2018年 7月12日 発売
JN-IPS244UHD [23.8インチ]
- UHDのIPS-AASパネル採用の24型4K液晶モニター。フルHD(1920×1080)の4倍の作業領域を備える。
- 映像をより鮮やかに再現する1.07B色対応パネル採用し、リフレッシュレート60Hzで滑らかな動きを実現。VESAマウント対応で簡単に壁かけできる。
- 複数の機器からの入力信号を同時に表示する「MULTI WINDOW」に対応。フリッカーフリー&ブルーライト低減機能で、目にやさしい。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > JAPANNEXT > JN-IPS244UHD [23.8インチ]
コストカットしている部分はありますが、4K液晶モニタとしては問題無く使用できています。
一番の問題は、フレームに張り付けたようなメニュースイッチです。
スイッチが操作し辛い為、PinP等の付加機能を積極的に使う気になれません。
スイッチの配線を延長して有線リモコンとしてくれた方がマシだと思います。
土台は高さ調整できないので、他社モニタの土台を流用してVESAマウントして使用しています。
付属の土台ではメニュースイッチを押す時に、本体まで持ち上げてしまいそうです。
液晶パネルは、LGのLM238WR2を使用しているようです。
[MENU]ボタンを押しながら[POWER]ボタンを押して電源ONすると、パネルチェック画面が表示されます。
6点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



