STAGE A130 [ペア] のクチコミ掲示板

2018年 7月下旬 発売

STAGE A130 [ペア]

  • プロ直系の音質とすぐれたコストパフォーマンスを兼ね備えた、コンパクトなブックシェルフ型スピーカー。透明感ある高域と量感豊かな低域が楽しめる。
  • プロ用モニタースピーカーのために開発された最新のホーン技術を高域ユニットに採用。広く一定な定指向特性により、どこにいても自然な音響バランスを実現。
  • 133mm径の「Polycelluloseコーン・ウーファー」を搭載。ブックシェルフ型ならではの躍動感あふれる低域とホーンツイーターが高密度なサウンドを提供する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売本数:ペア タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:6Ω WAY:2WAY STAGE A130 [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • STAGE A130 [ペア]の価格比較
  • STAGE A130 [ペア]のスペック・仕様
  • STAGE A130 [ペア]のレビュー
  • STAGE A130 [ペア]のクチコミ
  • STAGE A130 [ペア]の画像・動画
  • STAGE A130 [ペア]のピックアップリスト
  • STAGE A130 [ペア]のオークション

STAGE A130 [ペア]JBL

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 7月下旬

  • STAGE A130 [ペア]の価格比較
  • STAGE A130 [ペア]のスペック・仕様
  • STAGE A130 [ペア]のレビュー
  • STAGE A130 [ペア]のクチコミ
  • STAGE A130 [ペア]の画像・動画
  • STAGE A130 [ペア]のピックアップリスト
  • STAGE A130 [ペア]のオークション

STAGE A130 [ペア] のクチコミ掲示板

(226件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「STAGE A130 [ペア]」のクチコミ掲示板に
STAGE A130 [ペア]を新規書き込みSTAGE A130 [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
21

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

3つの選択肢

2018/08/10 21:03(1年以上前)


スピーカー > JBL > STAGE A130 [ペア]

クチコミ投稿数:347件 STAGE A130 [ペア]のオーナーSTAGE A130 [ペア]の満足度5

ONKYOのAVレシーバー"CR-N775"を購入するにあたり、どのスピーカーにするか、決めかねています。
今のところ、3つの選択肢があります。

1. 現在持っているONKYOの、20年物のスピーカー(S-DX7)をそのまま利用する。
  メリット: 余計な投資が要らない。古いスピーカーとはいえ、バスレフ通気口が中央にある。
デメリット: ハイレゾ対応でない。エージングは十分とはいえ、そろそろ寿命か?

2. JBLの最新ブックシェルフスピーカー(Stage A130)を購入する
  メリット: 価格コムのサイト内では、現在、高い人気を誇っている。また、メーカーの知名度も高い。値段も手頃である。
デメリット: バスレフ通気口が見当たらない。「籠もった音の印象」というコメントが、この価格コムを含むネット上に散見される。また、ハイレゾ対応でない。

3. CR-N775の推奨スピーカー(D-112NFX)を購入する
  メリット: セットで推奨されているスピーカーなので、連携性は高いと思われる。ハイレゾ対応。バスレフ通気口が、底部の方にある。
デメリット: 価格が高価(選択肢「2.」の倍以上)。

この3つの選択肢で、色々思い悩んでいます。
来週末、東京へ出向く用事があるので、秋葉原のヨドバシや、先月、万世橋エリアにできたばかりのONKYO BASEを覗いて、少し情報を仕入れてきたいと考えていますが、価格コムの皆さんのご意見では、この選択肢のどれがベストでしょうか?

