サイバーショット DSC-RX100M5A
- 0.05秒の高速AFと高速連写が可能なデジタルカメラ。有効約2010万画素のイメージセンサーには、315点の像面位相差AFセンサーを配置。
- AF・AE追随最高約24コマ/秒の高速連写ができ(連続撮影モード「Hi」時)、233枚まで連続撮影が可能(連続撮影モード「Hi」、画質「ファイン」時)。
- 像面位相差AFに対応した、画素加算のない全画素読み出しの高解像4K動画記録、最大960fps(40倍)のスーパースローモーション撮影ができる。



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5A
初めてきちんとしたカメラを購入したいのですが、M7とM5Aで迷っています。詳しい方にお助けいただきたいです。
主に動画で撮影、室内での撮影が多くなる予定で、M5Aの方がレンズが明るいので向いているのかなと思っているのですが、
・発売時期が2年前なこと
・M7に比べ手振れ補正が弱い?こと
・外部マイクが挿せないこと
などがネックでM5Aに決めきれません。
M5Aは2年も前の型なので新しいM7の方が長い目で見て良い選択なのか、性能的にそこまで変わりがないのでM5Aで十分なのか……。
M5Aの内部マイクや手振れ補正の性能、結果どちらが良いのかなど教えていただけると嬉しいです。
書込番号:23822675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>主に動画で撮影
ZV-1を候補に入れないのはなぜでしょう?
>2年も前の型
ご存知のようにコンデジはスマホに食われ、メーカーも注力していませんので対して開発が進んでいません。2年前「も」とは言えないでしょう
書込番号:23822734
3点

>aaaykkkさん
あまり深く考えずに発売日にM7購入したものです。
その前はキヤノンのG7Xを使っていました。(ドナドナしたので今はありません。)
M7のメリットはAFの速さと望遠側200mm相当になるかと思います。
反面、レンズの明るさが広角端でF2.8となりますよね。M5AはF1.8ですが、この1+1/3段の差は案外大きいです。
G7XもF1.8スタートでしたので、広角端での撮影時に「案外暗いなぁ...」と思うことはしばしばあります。
また地味なところで、内蔵NDフィルタがM7には搭載されていないところも残念です。
私は今はほとんど風景撮影にしか使いませんので、M7よりもM5Aにしておけば良かったと、少々後悔してはいます。
NDフィルタがないと滝の撮影で流れを表現できませんので。
ということで個人的な印象ですが、撮影対象が動きものや人物中心ならM7、風景中心ならM5A、またはG7Xm3/G5Xm2をおすすめします。
書込番号:23822812
0点

確かに・・フラッシュとEVFを使うことがないのであれば、タッチパネルを優先して「ZV-1」という手もありますね。
レンズがRX100m5で本体はRX100m7って感じですので、AF性能やカラーフィルターなどは最新のRX100m7ですから・・
個人的にはコントロールリング機能が無いのが残念ですが、RX100m7(m6)に無いNDフィルターが復活しているのは魅力です。
書込番号:23823014
0点

>SidRottenさん
>ダンニャバードさん
>RC丸ちゃんさん
ご回答ありがとうございます。
特にこだわりはなかったのですが何故かRXシリーズばかり調べていてZV-1について全然調べてませんでした。
やはりM5AとM7のF値の差は結構大きいのですね、、
しかし、レンズがM5Aで本体がM7!まさに私の理想でした!ZV-1に決めようと思います。
皆さまのおかげです!ありがとうございました。
書込番号:23823111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正:2年前「も」とは→2年「も」前とは
書込番号:23823142
0点

どのくらいの長さの動画を撮るのかわかりませんが、4Kでは条件によっては事実上時間制限がある(発熱による強制停止)のでご注意ください。
書込番号:23823651
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月9日(火)
- 子供の撮影に瞳AFは必要?
- 応答性が良いタイヤは
- イヤホン選びのアドバイス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】中山さん_20210309
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





