HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AW のクチコミ掲示板

2018年 7月20日 発売

HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AW

  • Kマウントレンズシリーズの中で最も高い描写性能を追求したスターレンズシリーズの大口径単焦点レンズ。卓越した描写性能を実現する。
  • 「エアロ・ブライト・コーティングII」や「HDコーティング」など独自のレンズコーティング技術を駆使。逆光でもゴーストやフレアの発生を抑える。
  • ボケ味の美しさや近距離での描写性能を向上。開放F値が1.4と明るく、背景のボケ味を生かしたポートレート撮影や室内での手持ち撮影などに適している。
最安価格(税込):

¥105,193

(前週比:+5,393円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥105,193

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥78,000 (2製品)


価格帯:¥105,193¥158,730 (22店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:80x106mm 重量:910g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AWのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AWの価格比較
  • HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AWの中古価格比較
  • HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AWの買取価格
  • HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AWのスペック・仕様
  • HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AWのレビュー
  • HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AWのクチコミ
  • HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AWの画像・動画
  • HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AWのピックアップリスト
  • HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AWのオークション

HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AWペンタックス

最安価格(税込):¥105,193 (前週比:+5,393円↑) 発売日:2018年 7月20日

  • HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AWの価格比較
  • HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AWの中古価格比較
  • HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AWの買取価格
  • HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AWのスペック・仕様
  • HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AWのレビュー
  • HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AWのクチコミ
  • HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AWの画像・動画
  • HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AWのピックアップリスト
  • HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AWのオークション

HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AW のクチコミ掲示板

(248件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AW」のクチコミ掲示板に
HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AWを新規書き込みHD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ291

返信25

お気に入りに追加

標準

大口径?

2018/07/01 21:23(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AW

クチコミ投稿数:5件

F1.2なら物欲がわいたんですがFA50f1.4持ってるんでいらないっすw
まあ、花形フードを高性能って思い込んでる人が多いから、売れると思ってるんですかね。

んで、なんで臆面もなく「大口径」って言えるんですかね。

書込番号:21935029

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:11件

2018/07/02 09:24(1年以上前)

個人的には、50mmでF1.4は大口径、F1.2は超大口径、ってイメージですね。
なので大口径と名乗ってもなんら違和感はありません。

欲しいなぁ。

書込番号:21935946

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:56件

2018/07/02 09:53(1年以上前)

私、ペンタックスを愛してて良かったです。
このスレで、こんなに和めるなんて、、、
皆様人間が出来ていて本当に素晴らしい、、

私もこのレンズは楽しみですが、資金繰り問題に加え、DA55がフルサイズでもけっこう使えちゃうんで悩み中。

書込番号:21935985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/07/02 09:59(1年以上前)

大昔はPENTAXファンで今はレネゲードしてパナ信者になったのですが、元ファンとしてPENTAXは頑張ってもらいたいですね。
因みに、このレンズはPENTAXの本気度が良く感じ取れるレンズだと思いました。

書込番号:21935997

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2018/07/02 20:39(1年以上前)

無駄に太いだけで、有効レンズ口径はFA50f1.4と同じw
FA50 を大口径レンズと呼んだ人がいままでいましたっけ?
んで、FA50にDA70のフードをつけて今までいい写真を撮ってきたんですが、50mmに花形フードなんか必要ないっすよw
花形のへこみに指をツッコんでレンズを汚してしまう本末転倒事態になるかと。

そう考えていけば、花形フードが高性能と思い込まされている入門書マニア、太いレンズで女を撮影すると簡単に脱いでくれるという都市伝説を信じてるエロ親父向けのレンズなんですかな。
逆さにつけたままがかっこいいと思ってる若いもんもいますし。

期待できるのは、レンズのコーティングなどの品質ですかな。
でも、ほとんどの連中はプロテクターつけるんですよねw
なんとかコートがいい!とか言いながら買ってプロテクターをつけて満足するのも気持ちわるいかと。
プロテクターって、品質を低下させるガラスでんがな。

あと、フォーカス速度は早いんでしょうねえ。
まあ、F1.2で10万円台だったら即予約してるでしょうし、20万超えてても半年くらいそればっかり考え続けて買ってしまってたかと思います。
残念でなりませんわw

これは絶対買いません!絶対w

それはそうと、DA200とかDA300ですが、もう十年選手なんですが新しいのはださないんですかね。


書込番号:21937100

ナイスクチコミ!4


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2018/07/02 23:47(1年以上前)

ダブルガウスの50mmF1.4は大口径でしょ。昔っから、大口径と呼んでいますよ。

ダブルガウスの欠点を克服しようとしたらこのサイズになるんでしょうね。シグマとツァイスが先鞭をつけました。まあ、そんなことはどうでもいいのでしょう。

書込番号:21937501

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2018/07/03 01:32(1年以上前)

ネガキャンって呼ばれた事への反論も無く、一生懸命まくし立てちゃったネ。無言の同意かな?
ネットリテラシーが徐々に向上してきたのか、価格が過疎ってるのか。
もう少し頭使わないと安易に煽られる人も少なくなってきた訳で、良い傾向です。

ペンタックス板は今日も平和です(^^)v

書込番号:21937615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/03 01:35(1年以上前)

今までキヤノン以外のカメラのネガスレを立ち上げ
てきた大砲LOVEが、今度はキヤノン以外のレンズに
ネガスレを立ち上げたつうだけのことであろうと、こう思うわけであります。
いずれにせよ、煽りが足らんぞ!としか言えんわ。

書込番号:21937618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:10740件Goodアンサー獲得:1287件

2018/07/03 18:01(1年以上前)

無駄に太いってことはないでしょうね。

シグマとかオータスって描写優先した結果のサイズだったと思うけど、サイズだけならf1.0かな?

f1.2だと15万オーバーでしょうね。

絶対買わないにら黙っておくのが正解じゃない。
少なくとも描写見てからでしょう、ネガキャンは。

書込番号:21938735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2018/07/03 23:13(1年以上前)

>FA50にDA70のフードをつけて今までいい写真を撮ってきたんですが、
本当にペンタックス使ってるんなら画像アップしてみろよ
良い写真撮ってきたんだろ?

書込番号:21939414

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/04 23:10(1年以上前)

DA★55とであれば悩む人も多いと思いますが、
FA50と比べるのはどうかと思いますよ。FA50は良く言えば柔らかく、悪く言えば甘いレンズじゃないかと。
新世代DFA★はかなりシャープな印象なので私は期待してますよ。

書込番号:21941483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:11件

2018/07/05 20:06(1年以上前)

我慢しきれず予約注文したった。
購入される方、初めに何を撮りたいですか?
自分は手始めに猫でも撮ってみたいです。

書込番号:21943328

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/05 22:00(1年以上前)

>おこたんぺ子さん
くれぐれもレンズに猫パンチを喰らわないようにね!

書込番号:21943634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AWのオーナーHD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AWの満足度5

2018/07/06 08:39(1年以上前)


>おこたんぺ子さん
かなり寄れますから、ねこパンチは本当に注意(笑)

書込番号:21944370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:45件

2018/07/07 11:29(1年以上前)

このペンタックス50mm、MTF曲線を眺めているとシグマの50mmよりも更に少し上の性能に思えます。
シグマを超え、遥かに高価なツァイス並み?

ちょっと羨ましいレンズだなと思いました。

書込番号:21946926

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:53件

2018/07/09 01:01(1年以上前)

花形フードが高性能と思い込んでるとは一体どこで手に入れた知識なのでしょうか?初めて聞きました(^^;)
あと花形フードに指突っ込んでレンズ汚すってどんだけ指長いんですか……


と、それは置いておいて、これだけネガキャン必死な人がいるのも期待されてる証拠でしょうか
20日が楽しみです(^^)v

書込番号:21950955

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/10 15:55(1年以上前)

>ちょもらんま3号さん
>花形フードに指突っ込んで
指が長いとかじゃなく、それだけガサツで
デリカシーがないということでしょう。
実に微笑ましい奴ですよ。

書込番号:21953966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/11 23:22(1年以上前)

>をやぢ1さん
F1.4なら大口径な気がします。
ただし、スペック的に昔のレンズと変わらないのに、大口径と名乗って値段を高くして大きくして、という妬みのようなものであれば、同意はしませんが気持ちは少しわかります。

要するに、「高え!!」ということですよね。

書込番号:21956934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:11件

2018/07/12 17:31(1年以上前)

値段相応な画質であればF1.4であろうが全く構いません。
どんな写真が撮れるのか今から楽しみです。

書込番号:21958237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件

2018/07/12 20:16(1年以上前)

>をやぢ1さん

HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AW

このレンズは、50mmF1.4最強の

PENTAX 大口径単焦点レンズ(沼)の最高峰でよろしいでしょうか。。。



書込番号:21958576

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/13 18:34(1年以上前)

当初の想定を大幅に上回る予約があることから、製品を届けるのに時間がかかる場合があります。

とメーカから出ていますね。
想定がいかほどかは知らないけど。

書込番号:21960433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ80

返信13

お気に入りに追加

標準

D FA★50mmF1.4、いよいよですね。

2018/06/29 12:00(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AW

クチコミ投稿数:1089件

みなさんお待ちかねのレンズ。

自分はしばらく買えないので
レポート楽しみにしております。




DA★11-18mmが、2019年発売てのは残念。

書込番号:21929489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AWのオーナーHD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AWの満足度5

2018/06/29 12:58(1年以上前)

予想よりかなり安めですね。
即効予約の人が多そうです。

書込番号:21929592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AWのオーナーHD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AWの満足度5

2018/06/29 13:00(1年以上前)

