トルネオ ヴイ コードレス VC-CL410
- 「バーティカルトルネードシステム」採用のサイクロン式コードレス掃除機。サイクロン部のフィルターがないため強い吸引力が99%以上持続し、お手入れが楽。
- ゴミを見つけると光って知らせる「ゴミ残しまセンサー」で目の届かない場所のゴミも逃さない。おまかせモードにすると吸引力が自動でパワーアップ。
- 軽量でゴミの取り込み口を幅広く設計した「ラクトルパワーヘッド」、腕を振るだけでヘッドの向きを変えられる「らくわざフリーグリップ」を採用している。




掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ コードレス VC-CL410
トルネオ ヴイ コードレスタイプのホースは内径約28mmサイズで、普通の掃除機のオプション品は標準サイズで内径約30mmの仕様になっている様です。
普通の掃除機の床ノズルや丸ブラシをトルネオ ヴイ コードレスに取り付けるのに使用できそうなアダプタ(自作のものでも結構)をご存じの方がいらしたら教えて下さい。
普通の変換アダプタだと細い方の外形がぎりぎり約28mm程度なのでトルネオ ヴイ コードレスの穴にぎりぎり入るか入らないかくらいのサイズとなり力強く押し込んで固定するという方法がとれません。
100円ショップやホームセンタで使えそうな部品や部材が無いかいろいろ探してみましたが、いまのところ見つかってません。
よろしくお願いします。
書込番号:22896316
4点

>Hiroshidesuさん
こんにちは。
確かに、30Φ以下の小径に対応するノズルは見当たらないので苦労しますね。
そもそも、非力なコードレスに普通の掃除機のノズルを付けても能力が足らないって場合は多いですが、
まあ、活用できそうなシーンが全くないこともな差そうですね。とりあえず調べてみました。
・E-Value ミニノズルアダプタボディ
https://www.monotaro.com/p/6738/8922/
細い方をカットしたら使えないかな?
・集塵機接続アダプター
https://www.monotaro.com/g/02922106/
ゴムをカットして使えないかな?
・集塵ホースアダプター
https://www.monotaro.com/g/00408288/
これもゴム製みたい
みたいな感じで探されてはどうでしょう?
書込番号:22906134
0点

>ぼーーんさん
こんにちは!
情報ありがとうございます。
「ミニノズルアダプタボディ」ならカットして使えそうですね。
モノタロウにはいろいろなオプションがありましたのでそちらも参考になります。
こういう部品は本体価格よりも送料が高くつく事も多いので安価に購入できそうなサイトを探してみようと思います。
コードレス掃除機に電動モータ式の床ノズルというのは無駄に電力を使っている気がして、床ノズルにモータを使っていないミラクルジェットをつけて試してみたいと思ってました。
うまくいったらこちらで報告させていただくかもしれません。
どうもありがとうございました。
書込番号:22907267
1点

ミラクルジェット好きなので報告楽しみです。
ただ、ミラクルジェットはその特性上、ある程度の仕事率がないと効果を発揮しにくいかも知れません。
床での吸引力は上がると思いますが、絨毯の毛ゴミは電動ブラシノズルにはかないませんねぇ…
書込番号:22908175
0点

>ぼーーんさん
こんにちは!
いろいろ情報ありがとうございました。
ご教示いただいた接続アダプタですが、本体価格よりも送料が高い業者しか見当たらず結局、工夫して簡単に作れないかといろいろ考えていたら今日、なんとか形になるものが出来たので速報です。
東芝丸ブラシVJ-M2Uに付属するアタッチメントとペットボトルを合体させて新アタッチメントにする案です。ペットボトルはサントリーのサントネージュリラのものを使い作成してみました。
以下は簡単な作り方の説明です。
ペットボトルのキャップとその付属品を取り外し、つけ根のつばの様な部分をニッパーで切り取り、本体中央のくびれのところでカット。
キャップのつくネジの部分へダイソーで購入した厚さ1mm程度のコルクシートを巻いてセロハンテープでとめます。
反対側の広い口の方へVJ-M2Uのアタッチメントを入れて紙をちぎって詰め、ぐらつかない様に固定した上でストレッチテープでグルグル巻きにします。アタッチメントとコルクシートもストレッチテープにかかる様にする事でどちらも外れにくくなりました。
トランペットの消音器みたいな形です。
で、実際に装着した感じですが、きっちりはまってくれて簡単に外れそうにはなく、結構実用になりそうです。まずはお試しで作りましたのでしばらく使ってみて問題なさそうだったら接着剤などで固める事も考えたいと思っています。
電動ブラシノズルの場合には毛ゴミ等を掻き出して吸い込むというよりも回転ブラシで巻き取ってしまっていた感じだったので回転ブラシの無いミラクルジェットだとその辺については精神衛生上良いかなという事と電動のブラシが無い分、バッテリーが長持ちするのではないかという期待があります。
写真をアップしておきますのでご参照ください。
書込番号:22987871
0点

なかなかの力作ですねぇ^^
この様な固定に有効なのか判りませんが、
マホータイとか、アーロンテープ、レクター・クイックテープなどで固定する方法もよいのではないかと考えます。
書込番号:22989882
0点

>ぼーーんさん
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>>マホータイとか、アーロンテープ、レクター・クイックテープなどで固定
いろいろご存じですね。知らなかったので調べてみました。
レクター・クイックテープは3分で固着、20分で完全硬化するので使えそうですが、マホータイとか、アーロンテープはゴムの伸縮性と密着力でテープ同士が融着するものなので作成後もぐらついてしまって掃除機の継ぎ手としては使いにくいかもしれません。
ただ、いずれも高額なのと入手後に他へ転用・流用するあてもないので個人的には使えそうにはないというのが結論です。
ところで、その後の使用感です。
重量級の水フィルタ掃除機とミラクルジェットの組み合わせの場合には畳や絨毯に吸いつく様ににしてゴミは吸い出している感じがするのですがトルネオ ヴイ コードレスとミラクルジェットの組み合わせの場合には畳や絨毯の上をスルッ、スルッと滑ってしまってます。
ご指摘があった通り、吸引力が小さすぎてミラクルジェット本来の性能は発揮できてなさそうですね。
床の上の綿埃、髪の毛などは目立つものは問題なくとれています。
という事で月に数回はやはり重量級の水フィルタ掃除機の出番が必要という事になりそうです。
なお、今回のアタッチメンを使う事で「東芝丸ブラシ」や「バキュームアタッチメントキット」等を軽量のトルネオ ヴイで使用できて、重量級の水フィルタ掃除機をわざわざ引っ張りださなくても済むというのは一つの成果だったと思います。
https://www.monotaro.com/g/01296944/?t.q=CD-83KTN
書込番号:22996930
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > トルネオ ヴイ コードレス VC-CL410」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/09/11 16:25:15 |
![]() ![]() |
3 | 2021/09/05 3:31:23 |
![]() ![]() |
10 | 2020/04/13 21:12:10 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/11 21:24:33 |
![]() ![]() |
1 | 2019/11/13 14:32:45 |
![]() ![]() |
6 | 2019/10/19 18:52:51 |
![]() ![]() |
6 | 2019/09/02 19:37:02 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/23 15:21:08 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/04 12:02:03 |
![]() ![]() |
14 | 2019/01/27 10:19:46 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





