TU-BUHD100 のクチコミ掲示板

2018年10月中旬 発売

TU-BUHD100

「新4K衛星放送」に対応した4Kチューナー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル/BS 4K/110度CS 4K HDMI端子:○ TU-BUHD100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TU-BUHD100の価格比較
  • TU-BUHD100のスペック・仕様
  • TU-BUHD100のレビュー
  • TU-BUHD100のクチコミ
  • TU-BUHD100の画像・動画
  • TU-BUHD100のピックアップリスト
  • TU-BUHD100のオークション

TU-BUHD100パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月中旬

  • TU-BUHD100の価格比較
  • TU-BUHD100のスペック・仕様
  • TU-BUHD100のレビュー
  • TU-BUHD100のクチコミ
  • TU-BUHD100の画像・動画
  • TU-BUHD100のピックアップリスト
  • TU-BUHD100のオークション

TU-BUHD100 のクチコミ掲示板

(799件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TU-BUHD100」のクチコミ掲示板に
TU-BUHD100を新規書き込みTU-BUHD100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

不具合について

2019/02/07 22:53(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100

スレ主 yamtrueさん
クチコミ投稿数:25件

4Kチューナーは返品しましたが、これまで発生した不具合を書き出します。

・4K放送映像がコマ落ちする
・CEC無効にしていてもいつの間にか電源が落ちていることがある(視聴アプリがクラッシュしてAndroidに戻り、無操作で自動スタンバイになっている?)
・4KのアンテナレベルがBS・CSデジタルより20ほど低い
・字幕、データ放送、EPGなどで「角」の字がおかしい(中央下が飛び出ている)
・パナソニック金色アルカリ電池が2ヵ月程度で液漏れしていた(同梱の電池に気付かず新品の電池を使用)

皆様のものも確認してみてください。

書込番号:22450300

ナイスクチコミ!3


返信する
Micronさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:8件

2019/02/08 23:39(1年以上前)

>yamtrueさん
こんにちは
リモコンにはアルカリ電池はあまりよろしくないかと。液漏れの原因になりますね
リモコンにはマンガン電池ですね。 メーカー同梱の電池はどこでもマンガン電池が付属していますが
安いものを付けたわけでなく、ちゃんと意味があるんです。 詳しくはネットでググってみてください

書込番号:22452356

ナイスクチコミ!5


スレ主 yamtrueさん
クチコミ投稿数:25件

2019/02/09 15:29(1年以上前)

赤外線タイプのシンプルなリモコンならその通りですが、
最近の高機能リモコンだとアルカリ電池推奨の場合が多いです。
実際、DIGAのモーション操作対応リモコンはアルカリ電池推奨でした。
そして、この4KチューナーのリモコンはBluetooth方式で、音声検索にも対応です。
ノーブランドの電池ならともかく金パナが短期間で液漏れするのはどうなの?と思います。
パナソニックも電池に負荷が掛かりそうと疑ってマンガン電池付属にしたのではないかと考えてしまいます。

書込番号:22453623

ナイスクチコミ!1


Micronさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:8件

2019/02/10 23:17(1年以上前)

>yamtrueさん
電池には用途による向き、不向きがありTU-BUHD100にはマンガン電池が向いていると思います。
リモコンやBluetoothのように動作する間だけ電流が流れる機器にはマンガンが推奨されます。
瞬間だけ電流を流す場合の復元能力が高いのも理由かと。 パナソニックのDMR-BXT970等に付属する
リモコンのように常にわずかな電流が流れるリモコンはアルカリ電池が向いておりメーカーも推奨して
いると思います。リモコンで短期間に液漏れする原因にアルカリ使用したケースが多く、ネットでググっても
情報がたくさんあると思います。メーカーはケチってマンガンを同梱しているわけではないと感じています

書込番号:22457516

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ73

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

4kが、NHK以外映らない

2019/01/25 16:08(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100

本機種を、なんとか設定して使えるようになりました。地上波、普通のBSは問題なく映ります。4kはNHKはうつりますが、それ以外の4k番組が全くうつりません。番組表にも出てこないです。チャンネル設定を何回しても状況変わらずです、皆さんは普通に4k番組が見られてますか?

書込番号:22418651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2019/01/25 16:26(1年以上前)

>ミルミルヤクルトさん
こんにちは。

BS右旋の4K放送はうつるはずですが、うつりませんか。
BSのDlifeはうつりますか? うつらないならアンテナ信号の減衰が考えられます。

ケーブルや分配器などに問題がありそうです。

書込番号:22418683

Goodアンサーナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/01/25 16:42(1年以上前)

アンテナが4K対応でないと映らないことがあります。
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/43708/p/5169/c/1891

書込番号:22418714

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2019/01/25 18:21(1年以上前)

>JTB48さん

リンク先はBS左旋のことを言っているので今回のスレ主さんの場合はNHK4K以外が映らないとのことなのでBS左旋ではなくBS右旋の民放が映らないとのことなのでちょっと違いますよ。


>ミルミルヤクルトさん

受信アンテナレベルはどうなっていますか?
低い場合はアンテナ角度調整をしてみた方がよいかもしれませんが、余りにも古いBSアンテナなら交換した方が良いかもです。

書込番号:22418922 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2019/01/25 20:39(1年以上前)

>Minerva2000さん
返信ありがとうございます!
BSのDlifeは問題なくみれております

書込番号:22419258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2019/01/25 20:41(1年以上前)

>JTB48さん
4kのNHKは問題なくみれております。民法BS 4kはまた違う企画なのでしょうか?
賃貸マンションのためアンテナは実はよくわかってないんですよ、、、、

書込番号:22419266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2019/01/25 20:43(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん
BS 4k NHKのアンテナレベルはこんな感じで74あります
古ーい賃貸マンションだからなんですかね

書込番号:22419274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2019/01/25 20:46(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます
ちなみに番組表は、こんな感じです。
家族はNHKがうつるから良いかと言ってます(笑)

書込番号:22419288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2019/01/25 20:59(1年以上前)

>ミルミルヤクルトさん
BS4kの他のチャンネルのアンテナレベルはどうなっていますか?
60を大きく下回っているのでしょうか?

書込番号:22419330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2019/01/25 21:08(1年以上前)

>Minerva2000さん
返信ありがとうございます。
確認してみたところ、写真にあげてあるBS-17以外は、0になってます。

書込番号:22419371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2019/01/25 21:24(1年以上前)

>ミルミルヤクルトさん
これはアンテナ信号の減衰ではなく、完全に遮断されていますね。
マンションの管理業者に相談されてはいかがでしょう。

書込番号:22419415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2019/01/25 22:16(1年以上前)

もっともBS4K右旋の民放で見るべき番組は、ほぼ無いですけど。

書込番号:22419530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2019/01/25 22:29(1年以上前)

>Minerva2000さん
解答いろいろとありがとうございました
時間があるときに大家さんに聞いてみたいと思います。
オリンピックがみれたら良いなと思ってます。
この機械も、お義父さんから貰い物なんで、こんなものかと思ってます。お義父さんは、チューナー付きのプルーレイに買い換えて4ライフを満喫してます

書込番号:22419562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/01 01:36(1年以上前)

解決済みになっていますが、書き込みさせていただきます。
私も昨日このチューナーが届きまして無事設定完了したと思っていたのですが、同じようにNHK以外の4K番組が見られません。アンテナが古いのは確かですが、他にもブースターや分配器など古いものがたくさん使われています。ミルミルヤクルトさんと同じ状況です。
右旋と左旋以外にNHK4Kしか映らない原因があるのでしょうかね。
私も困っています。もっと情報ないでしょうか?

書込番号:22434290

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2019/02/01 05:13(1年以上前)

>ロップくんさん
BS右旋の4K民放のアンテナレベルは0ですか?

書込番号:22434378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/01 09:26(1年以上前)

>BS右旋の4K民放のアンテナレベルは0ですか?

いま調べてみました。アンテナレベルはNHKも含めすべて43でした。
NHK以外が0ということはないです。
でも電波が弱くてギリギリなのかもしれません。40〜59までは弱いと書いてましたね。

書込番号:22434667

ナイスクチコミ!2


wwkさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/01 10:02(1年以上前)

民放だけが うつらない故障はないです 同じ衛星からでているので チューナーの故障も
考えられない これは説明書をよく見てください それにしても もう少し待って買ったほうが良かったと思います
チューナーだけで2万台は高すぎ もう少しで1万台になります

書込番号:22434737

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2019/02/01 10:09(1年以上前)

>ミルミルヤクルトさん
BSアンテナの向きの調整で信号の強度がもっと上がるのでは?

書込番号:22434753

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/01 14:25(1年以上前)

うれしい報告です。結果的に4K右旋の5チャンネルが映りました。

やったことは最初設置したリビングはレコーダーやいろいろな機器があり、分配が多いので減衰していると思い、他の部屋のテレビに設置してみました。
最少は映らなかったのですが、NHK4Kのアンテナレベルは72になっていました。(番組表にもNHK以外表示されない)

その後、何気なくNHK4Kを視聴しながらメニューボタンを押すと(今までは番組表からメニューボタンを押していた)少し大きいチャンネルサムネイルが出てそこで右矢印でBS朝日4Kを選択して、決定ボタンを押すと今やってるBS朝日4Kの番組を読み込みました。
同じ方法で残りの3チャンネルを読み込ませて、番組表を確認すると5チャンネルすべて視聴できるようになっていました。
それから、元のリビングに同じように設置し直すとすべての右旋チャンネルが視聴できました。
参考までにもう一度リビングでアンテナレベルを調べたら以下でした。
NHKBS4K 42
BS朝日4K 66
BSTBS4K 42
BSテレ東4K 67
BSフジ4K 42
アンテナレベルはバラバラですが、すべてきれいに視聴できます。

取説を今見てみましたが、このことは書いているのか、いないのか、よくわかりませんでした。
アドバイスいただいた皆様ありがとうございました。

書込番号:22435273

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:7件

2019/02/09 10:06(1年以上前)

>ロップくんさん

こんにちは、私も同様にNHKしか受信ができずにいました。
大晦日の紅白が見れれば的でしたので、放置していましたが
貴殿のレス通りに、NHK4Kを写した状態でメニューを押し、
順次他局を選択したところ、番組表の表示もされ、
全局見られる様になりました。

感謝です。

>ミルミルヤクルトさん

解決済みのところ申し訳ありませんが、
お試しになってはいかがでしょうか。

書込番号:22452945

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/09 14:31(1年以上前)

>kuroでkurouさん

試してみたのですね。私も電波の良い部屋に設置したのが良かったのか、メニューボタン操作が良かったのか、はっきりしなかったのですが、検証していただけてよくわかりました。
そして、お役に立ててよかったです。

書込番号:22453527

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

3月には無線LAN機能させるのかな

2019/01/28 20:15(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100

スレ主 Micronさん
クチコミ投稿数:386件

3月のアップデートで無線LAN機能を使えるようにしてくれるんでしょうか?

書込番号:22426661

ナイスクチコミ!0


返信する
Tjtjtj2さん
クチコミ投稿数:11件

2019/01/28 20:50(1年以上前)

そもそもピクセラもそうですけどLANの無線化ってアップデートで対応できるもんなんですかね?
最初から無線に対応する装置がいるような気が。
最初から装置がついていたとしたならば、なぜ後から対応させるのでしょう?

書込番号:22426771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Micronさん
クチコミ投稿数:386件

2019/01/28 21:02(1年以上前)

>Tjtjtj2さん
部品の特許使用かドライバーのカスタマイズの都合で発売と同時に機能させられなかったのですかね。
純国産なら回路を積んでて発売日に機能リリースしないなんてありえませんよね。
WiFiもACまで対応しているようですから

書込番号:22426814

ナイスクチコミ!0


Tjtjtj2さん
クチコミ投稿数:11件

2019/01/28 22:51(1年以上前)

無線LANになってくれたら嬉しいですね。今有線で頑張っているんで早く対応して欲しいものです( ˆˆ )

書込番号:22427152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yamtrueさん
クチコミ投稿数:25件

2019/01/29 00:45(1年以上前)

ピクセラのリビジョンは11.11〜なので、リビジョン10.10〜とかが近日中にリリースされそうな予感
録画対応より先に無線LAN対応をするかもしれませんね

書込番号:22427451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/29 18:51(1年以上前)

ピクセラは認証や検証に時間がかかり、WiFiを1月28日のアップデートまで封印してあったそうです。パナも近々に封印が解かれるでしょう。

書込番号:22429004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2019/02/01 12:49(1年以上前)

>純国産なら回路を積んでて発売日に機能リリースしないなんてありえませんよね。

SONYのBDレコでは、クロスメディアバー搭載モデルから現行式に大幅モデルチェンジした時に、カタログ上の機能のいくつかが未実装のまま発売されたりしましたよ。

以前と違って、ユーザ側がアップデートによる機能追加は当たり前、なんてことを受け入れちゃってる現状では十分想定できることでしょう。

書込番号:22435140

ナイスクチコミ!0


スレ主 Micronさん
クチコミ投稿数:386件

2019/02/01 13:09(1年以上前)

>DECSさん
まじっすか、 SONYのクロスメディアバーのついたBDZ-EW500,EW510,AT700と最近のパナみたいメニューに
なったFW1000を持っています。 あまり気にしてなかったですが確認してみたいですので詳細教えてもらえませんか

書込番号:22435178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビのリンク機能について

2019/01/25 23:41(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100

クチコミ投稿数:42件

本機種の購入検討をしています。
特にテレビとのリンク機能がどれほど機能するかが気になっています。
理想は、「テレビ」のリモコンで全ての操作が出来ることかと考えます。
当方はBRAVIA KJ-49X9000Eを所有しており、出来れば同じブラビアオーナーの方や、そうでなくともパナソニック以外のテレビと繋げて使っている方からコメント頂ければ参考となり幸いです。

(1)テレビのリモコン入力切り替えボタンで該HDMIを選ぶことで、本機の電源オンとなりますか?また、テレビのリモコンの+-かつ数字ボタンで選局は可能でしょうか?

(2)本機にて4k視聴時に、テレビのリモコンで地上やBS/CSボタンを押した場合、本機側での放送切り替え扱いとなるか、もしくは、入力切り替えが解除され、テレビ側の地上もしくはBS放送に切り替わるか、どちらでしょうか?

(3)その他、上記以上に、どの程度の操作がテレビのリモコンのみで可能でしょうか?(チューナーリモコンのホーム、↑↓←→、画面表示、、、等相当はテレビリモコンからも可能でしょうか?) 将来的に録画機能が追加された場合、予約、再生等はテレビリモコンのみで可能と考えられるでしょうか?

以上、ご存じの範囲内で、よろしくお願いいたします。

書込番号:22419726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/01/26 11:03(1年以上前)

この手の機能は、ベースはHDMI CECですが、メーカーごとの方言があり、各社、自社製品の囲い込みに使っています。
まあ、切り替えや電源オン、番組表の呼び出しやカーソル移動はできるでしょうから、やろうと思えば大抵のことはできますよ。
とはいえ、できること、できないことが微妙に混在するので、リモコン一つで済ませようと考えると、ストレスがたまるんじゃないですか。
そもそも、いちいち、HDMI切り替えを選んで、対象のHDMIを選んで、というだけで、案外面倒です。
それくらいなら、ソニーの学習リモコンを使えば、ボタン一つで起動し切り替わり、すべての機能もコントロールできます。

書込番号:22420510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2019/01/26 16:20(1年以上前)

>P577Ph2mさん
コメントありがとうございました。
メーカーも違いますし、あまりリンク機能に過度な期待をせず、学習リモコン等、別の方法での操作性向上を模索すべき、と理解しました。

引き続き、どの機能が出来て、どの機能が出来ないかという、本チューナーのオーナーさんの実体験に基づいた、コメントを募集させていただきます。
よろしくお願い致します。

書込番号:22421085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Micronさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:8件

2019/01/27 11:37(1年以上前)

>kakaku_loveさん

ブラビアKJ-55AF8ですが本機の電源ONにはなりません。 TVをOFFすると本機の電源は切れます。
SONYリモコンのチャンネルアップを押すとTVモードに戻ります

書込番号:22423010

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2019/01/28 21:23(1年以上前)

>Micronさん
コメントありがとうございました。
大変参考となりました。

書込番号:22426870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 本機での無線LAN接続の方法について

2019/01/25 12:33(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100

スレ主 Tjtjtj2さん
クチコミ投稿数:11件

家の事情で本機に有線LANが組めないので無線で接続させてYouTubeを見たいのですが、無線LAN子機を買ってきて本機にLANケーブルで接続すれば良いのでしょうか?無知のためお教えお願い致します

書込番号:22418259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/01/25 13:01(1年以上前)

無線LANアダプターには対応していないみたいです。有線のみ対応です。
取説11ページ参照。

書込番号:22418331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2019/01/25 13:21(1年以上前)

>Tjtjtj2さん

無線LAN子機を買ってきて本機にLANケーブルで接続すればインターネットに接続できます。

本機でyoutubeアプリが動作できれば視聴可能ですよ。

書込番号:22418380

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tjtjtj2さん
クチコミ投稿数:11件

2019/01/27 17:50(1年以上前)

御二方ともありがとうございます。参考にさせていただきます

書込番号:22423916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2019/01/28 18:39(1年以上前)

>Tjtjtj2さん

http://www.pixela.co.jp/company/news/2019/20190128.html

ピクセラはアップデートで無線LAN対応したということは、ハード的にはできるということだったようで
そのうち本機でも対応するかも...
もう少し様子見しては?

書込番号:22426410

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ついにピクセラPIX-SMB400、安定版リリース

2019/01/28 16:23(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100

クチコミ投稿数:62件

本日1月28日、本家ピクセラPIX-SMB400のソフトウアがアップデートされ、録画機能が劇的に改善されました。
TU-BUHD100の録画対応も早まるかもしれませんね!

書込番号:22426156

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「TU-BUHD100」のクチコミ掲示板に
TU-BUHD100を新規書き込みTU-BUHD100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TU-BUHD100
パナソニック

TU-BUHD100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月中旬

TU-BUHD100をお気に入り製品に追加する <436

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)