『サラウンドがいきなり変化する』のクチコミ掲示板

2018年 7月上旬 発売

YAS-108

  • バーチャル3Dサラウンド技術「DTS Virtual:X」に対応したサウンドバー。前方・左右・後方に加え、高さ方向のバーチャル音場も再現する。
  • 5.5cmフルレンジスピーカー、7.5cmサブウーハー、2.5cmツイーターをそれぞれ左右に搭載し、実用最大出力計120W(非同時駆動)のアンプを内蔵。
  • HDR・4K/60pパススルーなどに対応したHDMI端子を装備。2機種のBluetooth対応端末を同時に接続できる「マルチポイント接続」にも対応。
YAS-108 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:60W ウーハー最大出力:60W YAS-108のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • YAS-108の価格比較
  • YAS-108の店頭購入
  • YAS-108のスペック・仕様
  • YAS-108のレビュー
  • YAS-108のクチコミ
  • YAS-108の画像・動画
  • YAS-108のピックアップリスト
  • YAS-108のオークション

YAS-108ヤマハ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 7月上旬

  • YAS-108の価格比較
  • YAS-108の店頭購入
  • YAS-108のスペック・仕様
  • YAS-108のレビュー
  • YAS-108のクチコミ
  • YAS-108の画像・動画
  • YAS-108のピックアップリスト
  • YAS-108のオークション


「YAS-108」のクチコミ掲示板に
YAS-108を新規書き込みYAS-108をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

サラウンドがいきなり変化する

2022/02/09 10:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-108

スレ主 AM.200さん
クチコミ投稿数:148件

この機種を使用中にいきなり音質が悪くなります
低音が響かなくなったりします
試しにコンセントからプラグを抜き5分位置いてまたコンセントに入れて見ましたが変化なし本体のリセットをしたら改善しました
ですがこれが最近多く発生します
何か根本的な解決はないでしょうか?

書込番号:24588992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:392件

2022/02/09 12:53(1年以上前)

>AM.200さん

本体の電源部が劣化しているか、電源タップのコンセントが劣化しているかどちらかだと思います。電源タップはオーディオ使用では5年で新品に交換した方が良さそうですね。

書込番号:24589266 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 AM.200さん
クチコミ投稿数:148件

2022/02/09 12:59(1年以上前)

>ダイビングサムさん
電源部ですか…電源ケーブルは最近パワーケーブルに交換しましたが…
サウンドバー内部の事ですよね?
タップは去年初めに買いました

書込番号:24589275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


marpooh3さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/09 13:04(1年以上前)

関係無いかもしれませんが
アップデートのバージョンは
最新ですか?

書込番号:24589284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 AM.200さん
クチコミ投稿数:148件

2022/02/09 13:07(1年以上前)

>marpooh3さん
はい2カ月位前に更新しました

書込番号:24589292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


marpooh3さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/09 13:08(1年以上前)

失礼しました

書込番号:24589294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 AM.200さん
クチコミ投稿数:148件

2022/02/09 13:10(1年以上前)

>marpooh3さん
いえいえ
ありがとうございました
またお願いします

書込番号:24589296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:392件

2022/02/09 13:13(1年以上前)

>AM.200さん

パワーケーブル良くわからないのですが、製品に同梱されているケーブル以外だと音が変わる場合があると聞いたことがあります。サウンドバーは何年間ご使用ですか?

書込番号:24589304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 AM.200さん
クチコミ投稿数:148件

2022/02/09 13:18(1年以上前)

>ダイビングサムさん
私の場合パワーケーブルにしても音質はかわりませんでした
中途半端な値段の電源ノイズ対策はあまり効果は分かりにくいですね
やはり数万円位出さないとダメかと
サウンドバーは今年で4年目位かと

書込番号:24589309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:392件

2022/02/09 13:29(1年以上前)

>AM.200さん

製品の電源ケーブルは設計値に影響与えるとかで基本純正ケーブルが良いと言われてます。後はバー底辺のゴム足へたっていないですか?上から押してがた有るようでしたら、ゴム足に10円硬貨かましてみて下さい。

書込番号:24589326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 AM.200さん
クチコミ投稿数:148件

2022/02/09 17:07(1年以上前)

>ダイビングサムさん
今インシュレーターを噛ましてます
色々やってやっと気に入った配置になった所で調子がおかしくなりました

書込番号:24589603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:392件

2022/02/09 18:27(1年以上前)

>AM.200さん

単なる電圧不安定とは違う感じですね。本体内部の電源がアンプを不安定にしているかもですね。本体の電源部発熱していないですか? 発熱していましたら使用しない方が宜しいかと思います。

書込番号:24589717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 AM.200さん
クチコミ投稿数:148件

2022/02/09 18:31(1年以上前)

>ダイビングサムさん
全体的に熱い部分はないです
やはり寿命でしょうか?
正直欲しいサウンドバーがなくて

書込番号:24589721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:392件

2022/02/09 18:48(1年以上前)

>AM.200さん

本来なら今絶好調のはずなんですけどね。寿命は早くて5-6年できます。後は地震とかでコネクターがゆるんで接触悪くなったりします。湿気でやられる場合もあります。ある日突然鳴らなくなる可能性があります。修理出しても今は再現性がバラツキ、原因の特定が難しい時ですね。

書込番号:24589750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 AM.200さん
クチコミ投稿数:148件

2022/02/09 19:07(1年以上前)

>ダイビングサムさん
やはり買い換えですかね
買い換えるとしても私はサブウーハーは要らないんですよね
となると良いサウンドバーは無いんで…
何処かに新製品発売スケジュールなんてないですよね?
HT-X8500がインシュレーターで音質が化ければいいんですが
皆さんかなり酷評みたいだし

書込番号:24589786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:392件

2022/02/09 19:14(1年以上前)

>AM.200さん

サブウーハー要らない派でしたら、正にX8500でインシュレーターで偉い化けますよ。エージング終了すると、ビックリする音響出ます。これはばかに出来ないです製品です。はっきり言ってお勧めです。

書込番号:24589800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 AM.200さん
クチコミ投稿数:148件

2022/02/09 19:19(1年以上前)

>ダイビングサムさん
じゃあ酷評はエイジング?が終わってないのにレビューした方でしょうか?

今インシュレーターはAT6089CKとAT6098を使ってますが他に化けるインシュレーターはご存知ないですか?

書込番号:24589815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:392件

2022/02/09 19:35(1年以上前)

>AM.200さん

正にそのとうりです。あとサウンドバーは音量上げて性能発揮します。ご存知ですよね。映画館と同じです。お勧めのインシュレーターは金属系です。ゴムのハイブリッドは低音を殺します。お勧めインシュレーターはAETのSH-2007Aで裏表でヌケと拡がり、もしくはタイトで芯のあるサウンドをコントロール出来ます。エージング中はヌケ重視でエージング終了後はタイトで良いと思います。ヨドバシカメラで2310円です。自分も使ってますし効果は凄いですよ。

書込番号:24589847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 AM.200さん
クチコミ投稿数:148件

2022/02/09 20:03(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ちなみにエイジングは2週間位でしょうか?

やはり家電を批評する雑誌は信用出来ますね
X8500は上位モデルに匹敵する音質!コスパがいいみたいな事言ってましたから
X8500とオススメのインシュレーターを購入の方向で考えます

書込番号:24589909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:392件

2022/02/09 20:19(1年以上前)

>AM.200さん

毎日テレビと繋げば2週間とかで変化して更に1か月後最終的には一年後です。どんな高級モデルでも最後は一年で終了です。JBLの1台100万円の新製品視聴したくて聴きに行きたかったのですが、エージング中で視聴不可能でした。音は最悪でラジオみたいな音響でした(笑)。エージング終了のX8500聴きましたが、ビックリするほど良かったですね。自身のサウンドバーも一年で劇的変化おお化けしました。X8500はは更に全ての音声フォーマット対応でリアルDTS:Xも大丈夫です。もうこれで間違いないですね。レビューは半分位の参考で最終的には自身でご判断ですね。

書込番号:24589944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 AM.200さん
クチコミ投稿数:148件

2022/02/09 20:26(1年以上前)

>ダイビングサムさん
育てなきゃいけないんですね
X8500はアップデートはUSBで出来ましたよね

まだアップデートは公開されてないみたいですが
我が家はネット環境がないもので

書込番号:24589962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:392件

2022/02/09 20:39(1年以上前)

>AM.200さん

こなれた製品なので、アップデートすることは何も無いから公表してないと思います。家のサブのG700もアップデートしたことが無いですね。特殊機能が無ければ何もアップデート必要は無いですね。ここが信頼出来るところです。

書込番号:24589987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 AM.200さん
クチコミ投稿数:148件

2022/02/09 20:43(1年以上前)

>ダイビングサムさん
そうなんですね〜
じゃあ何処で買うかショップを徘徊しますかねぇ
色々教えていただき本当にありがとうございました
助かりました
また色々教えてくださいね

書込番号:24589996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:392件

2022/02/09 20:47(1年以上前)

>AM.200さん

こちらこそ宜しくお願いします。今狙ってるところで間違いないですね。

書込番号:24590006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

YAS-108
ヤマハ

YAS-108

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 7月上旬

YAS-108をお気に入り製品に追加する <1795

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング