24 22:56(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100

スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5353件 TU-BUHD100のオーナーTU-BUHD100の満足度3

フナイの4Kチューナーを買いましたが

店頭でパナとピクセラの個体が全く同じである事が、わかり
書き込みみたら
ピクセラが優位で順次はパナとフナイでしょうか?

3機ともアンドロイド搭載ですし、

気になります。

詳しい情報ありましたら教授ください。

書込番号:22491927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16183件Goodアンサー獲得:1322件

2019/02/25 00:30(1年以上前)

詳しくは知らないですが…
製造元は…
全て同じものでもチップのドライバーとかファームウェアとか味付けが…
それら全て含めて更新も同じ扱いなら単に価格だけで決めてもいいかと思います。
基本同じ仕様の出荷でもその後は各々独自の改良の更新ならやはり大手が有利かと思います。

書込番号:22492117 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2019/02/25 06:09(1年以上前)

>asikaさん

以前から言われていますが、パナとフナイはピクセラのOEMです。
メーカーによって独自の部分やリモコンの違いはありますが、基本的に同じです。
パナの録画対応は3月に延期されているので遅いですね。
パナのBS4Kの音声は、HDMI接続のAVアンプでLPCM 5.1ch出力可能ですが、
ピクセラはDolbyD+ 5.1chにダウンコンバートされてしまいます(LPCM 2chは可)。

書込番号:22492291

Goodアンサーナイスクチコミ!6


wwkさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/25 09:51(1年以上前)

ピクセラの4Kの画質は明るさ鮮やかさがあるます ただ いだてん とかドラマついては
あまり2Kと変わりません 留守録画は録画中の他の番組は見えないので不便です パナソニックは3月のバージョンアップで
良くなるのでしょうか 今度伸びたら信用を失います

書込番号:22492550

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:23件

2019/02/25 22:05(1年以上前)

ハードは基本的に一緒でしょうがメーカーの考え方が違う事が、バージョンアップのタイミングに影響しているようです。ピクセラは録画対応も早かったですが、当初は不具合だらけで録画の失敗や再生不具合などを多く抱えていました。パナソニックは古典的な日本企業ですから、品質評価をしてソフトの動作をきっちりと行ってからアップデートするために時間がかかっているのだと思います。
パナソニックが現時点ですぐに録画対応アップデートをしないところからするに、おそらく現時点でもピクセラのソフトにはなんらかの不具合が残っているのでしょうね。

少々の不具合は我慢して楽しく不具合とお付き合いできる人はピクセラ。なるべく完璧な状態で使い人はパナでしょうね。

ピクセラはリモコンに数字キーがないので、使いにくいと思いますよ。
パナソニックは数字キーついています。

書込番号:22493900 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5353件 TU-BUHD100のオーナーTU-BUHD100の満足度3

2019/02/26 19:47(1年以上前)

アンサーを全員つけたかったけど
三件しか選べず
外した方には申し訳ないけど

参考になりありがとうございます。

書込番号:22495718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wwkさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/26 19:56(1年以上前)

店に行ってももうチューナーで見ることができません 店はチューナー付きのテレビに力を入れています
パナソニックのチューナーの4Kは今は返品したので知りませんが 暗くて鮮やかさなく見えたたものではなかったです
メーカーは故障ではないと言いますが ピクセラの4Kは明るく鮮やかです ピクセラを買って正解です
パナソニックはチューナーには余り力をいれてないのでないですか  

書込番号:22495733

ナイスクチコミ!2


Micronさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:8件

2019/02/27 18:42(1年以上前)

>wwkさん
>店はチューナー付きのテレビに力を入れています
どこかの特定の店の話ではないですか?? ヨドバシやビックカメラ、K'sなどは内臓TVもチューナーもお客に合わせて
均等に話をしてます。 すでに4KTVを買っている人にはチューナーを勧めるしSONYのように内蔵していないメーカーも
あるし。 あとパナソニックとピクセラ、東芝 すべて試しましたが明るさに関してはディープカラーの設定などで変わってきますが
パナとピクセラに極端な差は感じませんでした。 比較してコメントする場合はどのTVに繋いでそう感じたとか、設定条件とか
書かないと、読む人が参考にできないと思いますがいかがですか

書込番号:22497668

ナイスクチコミ!9


wwkさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/01 11:06(1年以上前)

テレビはLG の49型パネルはRGBWです この場合テレビは同じなので関係ないと思います
今のパナソニックチューナーついてはわかりません バージョンアップ前のです
バージョンアップで明るくなっているんでしょう 

書込番号:22501121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

最新2月18日 ファームでの動作は?