あっ、速攻です。

書込番号:21929603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:11件

2018/06/29 14:42(1年以上前)

このレンズ、欲しいですね。

K-1 LSを持っていますが、
マーク2化する資金をこのレンズを購入する方に回そうかな。

書込番号:21929754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2018/06/29 18:29(1年以上前)

私はAPS-Cに出戻ったのでDA★11-18mmがさらに先延ばしになったのが残念・・・

書込番号:21930080

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2018/06/29 18:59(1年以上前)

50mmF1.4というスペックのレンズ、このところすごいことになってます。

SIGMAの旧50mmF1.4(6群8枚)が先鞭をつけた(CANONのF1.0などは旧世代と考えます)「高性能単焦点レンズ」としての「標準レンズ」、Nikonが58mmF1.4Gを出し(6群9枚、焦点距離は違いますが)、ZeissのOtusが10群12枚、SIGMAの50mmF1.4Artは8群13枚、SONYのSEL50F14Zで9群12枚と巨大化をして、ついにこのレンズで9群15枚!

MFフィルムカメラ時代も、50mm標準レンズは各メーカーしのぎを削って開発していましたが、「Standard」という軛と、カメラ購入時のファーストレンズであるということ、光学設計技術、コーティング技術の制限からせいぜい5群8枚が目いっぱいだったことを考えると、コストを勘案する必要性が薄れた分、「標準」であるからこそ最高のものでなければ、という意識になってきたような気がします。
というか、SIGMAのArtで、それなりに高価格であっても売れることが分かったというべきなのでしょうか。

書込番号:21930141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/06/29 20:00(1年以上前)

ペンタックスの
フィルム用の50mm F1.4は
定価33000円だったんだが
凄い値上りですね。

50mm 単焦点レンズは
いくら 古くても
いくら 安くても
良く写るから
高いな。と思う。

書込番号:21930227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:9件

2018/06/29 22:14(1年以上前)

そやったら

それでよろしぃんや おまへんか



書込番号:21930496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


rt2012さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件

2018/06/30 12:38(1年以上前)

ほしい。。。

リコーの製品情報にあった作例の写真がすごいですね。

あとは、金策か。それが問題だ。

書込番号:21931662

ナイスクチコミ!9


sandpaperさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/30 15:26(1年以上前)

私も欲しい・・・・

思ったよりも安かったので、つい手を出しそうに
なってしまいました・・・・

が、☆70-200買えてないので、そっちが先かなぁ・・・



しっかし、バッグ沼抜け出して、三脚沼一段落中に
MarkUアプデ(´Д`)

そろそろ、落ち着いてレンズ資金貯めようと思う今日この頃です。

書込番号:21931959

ナイスクチコミ!7


sandpaperさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/30 15:57(1年以上前)

あれ?今リコーイメージングのオンラインショップ見たら¥148,500で予約受け付けてる・・

ファミリークラブのPREMIUM MEMBERなので、22,275ポイントバック!
そうすると、実質\126,225♪

ぐぬぬ・・お買い得では無いか!


やば、見るんじゃなかった((((((〜 ´∀`)〜コソコソ…

書込番号:21932019

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1089件

2018/06/30 19:01(1年以上前)

発売直後は品薄もありそうですね。

リコーオンラインは3年延長保証もあるので、
即予約購入するなら最有力候補となりますね。

自分はこのレンズを使えないボディがまだ多いので、
当面はFA50/DA50とSIGMAで我慢我慢。

書込番号:21932343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/01 09:28(1年以上前)

>みなさんお待ちかねのレンズ。

いよいよですね。
今年春の「PENTAX 体感&トークライブ」で
開発者の熱い思いが伝わってきました。
また、こ人がベータ版で撮った作例を示しながら、このレンズを絶讚していました。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/news/pentax_event2018/seminar/Kimio-Tanaka.html?placeValuesBeforeTB_=savedValues&TB_iframe=true&height=450&width=720&modal=true

書込番号:21933566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2018/07/01 13:42(1年以上前)

気にはなっているのですが、ちょっと高めのお値段に二の足を踏んでいます。

Artになる前、K-1入手前から手に入れてK-5と使っていたシグマ50、85 F1.4 EX DG HSMユーザーとしては、シグマで満足していますから。

Artになったら35mm F1.4が出ましたが個人的に35mm は使わない焦点距離なので28mm F1.4か24mm F1.4のKマウントレンズを期待しています。

フルサイズが出たらサードパーティから事実上撤退って言うのも皮肉と言うか遅すぎた感があるのかもしれません。

K-01後継も出さない宣言せず、Kマウントミラーレスの可能性に含みを持たせればと思うんですけどね。

書込番号:21934103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AW」のクチコミ掲示板に
HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AWを新規書き込みHD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AW
ペンタックス

HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AW

最安価格(税込):¥105,193発売日:2018年 7月20日 価格.comの安さの理由は?

HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AWをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング