BNT-801W
- 8型IPS液晶を搭載したAndroid 8.1タブレット。1.3GHzのクアッドコアCPUと2GB RAMの搭載により、スムーズな操作感を実現している。
- ストレージは16GBを内蔵、microSDカードスロットも装備。端子に裏表がなく、どちらの向きでも差し込めるUSB Type-Cを採用し、充電の際などに便利。
- 5GHz対応のWi-Fiにより、電子レンジや各種無線機器との干渉が少なく、快適に映像を視聴できる。HDMIケーブルでタブレットの映像を大画面テレビに出力可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2018年11月16日 23:32 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2018年12月18日 21:29 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2019年1月10日 01:21 |
![]() |
8 | 3 | 2018年11月9日 22:47 |
![]() |
13 | 1 | 2018年11月8日 20:33 |
![]() |
8 | 2 | 2018年11月9日 11:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


BNT-71Wから乗り換えですが、電波状態が71Wと全く同じで良くないです。
71Wから少しは良くなってるのかなと期待してましたが、メーカーさんの回答では71Wからの改善は全く無いと言われました。
充電時の発熱も凄いです。
安物のタブレットケースを使用してますが、USBポート辺りのプラスチックのカバーが熱で変型してました。
これもメーカーに問い合わせてみましたが、仕様との事でした、このまま使用して良いものか迷ってます。
電波状態は我慢できても、発熱、発火しそうなくらい高温になるので少し不安です。
3点

大丈夫かどうかはメーカー以外明言できないかと思います。
現状熱で筐体が変形するのであれば、ケースをつけたまま使用するのは止めた方が良いかと思います。
所詮は安価な製品ですから仕方がないのではないでしょうか?
熱が気になるのであれば、急速充電や大きい電力での充電を止め、充電に時間がかかっても少ない電力での充電にしてみてはどうでしょう。
書込番号:22242733
3点

>ギフト★さん
メーカからの過去製品に対するお知らせ
https://www.bluedot.co.jp/support/notice/
が、本機使用の際にも当てはまるのかもしれません。
特にBNT-791W向けのお知らせにある
@充電しながら使っている。
A動画再生やゲームなど負荷の重いゲームをしている。
Bバックグラウンドでアプリが自動更新している。
C夏場や車内など温度が高い場所で使用している。
場合は、注意してください。
メーカが仕様だというなら、少なくとも人がそばに居ないときには電源を入れないほうが良いと思います。
書込番号:22242736
1点

以前、BNT-791Wを使っていました。
おそらく801Wもそうですが、かなり熱に弱いと思います。
ゲームをよくするので、受電しながらゲームをしたりするとメチャクチャ熱くなりタブレットがフリーズします。
熱で変形まではしませんでした。
801Wで改善されてないのは残念です。
また、自分の場合ですが、液晶の故障ではメーカー保証になりませんんでした。
充電時での故障も保証の対象外になるかもしれません。
充電の方法には十分ご注意ください。
書込番号:22258729
1点



![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
2台とも閉じて上側が液晶保護面です。上がBNT-801WとSlim Case、下がNexus 7とMOKO |
開いたところで、MOKOのように持ち手はありません |
スタンド機能の角度が1つしかなくタブレット用のスタンドを使用 |
Amazonで検索しても汎用のものしか販売しておらず、
BLUEDOT STOREでも画像が少ないのが不安でしたが、
製造元から販売しているものだから大丈夫だろうと購入しました。
購入して大失敗でした。
表面も背面も薄くて、少しの衝撃でも保護できるとは思えないほど、とにかく薄いです。
液晶側の表面カバーは0.4mmほど、背面は1mmです。
Nexus 7 (2012)ではMOKOのケースを使用していましたが、厚みも十分で持ち手もありました。
持ち手に手を突っ込めば、手で持って使用するときでも安心して使えましたが、
Slim Case BNT-801Wでは、スマホを持つ感じでしかBNT-801Wを持つことができずに、すごく不便です。
参考になればと。
2点

>v+さん
メディアカバーマーケット BLUEDOT BNT-801W [8インチ(1280x800)]機種で使える【スタンド機能付 タブレットケース と 反射防止液晶保護フィルム のセット】
https://www.amazon.co.jp/dp/B07K56QTS5/
など、BLUEDOT BNT-801W用のケースが複数、アマゾンで販売されています。
しかし、アマゾンサイトにレビューの投稿が無いので、良し悪しはわかりません。
書込番号:22242838
2点

>papic0さん
ありがとうございます。
教えていただいたものを私もチェックしていました。
しかし、専用のケースではないしレビューもないので、それで急いでSlim Case BNT-801Wを購入しました。
いい感じのケースがあればいいのですが。
書込番号:22243704
1点

タブレットPC用 安全 ハンドストラップというものを購入してみました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07DN93VMY/
2本入りで長い方を装着。
手を入れてもしっかり安定していて、USB Type-Cも塞ぎません。
書込番号:22333161
0点

Fire HD 8を購入したときに一緒に購入したケースです。
ATiC Amazon Fire HD 8 薄型スタンドケース
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B071JDYD2H/
もしかしてBNT-801Wが入るんじゃないかと思い、入れてみました。
Fire HD 8よりBNT-801Wの方が少し横幅が小さく、少し隙間ができるのですが、
マジックテープをきつくすることによって、タブレットがしっかり固定されました。
HDMI端子とヘッドフォン端子が塞がれるだけで、他の端子とボタンは隠れません。
ケースの厚みもあり、手を入れるホルダーもあるので、それも安心材料です。
専用のケースではありませんが、HDMI端子とヘッドフォン端子が隠れても気にならないようならお薦めのケースです。
書込番号:22333185
0点

タブレットPC用 安全 ハンドストラップの背面からの写真です。
シリアルナンバーを消し忘れたために、価格.comさんに画像を消去していただきました。
シリアルナンバーを消した画像を再アップしました。
書込番号:22333902
0点



はじめまして。当製品を検討してますが、usb はOTG対応してますでしょうか?type-cですのでハブを使い、充電と外付けのhddを同時使用が可能なら即購入したいです。usbの規格が余り理解できないので、よろしくお願いします。因みに私の用途ではusb2.0でokです。
書込番号:22240663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BNT-791WはHPにOTG対応と書いていましたが、BNT-801Wは記載されてないだけで当然OTG対応でしょう。
書込番号:22240689
2点

>ありのぶたさん
他の掲示板ですが、
〉ブルードット社のBNT-801Wを購入しました。
〉exFATフォーマットした4TBのUSB HDD
〉FAT32フォーマットした128GBのMicroSD
〉が、マウントできず、OSからセットアップ(同機上でのフォーマット)が促されます。
〉同機でフォーマットしたらWindowsでも同機でもマウントして読み取ることができます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10198745925
のように、マウントで困っている方がいますが、フォーマッティングはできたようなので、OTG 対応していると思います。
書込番号:22240696
1点

取扱説明書42ページに「本機はOTGに対応しています」と有ります。
https://www.bluedot.co.jp/supports/manual/bnt801.pdf
書込番号:22241408
2点

Hello. > ありのぶたさん
解決済みですが... カキコミさせていただきます。
> 当製品を検討してますが、
購入されましたか?
> usb はOTG対応してますでしょうか?
Eazy OTG Checker というアプリで確認すると、×になりますよ。
OTG対応のスマホでは機能するスコープカメラを用いて、 MicroUSB メス 〉USB Type-C オス変換アダプター経由で BNT-801Wと接続させ、CameraFi というアプリを使用しても USBカメラが検出できない状態です。
このタブレットは、OTG対応していない可能性がありますね?
Have a nice day.
書込番号:22383380
0点



購入して利用してます。背面が、熱くなるのはしかたないと思ってますが標準でSDカードを内部ストレージ化できるのがいいですね。他の、メーカーだと大体この機能が無効になっているので。
書込番号:22240398 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>真ハロさん
SD カードをフォーマッティングする際に外部ストレージ扱いか内部ストレージ扱いかを選択できるということでしょうか?
書込番号:22240642
0点

そうです。私が内部ストレージ化した際にこのSDカードでは速度がおそいので早いやつを使えみたいな表示がされましたが問題なくつかえてます。
書込番号:22242289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>真ハロさん
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
書込番号:22242319
2点



BNT-71Wからの買い替えです。
モンスト、ネット閲覧用に購入しました。
モンスト、ヤフーブラウザ等インストールで約1G余りと今のところ余裕の容量です。
画質は、71Wとの比較ですがかなり良くなってて満足です。
動作もまぁ良いのではないでしょうかw
モンストの覇者の塔30階まで行ってみましたが、熱を持ってシャットダウンもなく快適に遊べました。
ベンチマークも数回測定しましたが、42000点から43000点の範囲でした。
スピーカーがステレオでないのは少し残念ですが、1万弱でこのコスパならじゅうぶんだと思います。
8点

BNT-791Wを専らカーナビとして使っているので、普段の持ち歩きに使おうとBNT-801Wを発注して、昨日届きました。
GPS機能などは同じだと思っていましたが、アプリGPS testで比較したところ、いくつか進歩があるようです。
日本の衛星(みちびき?)に対応しているようなのと、アルゴリズムが改良されて怪しい電波は追いかけず、強い電波に絞って位置を検出しているようで、位置情報のふらつきが明らかに少なくなっている感じです。
実際にカーナビに使って実用性が上がっているようなら、置き換えるようになるかもしれません。
書込番号:22239541
5点




>温泉ジプシーさん
こんにちは。
やっと販売開始なんですね。
私も購入を考えてるんで、ご購入されたら感想などなど聞かせて下さいm(_ _)m
書込番号:22236971
1点

>メトロ♪さん
昨日の夜から使い始めてみました。
このタブレットは主にカーナビ+SNS程度で使いたいと思い購入した次第です。
男の手でも長時間片手持ちだと疲れるので、ダイソーのタブレットスタンド(12段階)を使っています。
ジャストフィットで細かく角度を調節できて便利です。
スマホに比べて画面が大きいので情報量が多く、特にカーナビではスマホとの差が歴然です。
他の投稿者の方も書かれていますが、GPSの精度が良く室内窓際からでも誤差1メートル台になった時も
あるくらいでかなり期待が持てそうです。
アプリの操作性も普通に使っていてもたつくような事もなく、あとは夏場の車内での熱問題がどうなるか?ですね。
内部ストレージは初期起動時に、「使用済み30% 空き容量 11.24GB」でした。
SDカードを追加すると、フォーマット時の選択で「外部ストレージ」か「内部ストレージ」にするか選べます。
自分は普通に外部ストレージを選択しました。
SNSはTwitterを使ってみましたが、何も問題無く当たり前ですが文字も大きくなり見やすくなりました。
ノートPCの使用頻度が落ちるかもしれません(笑)
新しくなった USB Type-C のコネクタですが、接続部分も適度な強度でカッチリとはまり安定性がありました。
付属のACアダプター(BAC-04W)はMAX 2A仕様 で、充電中の実測MAX値は1.4A程度でした。
総じて、価格を考えるとコストパフォーマンスは高いと思います。
ちょっと偏った使い方かもしれないので、参考にならなかったらごめんなさい。
書込番号:22240817
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