2019/02/20 18:44(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100

スレ主 muirfieldさん
クチコミ投稿数:5件

2月18日リビジョン10.10が公開されてますが、不具合の改善は進んでるのでしょうか?

録画、無線LAN機能の提供がピクセラより大幅に遅れてる理由が解れば併せてお願いします。

書込番号:22481460

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/20 21:21(1年以上前)

4K各チャンネルの輝度が
格段にあがりましたね

書込番号:22481874 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ree_0720さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/21 12:38(1年以上前)

こんにちは
今回のリヴィジョンアップでは
録画対応ではなかったですが

動作が若干安定しましたね
特に番組表のデータ抜けが激しかったのですが、もれなく表示されるようになったようです

ただ、どのバグ?に対しての
アップデートかは非公開だとの事でした

書込番号:22483100 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 muirfieldさん
クチコミ投稿数:5件

2019/02/21 23:27(1年以上前)

こあーらさん、ree_0720さん、こんばんは

放送局とメーカーの協調が失敗した印象なんですが、家電を購入するのにも前もって情報収集が必須の時代なんですね。
情報有難うございました。

書込番号:22484433

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

不具合について

2019/02/07 22:53(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100

スレ主 yamtrueさん
クチコミ投稿数:25件

4Kチューナーは返品しましたが、これまで発生した不具合を書き出します。

・4K放送映像がコマ落ちする
・CEC無効にしていてもいつの間にか電源が落ちていることがある(視聴アプリがクラッシュしてAndroidに戻り、無操作で自動スタンバイになっている?)
・4KのアンテナレベルがBS・CSデジタルより20ほど低い
・字幕、データ放送、EPGなどで「角」の字がおかしい(中央下が飛び出ている)
・パナソニック金色アルカリ電池が2ヵ月程度で液漏れしていた(同梱の電池に気付かず新品の電池を使用)

皆様のものも確認してみてください。

書込番号:22450300

ナイスクチコミ!3


返信する
Micronさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:8件

2019/02/08 23:39(1年以上前)

>yamtrueさん
こんにちは
リモコンにはアルカリ電池はあまりよろしくないかと。液漏れの原因になりますね
リモコンにはマンガン電池ですね。 メーカー同梱の電池はどこでもマンガン電池が付属していますが
安いものを付けたわけでなく、ちゃんと意味があるんです。 詳しくはネットでググってみてください

書込番号:22452356

ナイスクチコミ!5


スレ主 yamtrueさん
クチコミ投稿数:25件

2019/02/09 15:29(1年以上前)

赤外線タイプのシンプルなリモコンならその通りですが、
最近の高機能リモコンだとアルカリ電池推奨の場合が多いです。
実際、DIGAのモーション操作対応リモコンはアルカリ電池推奨でした。
そして、この4KチューナーのリモコンはBluetooth方式で、音声検索にも対応です。
ノーブランドの電池ならともかく金パナが短期間で液漏れするのはどうなの?と思います。
パナソニックも電池に負荷が掛かりそうと疑ってマンガン電池付属にしたのではないかと考えてしまいます。

書込番号:22453623

ナイスクチコミ!1


Micronさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:8件

2019/02/10 23:17(1年以上前)

>yamtrueさん
電池には用途による向き、不向きがありTU-BUHD100にはマンガン電池が向いていると思います。
リモコンやBluetoothのように動作する間だけ電流が流れる機器にはマンガンが推奨されます。
瞬間だけ電流を流す場合の復元能力が高いのも理由かと。 パナソニックのDMR-BXT970等に付属する
リモコンのように常にわずかな電流が流れるリモコンはアルカリ電池が向いておりメーカーも推奨して
いると思います。リモコンで短期間に液漏れする原因にアルカリ使用したケースが多く、ネットでググっても
情報がたくさんあると思います。メーカーはケチってマンガンを同梱しているわけではないと感じています

書込番号:22457516

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

3月には無線LAN機能させるのかな

2019/01/28 20:15(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100

スレ主 Micronさん
クチコミ投稿数:386件

3月のアップデートで無線LAN機能を使えるようにしてくれるんでしょうか?

書込番号:22426661

ナイスクチコミ!0


返信する
Tjtjtj2さん
クチコミ投稿数:11件

2019/01/28 20:50(1年以上前)

そもそもピクセラもそうですけどLANの無線化ってアップデートで対応できるもんなんですかね?
最初から無線に対応する装置がいるような気が。
最初から装置がついていたとしたならば、なぜ後から対応させるのでしょう?

書込番号:22426771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Micronさん
クチコミ投稿数:386件

2019/01/28 21:02(1年以上前)

>Tjtjtj2さん
部品の特許使用かドライバーのカスタマイズの都合で発売と同時に機能させられなかったのですかね。
純国産なら回路を積んでて発売日に機能リリースしないなんてありえませんよね。
WiFiもACまで対応しているようですから

書込番号:22426814

ナイスクチコミ!0


Tjtjtj2さん
クチコミ投稿数:11件

2019/01/28 22:51(1年以上前)

無線LANになってくれたら嬉しいですね。今有線で頑張っているんで早く対応して欲しいものです( ˆˆ )

書込番号:22427152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yamtrueさん
クチコミ投稿数:25件

2019/01/29 00:45(1年以上前)

ピクセラのリビジョンは11.11〜なので、リビジョン10.10〜とかが近日中にリリースされそうな予感
録画対応より先に無線LAN対応をするかもしれませんね

書込番号:22427451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/29 18:51(1年以上前)

ピクセラは認証や検証に時間がかかり、WiFiを1月28日のアップデートまで封印してあったそうです。パナも近々に封印が解かれるでしょう。

書込番号:22429004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2019/02/01 12:49(1年以上前)

>純国産なら回路を積んでて発売日に機能リリースしないなんてありえませんよね。

SONYのBDレコでは、クロスメディアバー搭載モデルから現行式に大幅モデルチェンジした時に、カタログ上の機能のいくつかが未実装のまま発売されたりしましたよ。

以前と違って、ユーザ側がアップデートによる機能追加は当たり前、なんてことを受け入れちゃってる現状では十分想定できることでしょう。

書込番号:22435140

ナイスクチコミ!0


スレ主 Micronさん
クチコミ投稿数:386件

2019/02/01 13:09(1年以上前)

>DECSさん
まじっすか、 SONYのクロスメディアバーのついたBDZ-EW500,EW510,AT700と最近のパナみたいメニューに
なったFW1000を持っています。 あまり気にしてなかったですが確認してみたいですので詳細教えてもらえませんか

書込番号:22435178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

標準

PIX-SMB400 vs TU-BUHD100

2019/01/28 20:09(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100

クチコミ投稿数:800件 TU-BUHD100のオーナーTU-BUHD100の満足度1

又smb400のソフトアップが発表されましたね。
何時も先行されてもやもやです。

パナとピクではアップデートに対する方針が異なるのでよしという様なコメントも有った気がしますが、
その後にハードが異なるというコメントを見つけました。
これが本当ならばハードが違うので、アップデートの内容やタイミングが異なるのは当たり前ですね。
但し何故パナとピクでハードが異なっているのか疑問です。
メーカーが違うのでというのはありますが、今回はハードを差別化するメリットが思い付きません。

本機はパナらしからぬ迷走商品の気がしますが、成程ーと思える理由を御存知or推測出来る方はいらっしゃるでしょうか。
最近、いや年末から納得出来る事情が知りたくなっていますが、皆さんは如何ですか?

書込番号:22426641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:23件

2019/01/30 20:40(1年以上前)

ピクセラはただの4Kチューナーではなく、スマートホームの中心となるAndroidデバイスとして発売。
パナソニックはパナソニックのテレビユーザーに向けた4Kチューナーとして発売。
お互いに競わせるつもりはないのでしょう。

アップデートについては、パナソニックがピクセラユーザーをモルモットにしているのではないでしょうか。パナソニックがピクセラにソフトを先行公開させて、不具合検証をピクセラユーザーにさせ開発を加速。ピクセラのバグがおさまったら品質OKとしてパナソニックもバージョンアップ。
要はピクセラにベータ版を公開させているのでしょう。
ピクセラもこの状態だとパナソニックに何を要求されても奴隷になるしかないでしょう。
損害賠償請求されたら会社潰れるでしょうから。

という推測です。

書込番号:22431451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:800件 TU-BUHD100のオーナーTU-BUHD100の満足度1

2019/01/30 21:15(1年以上前)

>アルファxクローバーさん
レス有難う御座います。
色々有りそうですね。

両機共に面白いです。
  &
av機器としてはかつて無い不思議ちゃんです。

私は最近、
先ずは以下3点が知りたくなりました。
・ハードの違いは本当に有るのか
・有るならば違いは何処か(usb i/f, wifi, etc)
・何故違いが有るのか

未だ1月ですが、もしかして3月末には、
ext hddに録画できる様になり、wifi接続出来る様にもなるのでしょうか。
最早、使用チップと回路図を公開してもらったほうがすっきりしそうですねw
情報を御持ちの方がいらっしゃいましたら、御教授頂けると幸いです。

書込番号:22431541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:800件 TU-BUHD100のオーナーTU-BUHD100の満足度1

2019/01/31 02:08(1年以上前)

開けたら分かるのかなー?www

書込番号:22432081

ナイスクチコミ!0


yamtrueさん
クチコミ投稿数:25件

2019/02/07 22:38(1年以上前)

某BBSで、ピクセラのは製品写真と異なりUSBは2.0端子との書き込みがありました。
製品写真だけで判断してはいけませんでしたね。申し訳ありません。

書込番号:22450251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:800件 TU-BUHD100のオーナーTU-BUHD100の満足度1

2019/02/07 23:16(1年以上前)

>yamtrueさん
レス有難う御座います。

> 製品写真だけで判断してはいけませんでしたね。
そうでしたか。

でも端子の色が違うという事は、同じ部品を使っていなそうですね。
真相が知りたいです。

書込番号:22450369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/02/09 07:01(1年以上前)

>kakakucomid_hfさん へ

>本機はパナらしからぬ迷走商品の気がしますが、成程ーと思える理由を御存知or推測出来る方はいらっしゃるでしょうか。
> 最近、いや年末から納得出来る事情が知りたくなっていますが、皆さんは如何ですか?

“パナソニック”は、この商品を2018年10月発売の直後、
2018年11月16日に、4Kチューナー内蔵ブルーレイディスクレコーダー発売。
さらには、4Kチューナー内蔵テレビを、2月下旬発売予定としています。
このように、「新4K8K衛星放送」対応自前製品を、次から次へと打ち出している“パナソニック”
各社横並びに併せて、何もわざわざ「OEM」製品を昨年10月に出さなくても・・・(販売予告アナウンスは昨年6月)

美味しそうなパイ(?)を、
【みすみす他メーカーにシェアされてはならじ。。。とりあえず「OEM」でも、引き留め策にはなる】

という、なにかしらの‘大人の事情(?)’が働いたのではないのでしょうか?

書込番号:22452676

ナイスクチコミ!1


wwkさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/09 15:30(1年以上前)

この間パナソニックのひとがパナソニックの製品でないと言っていたのでパナソニックではないです
ピクセルはこの間のバージョンアップですべて解決したようです パナソニックももうすぐですねえ
しかし画質はどんなんでしょうか

書込番号:22453625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:800件 TU-BUHD100のオーナーTU-BUHD100の満足度1

2019/02/09 22:22(1年以上前)

> 夢追人@札幌さん
> wwkさん

レス有難う御座います。

>“パナソニック”は、この商品を2018年10月発売の直後、
中略
> という、なにかしらの‘大人の事情(?)’が働いたのではないのでしょうか?
成程、色々有りそうですね。
でも、迷ったらナショナルはまた封印しようと思いました。

> この間パナソニックのひとがパナソニックの製品でないと言っていたのでパナソニックではないです
中略
> ピクセルはこの間のバージョンアップですべて解決したようです パナソニックももうすぐですねえ
そうでしたか。
早く動作が安定して、録画機能も動作する様になって欲しいです。
出来れば無線lan機能も欲しいです。

> しかし画質はどんなんでしょうか
これ私も気になります。
現状では4kの意味無いです。
nhkの成金作成番組のみ目立ちます。

書込番号:22454694

ナイスクチコミ!0


wwkさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/22 10:40(1年以上前)

今度ビクセラのバージョンアップで明るさはよくなりました 画質の鮮明は 2kと変わらないとおもいます
そして音がちいさいです NHKの4kのドラマは2kとかわらない ビクセラの場合コードはついているし色々サービス券がついていますビクセラはバージョンアップはインターネットがないとできないので インターネットのない人ダメです パナソニックは
今度バージョンアップでどれだけよくなるのでしょうか

書込番号:22485110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:800件 TU-BUHD100のオーナーTU-BUHD100の満足度1

2019/02/22 12:56(1年以上前)

>wwkさん
レス有難う御座います。

> 今度ビクセラのバージョンアップで明るさはよくなりました 画質の鮮明は 2kと変わらないとおもいます
羨ましいです。
何故ソフトで輝度が改善出来るのか良く分かりませんが、ピク機で改善出来るならばパナ機も期待出来そうですね。

> そして音がちいさいです NHKの4kのドラマは2kとかわらない
あらあら
もっと頑張りましょう、ですかねw

> ビクセラの場合コードはついているし色々サービス券がついています
> ビクセラはバージョンアップはインターネットがないとできないので インターネットのない人ダメです
> パナソニックは今度バージョンアップでどれだけよくなるのでしょうか
ピクユーザでは無いので詳細が分かりませんが、どちらも早く普通に使える様になって欲しいですね。

書込番号:22485361

ナイスクチコミ!0


wwkさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/22 15:39(1年以上前)

パナソニックを返品してからビクセラを買ったのでちがいがよくわります
パナソニックもこのあいだのバージョンアップで明るくなったそうでビクセラとよくにています
パナソニックはアンテナでバージョンアップできますがビクセラはできません不便
内容はまったく別物です

書込番号:22485625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:800件 TU-BUHD100のオーナーTU-BUHD100の満足度1

2019/02/22 20:08(1年以上前)

>wwkさん
レス有難う御座います。

> パナソニックもこのあいだのバージョンアップで明るくなったそうでビクセラとよくにています
ワクワクしながら2kと4kを切り替えましたが、未だかなり差があるようです。
過去のVerと切り替え比較が出来ないので、どの程度の改善が有ったのかは分かりませんが、まだまだの様です。

> パナソニックはアンテナでバージョンアップできますがビクセラはできません不便
アナログ時代のデータ放送とはデータ転送能力が段違いとは思いますが、この制限にユーザメリットは無いですね。

ハードの違いは不明、ソフトの仕様差もユーザーフレンドリーとは言い難く、知れば知る程もやもやですね。
私は苦労対効果を考えて静観状態です。
他の方は返品&返金済み又は諦め&泣き寝入り?
果たして・・・

書込番号:22486097

ナイスクチコミ!0


wwkさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/22 22:14(1年以上前)

ビクセラも最初は見えたものではなかったですが 今度のバージョンアップでよくなりました
たしかにパナソニックは暗くてあざやかさがなかったです 3月のバージョンアップで明るくなるんでしょうか

書込番号:22486423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/02/22 23:12(1年以上前)

誤 ビクセラ
正 ピクセラ

書込番号:22486557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


wwkさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/12 11:16(1年以上前)

2か月たった感想 2kと4kとはあまり画質か変わらない 4kはおまけ程度に考えたほうがいいです
テレビ事態が売れてないので これからは売れてないでしょう

書込番号:22526965

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TU-BUHD100」のクチコミ掲示板に
TU-BUHD100を新規書き込みTU-BUHD100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TU-BUHD100
パナソニック

TU-BUHD100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月中旬

TU-BUHD100をお気に入り製品に追加する <436

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)