皆さんの知識豊富なご意見のほど、よろしくお願いします。

書込番号:22021986

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件 STAGE A130 [ペア]のオーナーSTAGE A130 [ペア]の満足度5

2018/08/10 21:25(1年以上前)

JBL

JBLのステージa120とa130を買いましたが小さな音で聴くなら確かにこもってるような感じがします。大音量で聴くならごまかせますが。ONKYOのスピーカーは、聴いたことが、ないのでなんともいえませんが。ダリセンソール1は、まあまあ満足してます。音が、綺麗に聴こえます。小さな音でもね。
30000円くらいの予算なら、僕は、ダリセンソール1をオススメします。僕は、満足できなくて、来月には、B&Wの707S2 14万円くらいしますが、買います。オーディオにはまれば、きりがないので、これくらいに僕はしておきます。JBLのa130かa120どちらがと聴かれると、僕は、a130のほうと言います。エージングも毎日無人で鳴らして100時間以上エージングしてますが、ダリセンソール1とJBLa130かといわれると、ダリセンソール1ですね。まぁ。試聴して予算内で満足するスピーカーが良いと思います。

書込番号:22022039 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/08/10 21:33(1年以上前)

>黄金キャットさん こんにちは

775購入おめでとうございます。それに合わせるスピーカーですが、小生としての考えは前2択のどちらかです。
最後は音の好みになりますが、775と112ではどちらも硬めのタイプなので、どうでしょう?
それよりも以前からお使いのスピーカーをつないでみてその不満点があれば解消するための商品を探すと言うことで。

JBL Stage130は背面バスレフタイプでバスレフポートは後ろにあります、また音のこもりなどはエージングによって解消される
こともあるので、一概に言えません。
当方JBL Studio230とDENON RCD-M40ですが、こもりなど感じません、歯切れよく弾むJBLらしい音で楽しんでいます。

書込番号:22022060

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:347件 STAGE A130 [ペア]のオーナーSTAGE A130 [ペア]の満足度5

2018/08/10 21:35(1年以上前)

>あっ君さん

こんばんは。早速のコメント、ありがとうございます。
あっ君さんの書き込みは、このStage A130に興味を持ち始めた頃から、注目させて頂いておりました。

あまり大きくない音量だと、サウンドが籠もり気味になるのは、確かに問題ですね。住宅密集地の実家暮らしで、あまり大音量ではスピーカーを鳴らせないので。
本日購入したオーディオ雑誌によると、DALIは北欧デンマークのメーカーのようですね。米英独くらいのメーカーなら耳にしたことがありましたが、こちらのメーカーは、あっ君さんに教えて頂くまで存じ上げませんでした。勉強になります。

東京・秋葉原の2スポットにて、色々と視聴して見識を深めてきます。

書込番号:22022068

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:155件 テスト 

2018/08/10 21:44(1年以上前)

>黄金キャットさんへ

@ハイレゾ対応がどうかというあたりは完全に無視する。はっきり言ってどうでもいい規格なので相手する必要ありません。ただし、新しいスピーカーで対応してないというものは、今の情勢を考えると原価が低すぎてやりたくてもできない可能性があるので、少し注意を払うくらいでしょうか。

A取りあえずは今のスピーカーを継続して使い、不満点の洗い出しを行う。ただ、古いスピーカーだと店舗で比較することができないので、外す可能性があったとしても新しく買った方がいいかもしれません。

Bスピーカーを更新するときは、よく売れていて実績があるスピーカーを取りあえずは選んでおく。これは出たばかりとか、マニアックなスピーカーを選んでしまうと、今こういう傾向で鳴っているが、そこからこういう風な音を求めたいなどの情報を得ようとしても、ユーザーが少ないとできないからです。

あとは視聴した直感で選ぶのがいいと思います。最初からはなかなか当たらないものですから、試す感じでいいと思います。

書込番号:22022095

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:347件 STAGE A130 [ペア]のオーナーSTAGE A130 [ペア]の満足度5

2018/08/10 21:46(1年以上前)

>里いもさん

こんばんは。早速のアドバイス、ありがとうございます。

今あるスピーカーを生かす、という選択肢も残るのですね。確かに今、ビル・エヴァンスの「ワルツ・フォー・デビー」のアルバムを、通しで聴きながらこの返信を書いていますが(使用しているコンポは、まだFR-X7です)、ツィーターから流れるポップなシンバルや、ウーハーからの低音も、経年による劣化を感じさせない響きは出してくれています。

JBLのバスレフに関しては、見識不足の書き込みをしてしまい、申し訳ありませんでした。実物が私の住んでいる田舎の家電量販店では手に取れないので、数少ない写真からいい加減な見方をしてしまいました。
実際に、JBLの出来映えに満足されている里いもさんのコメントは、説得力があります。

個人的な予想では、「3.」が最有力候補かと思いましたが、推奨スピーカーでも、ONKYO/ONKYOでは堅くなりすぎることもあるのですね。

アキバヨドバシに来店する際、実際にCR-N775とJBL Stage 130Aを組んでもらって、視聴してみる価値がありそうですね。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:22022106

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:155件 テスト 

2018/08/10 21:53(1年以上前)

私の@ABは箇条書きの要領で書いただけなのでスレタイの1,2,3とは無関係です。失礼しました。

書込番号:22022125

ナイスクチコミ!6


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2018/08/11 06:52(1年以上前)

>黄金キャットさん
こんにちは、一世代前の、CR-N765ユーザです。
好みですが、同じONKYOのスピーカーは良くよく聴きますとなかなかの物です。量販店でもCR-N775なら大抵あるかと。JBLが置いてないかな。
ともかく試聴されて決めると良いです。

書込番号:22022738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:347件 STAGE A130 [ペア]のオーナーSTAGE A130 [ペア]の満足度5

2018/08/11 15:06(1年以上前)

>家電大好きの大阪さん

こんにちは。ご回答ありがとうございます。

ハイレゾ対応は特にこだわる必要もないのですね。
確かに、今使っているパソコンに、e-onkyoのパネルがプリインされていますが、曲の単価が高いので、iTunes Storeほどは、曲数を購入することはまだあまりないでしょうし。

現実に即したアドバイスも、参考にさせて頂きます。
今あるスピーカーも、ツィーター・ウーハーともに健在ですし、まずはそのスピーカーにCR-N775を繋いでから、じっくりと足りない点を洗い出した上で、最寄りの家電量販店で、国内メーカーを中心に、何回か試聴しに通ってみようと思います。

また、「実績や売れ筋商品を選ぶべき」とのアドバイスも、参考になりました。
CR-N775を検討中に、浅い思慮で新商品のX-NFR7FXを購入してしまい、ボリュームコントロールの制御不能で初期不良返品した、苦い経験があるので。

書込番号:22023688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件 STAGE A130 [ペア]のオーナーSTAGE A130 [ペア]の満足度5

2018/08/11 15:13(1年以上前)

>fmnonnoさん

コメントありがとうございます。

Web情報のパソコンやオーディオ雑誌で、頭でっかちになっているより、まずは実際に家電店に足を運んでみないと、何も始まりませんよね。
スペックがいくら良くても、毎日耳に入ってくる情報なので、納得のいくスピーカーに出会えるまで、根気強く試聴を繰り返したいと思います。

fmnonnoさんの指摘通り、CR-N775は、件の家電量販店に展示品があったので、簡単に試聴させてもらえると思います。
ラジオ録音はSONYのICZ-R50に丸投げしてあるので、CR-N775の汎用性の高い、ネットオーディオへのアクセスを実現できるのが、今から楽しみです。

書込番号:22023706

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2018/08/12 06:15(1年以上前)

>黄金キャットさん
コンポなら、近所の量販店でもあるので気軽に試聴出来るかと。
わたしはなるべく試聴することにしてるので今出てるコンポならほぼ聴きました。

がコンポではいつかコンポの王様のNF-07 premium を聴いてみたいです。前のモデルPH-3000なら聴いたのですが。
http://rushrun.co.jp

書込番号:22025187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:347件 STAGE A130 [ペア]のオーナーSTAGE A130 [ペア]の満足度5

2018/08/12 16:22(1年以上前)

>ご回答して下さった皆さまへ

こんにちは。
懇切丁寧・具体的にご回答下さり、大変ありがとうございました。

皆さんのアドバイスの通り、まずは試聴に出掛けるところから初めて行きたいと思います。

また、ご回答下さった皆さん全員に、Goodアンサーを付与させて頂きかったのですが、価格コムの仕様ゆえ、限定されたご回答の皆さまにしか付与できず、大変申し訳ありませんでした。

夏が終われば、外へ出掛けるのも億劫ではなくなりますし、芸術の秋なので、家電量販店で試聴三昧という秋のレジャーも、乙な過ごし方なのではないかと思います。

CR-N775の導入のみで満足してしまえば、まだ十分、いい音の出るスピーカーを敢えて退役させることも考え直すかもしれませんが。

書込番号:22026274

ナイスクチコミ!1


etsutakaさん
クチコミ投稿数:82件

2018/09/05 20:18(1年以上前)

>黄金キャットさん

私は前機種のN765を使っています。もちろんPCから出力するためで、コンパクトでよいですね。

私もZENSOR PICOやZENSOR1を持っていて、いろいろ繋いでみた結果、
メーカー推奨のDー112EXTが一番自然で、マッチしていると感じました。

ONKYOのN765とDー112EXTの組み合わせで2016年かな?
忘れましたが、何とかアワードという賞を取っています。

ZENSORより、解像度も良いし、小音量でも十分聴けます。
メーカー推奨も伊達じゃないなと思います。
今回は、アンプとSPに相性があるなんて、切実に感じました。

というわけで、ひとまずDーNXTに一票です。
ONKYO信者ではありません。

書込番号:22086078

ナイスクチコミ!3


etsutakaさん
クチコミ投稿数:82件

2018/09/05 20:23(1年以上前)

>黄金キャットさん

失礼しました。DーNFXですね、間違えました。
また、私の書いたことは、既出でしたね。

激しく、Bに賛同です。

書込番号:22086093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:347件 STAGE A130 [ペア]のオーナーSTAGE A130 [ペア]の満足度5

2018/09/07 21:28(1年以上前)

>etsutakaさん

こんばんは。選択肢へのご回答、ありがとうございました。

実際に、ONKYOの推奨スピーカー(D-112NFX)をご使用なさっているのですね。
小音量での不具合もクリアされているとのこと、少し値段の張る買い物なので、CR-N775と同時には購入できないかもしれませんが、現在あるスピーカーが故障、または不満が出てきたら、貯金と相談して、検討してみようと思います。

参考に、書店で購入したオーディオ雑誌(家電批評のムック)を見たら、etsutakaさんのCR-N765と、B&W"686 S2"が、組み合わせるペアスピーカーとして紹介されていました。

購入経験者のお話は、大変参考になります。
今後とも、よろしくお願いします。

書込番号:22091428

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ダリセンソール1とJBLステージ130

2018/08/04 17:39(1年以上前)


スピーカー > JBL > STAGE A130 [ペア]

クチコミ投稿数:150件 STAGE A130 [ペア]のオーナーSTAGE A130 [ペア]の満足度5

今はダリセンソール1とJBLステージ130と2発で鳴らしていますが、やはり、同じメーカーのスピーカーで鳴らしたほうが、綺麗に聴こえますか?例えば、JBLステージ130を持っているなら、JBLステージ120を購入し、一緒に鳴らすとか。です。
少し前に、ワーフェデール240ダイヤモンドトールボーイスピーカーを中古スピーカー買い取り店に依頼した所、店長が、きてくれて、音を聴いてもらいました。ダリセンソール1とワーフェデール240ダイヤモンドを同時に鳴らしたら、店長が、音が、喧嘩してるよ。と言ってくれました。
丁度、本日、JBLステージ120を購入する資金ができたので、質問させて頂きます。

書込番号:22008297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/08/04 20:15(1年以上前)

>あっ君。さん こんにちは

以前当方もやったことがありますが、左右2本ずつ計4本を同時に鳴らすやり方と思います。
アンプのスピーカー切替スイッチによって、別々或いは同時に鳴らせますよね。
当初は同時再生では迫力が増したような記憶がありますが、「音が、喧嘩してるよ」聞き慣れた方が聞くとそうなるかもしれません。
当方試行錯誤の結果はフロアタイプ1本です。

書込番号:22008562

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:150件 STAGE A130 [ペア]のオーナーSTAGE A130 [ペア]の満足度5

2018/08/04 20:23(1年以上前)

コメント有難う御座いました。そうですよね。本当は、何十万もするスピーカー2本で良いんだと思います。なんせ、安いスピーカーだから、同じメーカーのスピーカーで揃えたいと思いまして、JBLのステージ130は、この前購入しましたので、本日ステージ120を購入しました。まだ届いてませんが、楽しみです。
ダリセンソール1は、別のアンプに繋ごうとおもいます。
近々、本格的な、Amazonさんで80000円もするオーディオラックを購入しますので、また音が、変化するのが楽しみです。重量が100キロ近くあるどっしりしたオーディオラックです。
コメント有難う御座いました。

書込番号:22008582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/08/04 20:40(1年以上前)

Zensor1

STUDIO230

片側38cm4本のド迫力

GAありがとうございます。
当方もZensor1やStudio230はPCオーデオ用に使っています。
また同時同時ドライブの例として、友人の片側38cm4本の画像もご覧ください。

書込番号:22008615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件 STAGE A130 [ペア]のオーナーSTAGE A130 [ペア]の満足度5

2018/08/04 20:43(1年以上前)

写真有難う御座います。本格的でビックリしています。凄いですね。音をきいてみたいです。本当凄い。

書込番号:22008620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:141件

2018/08/04 23:56(1年以上前)

同じアンプに全く同じのスピーカーを噛ませてサラウンドっぽい設置の仕方をする方もいれば、切替で音の違い楽しむ人もいますね。

違うアンプに噛ませるのであれば、例えば一つはニアフィールド、デスクトップ用に小型のスピーカーを。

もうひとつはフロア型を買って鳴らす。

デスクトップ用はデスクで作業する際に、フロア型はベッドでダラダラする時に使うと言ったやり方です。

全部違うシステムで同時に鳴らすと、それぞれ出す音が違うので変な音になります。

書込番号:22008977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:150件 STAGE A130 [ペア]のオーナーSTAGE A130 [ペア]の満足度5

2018/08/05 00:00(1年以上前)

詳しく有難う御座います☺️頑張って音楽ライフを楽しみたいと思います。JBLのステージ120もAmazonさんで注文しました。また、レビューもしますね。有難う御座いました。

書込番号:22008984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/05 15:59(1年以上前)

>あっ君。さん

スピーカーを4本同時に鳴らすつもりみたいですが、アンプの取説の18ページは読みましょう。

またこのスピーカーのインピーダンスはご存じで?

書込番号:22010240

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ42

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

JBLなのでジャズですか?

2018/07/19 23:53(1年以上前)


スピーカー > JBL > STAGE A130 [ペア]

ジャズ向きなんですか?

書込番号:21974916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/21 02:11(1年以上前)

>ジャズ向きなんですか?

なぜJBLを選ぶのですか? 音響の歴史や実績を知ってる?  ジャズを知ってる?   知らないから妙な投稿してるのでしょう。

1970年代の音楽、真空管が市場を占めてた頃の音楽を知ればなぜJBLなのか理解できますよ。
今とは全く違う、シンセサイザーが出回って無い頃の音源を理解してから投稿してね。
人の耳は生活環境で変わりますが、100年経っても3世代か4世代でDNAの進化は見受けられません。それどころか、老化の可聴周波数の変化が著しいです。

高額な100万円以上するスピーカーはメーカーは少ないけど・・・・・秋葉原のヨドバシではJBLの高額なスピーカーが試聴(通りがかりの凡人でも試聴できるのが好意がもてる)できるよ!

