BNT-801W
- 8型IPS液晶を搭載したAndroid 8.1タブレット。1.3GHzのクアッドコアCPUと2GB RAMの搭載により、スムーズな操作感を実現している。
- ストレージは16GBを内蔵、microSDカードスロットも装備。端子に裏表がなく、どちらの向きでも差し込めるUSB Type-Cを採用し、充電の際などに便利。
- 5GHz対応のWi-Fiにより、電子レンジや各種無線機器との干渉が少なく、快適に映像を視聴できる。HDMIケーブルでタブレットの映像を大画面テレビに出力可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 9 | 2018年12月30日 21:53 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2019年1月21日 02:37 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2018年11月10日 21:44 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2019年1月10日 01:21 |
![]() ![]() |
17 | 5 | 2018年10月15日 18:32 |
![]() |
2 | 1 | 2018年7月28日 08:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



BNT-791Wと同様な方法ではなかろうか。
>1.「設定」→「端末」→「ディスプレイ」→「スクリーンショット設定」→「ステータスバーにボタンを表示」
>ステータスバーにスクリーンショットアイコンが表示されるので、それをタップすると簡単にスクリーンショットが撮れます。
>2.電源ボタン押下+ステータスバーの「音量小」をタップ
>電源ボタンを早めに押し、「音量小」をタップするとスクリーンショットが撮れます。
参考口コミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000962354/SortID=21191645/
書込番号:22272867
0点

>tina shinbaさん
電源ボタンが無いのですか!
スクリーンショットイージー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.icecoldapps.screenshoteasy
は便利ですよ。お勧めのアプリです。
書込番号:22272885
0点

>>電源ボタンが無いのですか!
電源ボタンは有ります。
また、ステータスバーにスクリーンショットのアイコンが表示されます。
取扱説明書
https://www.bluedot.co.jp/supports/manual/bnt801.pdf
書込番号:22272929
1点

>>電源ボタンが無いのですか!
書き間違いです。お手間をおかけします。
訂正後
音量ボタンが無いのですか!
書込番号:22272970
0点

ご返信ありがとうございます。
電源ボタン、音量ボタンありますがうまくいきません。
書込番号:22272980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>1.「設定」→「端末」→「ディスプレイ」→「スクリーンショット設定」→「ステータスバーにボタンを表示」
>ステータスバーにスクリーンショットアイコンが表示されるので、それをタップすると簡単にスクリーンショットが撮れます。
↑
これを実行。
書込番号:22272992
1点

電源ボタンと音量ボタンマイナスで、出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:22273085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アンドロイドはほとんどの機種で、電源ボタン+音量下ボタンでスクリーンショットってのは常識と思ってました。意外と知らないんですね
書込番号:22360433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



2点質問があります。
1. HDMIの音声出力について
本体はモノラル出力のようですが、HDMIでテレビに接続した場合はステレオになるのでしょうか?
2. 暗号化について
アンドロイドの設定アプリのセキュリティータブで標準搭載されている暗号化の機能は利用できるのでしょうか?
どなたかわかる方がいらっしゃったら教えていただけると助かります。
1点

Hello. > リトルエムさん
>1. HDMIの音声出力について
本体の初期設定・状態では、モノラル出力(HDMIやヘッドフォン)ですが、設定 > ユーザー補助 > モノラル音声の項目で OFF にすれば、ステレオ出力(HDMIやヘッドフォン)に切り替わります。
HDMI出力の設定項目も在りますので、お忘れなく。
設定 > ディスプレイ > 詳細設定 > HDMI設定
>2. 暗号化について
>アンドロイドの設定アプリのセキュリティータブで標準搭載されている暗号化の機能は利用できるのでしょうか?
私には理解できない内容ですが... 。
設定 > セキュリティと現在地情報 > 暗号化と認証情報 > 暗号化の項目では、【暗号化されています】になっていますけど、如何でしょうか?
Have a nice day.
書込番号:22404216
1点

>jack340さん
ご返答ありがとうございます。
ご丁寧にキャプチャも添付していただいてありがとうございます。
まさに知りたい内容でした。
書込番号:22408550
0点




取説(p.41)を見ますと、microSD 200GBまで確認とありますy
書込番号:22244491
0点

microSD、microSDHC、microSDXCカードが使えます。
取扱説明書41ページには、「200GBまで確認」と有ります。
microSDXCは規格上2TBとなっていますので、現在市販の256GB、512GBは使えます。
取扱説明書
https://www.bluedot.co.jp/supports/manual/bnt801.pdf
書込番号:22244500
3点

確認していただきありがとうございます。
SDHCとSDXCも対応しているのは知らなかったので助かります。
明日早速良さそうなものを探してみます。
書込番号:22244665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あらら、Good アンサーを3つまで選べるのに、選ばなかったんですね。
書込番号:22244714
2点



はじめまして。当製品を検討してますが、usb はOTG対応してますでしょうか?type-cですのでハブを使い、充電と外付けのhddを同時使用が可能なら即購入したいです。usbの規格が余り理解できないので、よろしくお願いします。因みに私の用途ではusb2.0でokです。
書込番号:22240663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BNT-791WはHPにOTG対応と書いていましたが、BNT-801Wは記載されてないだけで当然OTG対応でしょう。
書込番号:22240689
2点

>ありのぶたさん
他の掲示板ですが、
〉ブルードット社のBNT-801Wを購入しました。
〉exFATフォーマットした4TBのUSB HDD
〉FAT32フォーマットした128GBのMicroSD
〉が、マウントできず、OSからセットアップ(同機上でのフォーマット)が促されます。
〉同機でフォーマットしたらWindowsでも同機でもマウントして読み取ることができます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10198745925
のように、マウントで困っている方がいますが、フォーマッティングはできたようなので、OTG 対応していると思います。
書込番号:22240696
1点

取扱説明書42ページに「本機はOTGに対応しています」と有ります。
https://www.bluedot.co.jp/supports/manual/bnt801.pdf
書込番号:22241408
2点

Hello. > ありのぶたさん
解決済みですが... カキコミさせていただきます。
> 当製品を検討してますが、
購入されましたか?
> usb はOTG対応してますでしょうか?
Eazy OTG Checker というアプリで確認すると、×になりますよ。
OTG対応のスマホでは機能するスコープカメラを用いて、 MicroUSB メス 〉USB Type-C オス変換アダプター経由で BNT-801Wと接続させ、CameraFi というアプリを使用しても USBカメラが検出できない状態です。
このタブレットは、OTG対応していない可能性がありますね?
Have a nice day.
書込番号:22383380
0点



bnt-71wが、とうとう壊れてしまいました。
801wの発売まで持つかなと思ってましたがダメでした(*_*)
とりあえず間に合わせで、fireタブレット(3480円)を購入したのですが、モンストなどマルチでも遊べて、YouTube視聴などなど動作、画質と71wよりは格段良いように感じます。
8インチタブレットも欲しいのですが、801wかfirehd8かかなり悩んでます(´-ω-`)
2点

>Tラノさん
Android アプリを使えないため、ある意味で窮屈なFire タブレットを使用されていて満足しているのでしたら、
今でもFire HD 8は、コストパフォーマンスが高いのでお勧めです。
アマゾン プライムデーほどには、安く買えませんが。
書込番号:22172527
4点

>papic0さん
こんばんは。
fire7と71wを比較してですが、画質、動作など71wよりはかなり性能が良いみたいに思います。
とは言えGoogleしか使った事がないので、なれるまで少し戸惑いそうです。
801wかhd8か7インチで比べたら8インチもKindleの方が性能が良いように思いますが悩むところです。Android有無は現在少しだけ難ありですが、モンスト、YouTubeのみの用途だし何とかなりそうな気がします。
書込番号:22173575
4点

こんばんは。
791wとhd8(2017)を使用してますがモンスト、ユーチューブ使用なら、hd8の方が画質、反応とかなり上だと思います。
Fire7を使用してて大丈夫そうならhd8をオススメしますm(__)m
書込番号:22174488
2点

>ネ☆オ☆ン☆さん
こんにちは
使い込んだ、71wと新しいfire7の比較だし、71wを購入して何年もたってるから記憶があいまいなのも悩みの1つでした。fire7を使用してAndroidじゃなくても快適に使えそうだし、hd8(new)8980円と801wより安いしhd8を購入しようと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:22175687
2点

>ネ☆オ☆ン☆さん
>papic0さん
ありがとうございました。
firehd8を購入しました。。。
書込番号:22184751
3点



>しんか20さん
比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001069372_K0000962354&pd_ctg=0030
のとおり、
幅x高さx奥行
本機 208.5x9.2x124.5 mm
BNT-791W 195.7x9.1x137.2 mm
ですから、幅が足りず、奥行きにゆとりがありすぎます。高さは、ほぼ同じですが。
BNT-791W用ケースは、本機には、使えないものyと思います。
書込番号:21992972
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





