


レンズ > シグマ > 135mm F1.8 DG HSM [ソニーE用]
最近カメラをα7Vに変えてレンズ選びに悩んでおります。
ポートレートやライブでの撮影の為に135mmが欲しいなと思っているのですが、題名の通りこのレンズでの連写時のAFの追従が気になり質問させていただきました。
設定としては、AF-Cで瞳AFオンでの連写になります。
純正レンズ同様に追従してくれれば買いたいと思っていますので、皆様からの回答お待ちしております。
書込番号:23231059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>お猿さんさんさん
シグマHP抜粋
概要
最高の光学性能を追求したArt ラインのデジタル一眼用交換レンズにソニー Eマウント用を追加。AF駆動方式や通信速度の最適化といった専用の制御アルゴリズムを開発し、従来のマウントコンバーターMC-11では対応できなかったAF-CモードやAFスピードの高速化を実現しました。
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/service/se_mount/
書込番号:23231177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>お猿さんさんさん
このレンズのレビューで
動体AFは良くないとレビューしてた人がいましたね。
自分は動体撮影は暗いズームを開放で使います
絞りの開閉も無く
駆動系のレンズが軽い
テスト撮影のみで15000ショット
10数本のレンズでの実写撮影での結果です
書込番号:23231179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>純正レンズ同様に追従してくれれば買いたいと思っています
SIGMAとGMと両方使いましたが、残念ながら、GMの方が上手です。
ただ、SIGMAで不足かどうか?と言われると、何を撮るかで変わります。
私のように、移動する猫さんを連写する場合は、GM一択と言えますが、
ライブでの連写ならば、猫さんの場合よりもピント移動距離が少ないので対応可能だと思います。
連写せずにワンショット狙いならば、尚更不満は出ないでしょう。
あと、写りに関して言うと、SIGMAの方が背景のボケがややうるさく感じます。
その他ご承知だと思いますが、重さと最短距離に差があります。
以上の点と価格とを天秤にかけて考えて下さい。
書込番号:23231551 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このレンズのCanon用の板では、速い動きものの写真も問題なく撮れてる様でしたのでレンズ自体は問題ないと思います。
ただSony用だとどうでしょうかね?
書込番号:23231802
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