オーディオでは・・・・生演奏よりレコードの音に拘る意味不明な方が沢山見受けられます。その方々は自称オーディオマニアと自負してるw

オーケストラを揃えるのと、システムコンポーネントとレコードで聴くのでは予算が全く桁違いに違うから、ステレオは経済的て手軽って40年位前の販売店の店員が語って高額なシステムを売るネタにしてたのを思い出しました。

書込番号:21977097

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/21 02:21(1年以上前)

STAGE A130の 予算なら 手ごろなスピーカーケーブルを買う予算です。
スピーカーのケーブルの予算でスピーカーを買うのは・・・・

その予算ならヘッドフォンでも購入したら!

書込番号:21977102

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2018/07/21 08:38(1年以上前)

こんにちは

ステージシリーズが出てきましたね
まだ聴いていませんが、多分これまでのシリーズとほぼ同じ傾向でしょう。
JBLはジャズ向き
これも良く出る話しです。私はそう思います。上位機種については、ですね。
私論ながら、JBL機はマイルスを鳴らすためにでてきたようなメーカーでは
ないかと。
トランペットの金属音をいかに本物らしく、ドラムのタンタン、という
歯切れをいかに出すか、これを具現化した気がします。

高音再生の部品が金属製で強調気味に出すのですが、トランペットを
鳴らすと、合うね、他SPよりいいね、と思えてきます。

ステージはAV等向きのSPですのであまり個性はないと思いますが。

書込番号:21977378

Goodアンサーナイスクチコミ!7


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/07/21 12:05(1年以上前)

>99.9パーセントのさん こんにちは

毎日数件スレ立てておられますが、書き込み放置が多いみたいです、終了はスレ主だけが出来ます。
レスが数件上がって求めている回答がありましたら、放置しないで終了されるのがいいでしょう。
しかもまだ発売前の機種に対する評価は誰も出来ないので、スレ立て自体が疑問に感じます。

書込番号:21977724

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/21 12:17(1年以上前)

>99.9パーセントのさん

>>JBLなのでジャズですか?  ジャズ向きなんですか?

どうでしょうかねぇ、オイラはジャズを鳴らすのにヤマハ Soavo NS-F901 を活用してます
プリメインアンプは、デノンの”PMA-2500NE”です。

書込番号:21977753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:226件

2018/07/24 15:22(1年以上前)

このスピーカーで? (笑)

ブランドは、そんなこと考えて作っていませんから、君が聴いてそう思えば、それで良いのです。

第一、ジャズって何?(笑) 何万とジャズと言ってる楽曲があって、それが皆同じじゃないでしょ。

書込番号:21985106

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/07/24 20:29(1年以上前)

>黄金のピラミッドさん

>>>第一、ジャズって何?(笑)

https://www.youtube.com/watch?v=litQNblifPg

明日の天神祭りでの花火の後に、上記の””Caravan””をセッション予定です。 僕はピアノですが。

書込番号:21985751

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2018/07/26 10:01(1年以上前)

トランペットがプーと鳴り、ベースがボロンボロンと弾かれ
ピアノがピロリンとなってたら、ジャズ そんなんでよろしいでしょ

書込番号:21989017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/07/26 10:09(1年以上前)

>黄金のピラミッドさん

>>>ジャズ そんなんでよろしいでしょ(>はらたいら1000点さん)

そもそもジャズの定義付けって可能なのかしらん。
昨夜は、もうサウナの中での花火大会でした。

自宅のタワーレジデンスと指呼の間でしたが屋外に出たのが、まずかったのかな。

が、3時間ほどのジャズのセッションは盛況でしたので結果オーライかな。

書込番号:21989030

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:571件

2018/07/27 10:43(1年以上前)

皆さんありがうございました。
3時間のライブお疲れ様でした。大変だったとおもいます。
JBLの上位機種は。金属音がよいです。
昔、ジャズが流行っていたからなんですね。

書込番号:21991208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「STAGE A130 [ペア]」のクチコミ掲示板に
STAGE A130 [ペア]を新規書き込みSTAGE A130 [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

STAGE A130 [ペア]
JBL

STAGE A130 [ペア]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 7月下旬

STAGE A130 [ペア]をお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング