LIFELED'S HLDZ08203



シーリングライト > HotaluX > LIFELED'S HLDZ08203
>@エスティマ@さん
こんにちは。
>あれは蛍光灯管だけのシステムですか?
残念ながらそうです。
フェードオフ機能=スイッチ切ってから3秒間掛けてゆっくり消える機能はありますが、
ホタルック蛍光管みたくにずっとボンヤリ点いてはくれないです。
もしご希望ならば蛍光管式器具を買うんでしょうね。
ホタルック蛍光管はまだ売ってますから。
書込番号:23841013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@エスティマ@さん
はじめまして。
http://www.hotalux.com/products/useful/hotalook.html
ホタルック機能が付いたモデルもありますよ!
こちらは、以前のホタルックとほぼ同じ使い勝手のイメージです。(原理や仕様などは全く異なりますが。。)
と言う事で参考までに。
書込番号:23841070
1点

>竹ぴょんさん
フォローありがとうございます。
光源がLEDに代わってからも代替機能がある(機種がある)んですね。
勉強になりました。
書込番号:23841125 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>竹ぴょんさん
ありがとうございました。
ホタルクス機能が付くと2倍以上の値段になりますね。
あると便利ですが。。
常夜灯でも問題ないのですがホタルクス機能に慣れてしまうと
常夜灯では視野性が。
書込番号:23841282
0点

>みーくん5963さん
ありがとうございました。
電気を消したときだけのチョットした機能ですが
あれば便利ですが無くても慣れたら気にならないのかな?って感じですね。
ただ照明ですから自分に合った明るささえ確保できれば問題ないです。
書込番号:23841287
0点

>@エスティマ@さん
>みーくん5963さん
おはようございます。
ホタルック機能ですが、結構高額・・・・ですが。
蓄電池を搭載し、停電時に作動してくれます。
夜中の不意の停電時に灯を担保できるのは大きいです。
常夜灯は停電時は消えますから。。
防災の観点から非常に優れた商品だと思います。
私は祖父母の部屋と廊下にはホタルック機能のある照明をつけてあります。
ま、幸いにも停電時に作動したことはありませんが。。
蓄電池付きの足元照明などを付けるよりはホタルックのほうが機能的だと思ってます。
ということで、参考までに。
書込番号:23842177
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
価格.comマガジン
注目トピックス


(住宅設備・リフォーム)
シーリングライト
(最近3年以内の発売・登録)





