FE 400mm F2.8 GM OSS SEL400F28GM
焦点距離400mm F2.8の超望遠レンズ
FE 400mm F2.8 GM OSS SEL400F28GMSONY
最安価格(税込):¥1,379,230
(前週比:-50円↓)
登録日:2018年 6月28日



レンズ > SONY > FE 400mm F2.8 GM OSS SEL400F28GM
手元に来てから2ヶ月程経ちますが、やっと本格シェイクダウン出来ました。
まず箱を持った時点で軽っと感じたので手持ちは全く問題ないと思っていましたが、
NIKONの300F2.8VR2よりも軽く重量バランスも良いので自分的には手持ちでOKです。
写り的には、まぁ大口径単焦点の写りで自分的に無問題です。
肝心のAF速度ですが今回はα9Uのみで撮ってきましたが、
速いんですけどAFモーターの音がしないし、
距離窓が無いのでどのくらいの速さで動いているのか視覚的に見えないので、
おースゲー!って感じはもの凄く薄いです。
自分が持ってるSONYのレンズ一般的に距離窓無いので分かりにくいですね。
ただ、メモリ機能で∞くらいに合わせておいて、
ファンクションリング設定最短からメモリーした∞まではホントに一瞬なので、
そう言う意味では超爆速の部類になると思います。
フォーカスホールドボタンも手持ち撮影に馴染む位置に角度をオフセットしてあるので、
自分的には最高の位置に有ります。
今回はF2.8開放固定でMモード、ISOオート、で撮ってきました。
AF追従などの感想はやっぱり這いつくばって撮影すると、
手前の芝生とかに持っていかれることが多々あり(特にゾーントラッキング)、
この傾向はどのレンズでも変わらないなぁ・・・
っというのが一番の感想でした。
コレで最初にAFあてられた時に被写体にこっちにダッシュされちゃうと、
もうAFはほぼついてこないのでファームアップとかで何とかして欲しいですね。
あと、アイボリーのワンコにトラッキングしてる最中に、
黒と茶のヨーキーチワワMIXのワンコにトラッキングが飛んだ事が数回あったので、
この辺もNIKON機(D5とかD850とか)では無かった事なので、
この辺もファームアップで改善して欲しいです。
まあ、この辺は400F2.8GMに関することではないので、
400F2.8GMに関しては今の所大体は満足って感じです。
あとはサーキットに行けるように成ることを願うばかりです。
書込番号:23454705
17点

シェイクダウン、おめでとうございました。 ^^
いや、すっばらしい!ですね。
やっと正当にSONYだってすばらしい!って信じられるお写真が出てくるようになって、わたしも期待が膨らみます。
しかし相変わらずドッグランでは人が変わる?ん?ひと?あんちゃんですね。 ^^ かわこわ〜
書込番号:23454775
3点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
ありがとうございます。
やっとSONYミラーレスに少し慣れてきた感が有りますが、
レンズ交換だけは今だに慣れませんねやりにくくて・・・
今回、杏ちゃんから彩ちゃんにトラッキング中にAFが飛ぶ・・・
って言う現象が数回出ましたが、
自分はプロでは無いしドッグランなので撮り直しというか、
撮影チャンスはまたやってくるので、
その辺は追々ファームアップでブラッシュアップしてくれればと淡い期待をしています。
書込番号:23455192
1点

よんにっぱ、いいですね〜 ^^
あ〜早くサーキットで使いたい!!!
書込番号:23455205
2点

公式のスポーツでの作例でボケがぐるぐるになってましたが、スレ主さんの見るとそれほど問題なさそうですね
書込番号:23455338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヨンニッパ、集めてみようかな....
書込番号:23456417
2点

いや、すっばらしい!ですね。
やっと正当にSONYだってすばらしい!って信じられるお写真が出てくるようになった?
↑エロ珍このコピペ 笑
価格ソニー板で唯一無二ですね。
でも、庶民には手が届かない価格帯・・・
そして、虎の威を借られる危険性も多いに秘めているかも・・・
書込番号:23456689
1点

>柴-RYOの輔さん
NIKONの500F4E使ってた時は300F2.8VR2があったのでほぼサーキット用に500mmにしましたが、
SONYではテレコン耐性に強いと思われる400mmF2.8GMにしてしまいました・・・
一度はヨンニッパ使ってみたかったんですが、
まさかSONYになるとは自分でも思いませんでした。
テスト撮影した限りでは、×2テレコンでも、
NIKONよりも画質の低下もかなり少なく、
しかもAF速度の低下がかなり少ないのが一番のラッキーな点でした。
>seaflankerさん
自分はボケとか収差とかは余り気にならない方ですが、
400mmF2.8GMは良さそうな気がします。
>始まりはStart結局はエロ助…さん
標準域迷ってます。
>WIND2さん
ありがとうございます。
経験上ドッグランでのウチの小型犬ワンコの撮影だと、
焦点距離はフルフレームで300mm以上、
AF速度が最低ラインが70-200F2.8VR2クラス、
ぐらいがソコソコの歩留まりで撮るには必要かなと思っていたので、
初ヨンニッパにしました。
まあ100-400GMもAF速度速いのでほぼ遜色なく撮れると思いますが、
あとほんの少しって時の差と
テレコン耐性では大きな差がでるかなぁと思ってます。
まぁ機材に助けられてる・・・っというのは否定しませんが・・・。
書込番号:23456807
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





