サイバーショット DSC-RX100M5A
- 0.05秒の高速AFと高速連写が可能なデジタルカメラ。有効約2010万画素のイメージセンサーには、315点の像面位相差AFセンサーを配置。
- AF・AE追随最高約24コマ/秒の高速連写ができ(連続撮影モード「Hi」時)、233枚まで連続撮影が可能(連続撮影モード「Hi」、画質「ファイン」時)。
- 像面位相差AFに対応した、画素加算のない全画素読み出しの高解像4K動画記録、最大960fps(40倍)のスーパースローモーション撮影ができる。



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5A
有識者の方にお意見いただきたいです!
現在、CanonのS120を使用していますが、ステップアップを図りたく、
新しいカメラを探しています。
その中で、レンズの明るいこの機種(RX100M5A)が気になっています。
が、予算的に厳しい部分があります。機能的には申し分ないんですが。。。
そこで、ほかの候補として、RX100M5の中古、RX100M3が候補に挙がっています。
使用用途は、基本的には写真撮影がメインで、
物撮りや風景を良く撮ります。
画質に関して言えば、どの機種もさほど変わらないのかなと、
他の方のレビューや記事を読んで考えています。
比較として、下記のように考えています。
■RX100M5A
<メリット>
・AF性能が良くなった
・電子ビューファインダーが綺麗(覗いて使いたいと思えました)
・瞳AFの性能が良くなった
<デメリット>
・価格が高い(ほかの2機種に比べて)
・アプリが使用できなくなった
■RX100M5
<メリット>
・アプリが使用できる(タイムラプスができる)
・AFが早い(M3に比べて)
・電子ビューファインダーが綺麗(M3に比べて)
<デメリット>
・中古なため、故障が発生したら不安(⇒保障が効くところで買えばいいが。。。)
・コスパがあまり良くない(価格が高騰している)
■RX100M3
<メリット>
・コスパが他の2機種に比べて圧倒的に良い。(M5中古より安く、新品が購入可)
<デメリット>
・電子ビューファインダーが見劣りする(M5、M5Aと比べて)
(※認識齟齬等あれば、ご指摘いただけるとありがたいです。)
家電量販店・中古ショップで、M5Aの新品、M3の新品、M5の中古いずれも見てきましたが、
決め手に欠けて、悩んでおります。
何かアドバイスをいただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:23636447
2点

M5(A)は像面位相差AFがあるので、M3に比べればAF性能が格段にアップしています。私は長いことM5を使っていますが、最近はワイドフォーカスエリアのAF-Cでほとんど撮っています。
また、電子シャッターでも画面のスキャンがかなり高速なので、サイレントシャッターが常用でき、さらに高速連写ができるため、マルチショットノイズリダクションやHDRでもその恩恵が得られます。
https://review.kakaku.com/review/K0000916069/ReviewCD=974609/#tab
M5とM5Aについては、M5Aの処理速度が速くなっており(約1.8倍)、機能的に少しずつスペックアップしていますが、決め手になるほどには感じません。ただM5の状態のいい中古がリーズナブルな価格であればいいのですが、そうでなければM5Aの新品のほうがいいでしょう。
M5(A)の機能(特に像面位相差AFやセンサーの高速読み出しあたり)に魅力を感じなければM3という選択もいいと思います。
書込番号:23636499
4点

M3で満足するのか、M5、M5Aがほしくなるのかの差は、何を撮るかで変わります。
カメラの設定にスポットを当てると、AF-Sだけで満足できるならM3で良いでしょう。AF-Cで撮る必要があったり、連写したいのならばM3では不満になります。ご自身の撮影スタイルを考えてご選択下さい。
新しく出たZV-1だと、トラッキングや動物瞳AFも出来て更に死角がなくなります。
書込番号:23636582 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

EVF使います?
重視します?
背面チルト液晶なので、何とでもなると思いますが。
書込番号:23636627
2点

お早うございます。
RX100M3のEVFは144万画素でRX100M5やRX100M5AのEVFは236万画素と2倍弱の差な分けですけれどちょっと膨らませて言うとRX100M3はTV画面、RX100M5やRX100M5Aは裸眼で見た位の差は有ると思います。そのワクワク感を味わいたいならRX100M5やRX100M5Aが良いでしょう。
RX100M5やRX100M5Aのような人気機種ではありませんでしたがRX100M4もEVFは236万画素でPlayMemories Camera Apps対応カメラになっています。まだ、新品も手に入るようですから合わせて検討されてはと思います。
https://www.sony.jp/support/software/playmemories-camera-apps/products.html
RX100M5やRX100M5Aはやはり高速AFと連写性能に価値を見出すカメラだと思いますのでそこまでは要らないと言う事でしたらRX100M4と言う選択肢は考えられると思います。RX100M5AはRX100M6と同じ画像処理システムでRX100M5よりもディテールの表現は多少良くなっていると思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001068764/SortID=22449327/ImageID=3151491/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001068764/SortID=22449327/ImageID=3151492/
書込番号:23636694
0点

私は一眼のサブ機としてM3を使っていました。
一昨年、家族旅行でM3のみを持って行った際に動き回る子供の撮影に苦労してM5aを買い増ししました。
動きモノを静止画として撮らなければM3で十分と思われます。
また、M5aは動画においてHFRが使用でき編集の際にスピードランピングでのカクツキが無くなります。
このような動きモノを動画として撮影・編集されなければM3で十分と思われます。
書込番号:23636790
2点

AFの速さと正確さでM3よりM5(中古)かなぁ〜。
中古をネットで買うならばリスクを承知で購入するしかないですが、
キタムラさんは近くの店舗へ転送してもらえ、現物を確認してから購入できるようです。
M5Aの新品とでしたら、EVFとタッチパネルをトレードオフでZV-1という手もありますね。
書込番号:23639936
3点

皆様、返信いただきありがとうございます。
返信が遅くなってしまい大変申し訳ございません。
>holorinさん
素敵な写真ありがとうございます。
M5の機能(AF)に魅力は感じてます。
>でぶねこ☆さん
ZV-1という選択肢は頭になかったので、更に悩ましいですね。
>エアー・フィッシュさん
EVFなくてもよいかと思っていたのですが、M5AのEVFをのぞいたときに、
わくわくして使いたいなと思いました。
>sumi_hobbyさん
M5のEVFを見てしまうと、M3のEVFでは物足りないなと感じてしまいますね。
>Jhonny_sanさん
動きものは現状、あまり撮らないのでコスパの良いM3も捨てがたいですね。
>RC丸ちゃんさん
ZV-1のタッチパネルも気にはなりますね。
皆様の意見を参考に、検討させていただきます。
結果は、別途返信させていただければと思います。
書込番号:23646291
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
- 8月2日(火)
- 小型・軽量なイヤホン選び
- 飛行機の撮影向きの設定は
- 自作PCの不具合の原因は
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





