-
JBL
- スピーカー > JBL
- トールボーイスピーカー > JBL
STAGE A180 [単品]
- プロ直系の音質とすぐれたコストパフォーマンスを兼ね備えたコンパクトな大型フロア型スピーカー。透明感ある高域と量感豊かな低域が楽しめる。
- プロ用モニタースピーカーのために開発された最新のホーン技術を高域ユニットに採用。広く一定な定指向特性により、どこにいても自然な音響バランスを実現。
- 165mm径の「Polycelluloseコーン・ウーファー」を2本スタガー接続で搭載。安定感ある低域と繊細で高品位な中音域の絶妙なバランスが体験できる。
購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > JBL > STAGE A180 [単品]
【利用環境や状況】【質問内容、その他コメント】
現在のシステムは フロントをJBL A130 サラウンドJBL A120で 映画4 音楽6(主にマルチチャンネル)の割合で楽しんでいます。
フロントをJBLA180を検討していますが、6畳間(和室)では、当スピーカーではオーバースペックでしょうか。
AVアンプ YAMAHA RX-A1080 パワーアンプ DENON PMA-2600RE
書込番号:23964224
5点

>satokoroさん
こんばんわ。
A180とても良いと思うよ。
6畳でも用途がAVメインのお部屋なら、全く問題ないんじゃない。
フロント・トールボーイ、サラウンド・ブックシェルフを標準としているメーカさん多いし。
フロント2chにサラウンドとサラウンドバック4chで、理想に一歩近づく感じかな。
PMA-2000REをパワーアンプとして使っているならA180も全く問題なく鳴らせそうだし。
あと、A180はオーディオボードとか使ってしっかり設置してね。
それじゃあ、ガンバってね。
書込番号:23964382
2点

>satokoroさん
お部屋の状況や鑑賞環境次第でしょう。
設置スペースがあってA180に見合った音量を出せるなら問題ないと個人的には思いますよ。
A130で物足りなさを感じているからA180の導入をご検討なさっているのでしょうし、パワーアンプを導入するような環境なら問題なさそうな気がします。
書込番号:23964650
4点

satokoroさん、こんばんは
>6畳間では、オーバースペックでしょうか。
オーバースペックということはないと思います。
現在は畳にスタンドでスピーカーでしょうか?
音像がボケてどんより箱離れとヌケのわるい音になっていませんか?ホームセンターで厚めの板を買って、畳の上にステージを作って置いた方がよいかもしれません。
書込番号:23964723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>satokoroさん
こんばんは。
>6畳間(和室)では、当スピーカーではオーバースペックでしょうか。
設置のイメージは、こんな感じでしょうか?
https://www.phileweb.com/review/article/201812/17/3259.html
畳なのでオーディオボードや大理石でも引いて、設置すれば良いかと思います。
satokoroさんが座る位置とスピーカーとの距離が分かりませんが、見た目的に圧迫感がなければ大丈夫ではないでしょうか?
書込番号:23964748
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





