STAGE A130 [ペア] のクチコミ掲示板

2018年 7月下旬 発売

STAGE A130 [ペア]

  • プロ直系の音質とすぐれたコストパフォーマンスを兼ね備えた、コンパクトなブックシェルフ型スピーカー。透明感ある高域と量感豊かな低域が楽しめる。
  • プロ用モニタースピーカーのために開発された最新のホーン技術を高域ユニットに採用。広く一定な定指向特性により、どこにいても自然な音響バランスを実現。
  • 133mm径の「Polycelluloseコーン・ウーファー」を搭載。ブックシェルフ型ならではの躍動感あふれる低域とホーンツイーターが高密度なサウンドを提供する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売本数:ペア タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:6Ω WAY:2WAY STAGE A130 [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • STAGE A130 [ペア]の価格比較
  • STAGE A130 [ペア]のスペック・仕様
  • STAGE A130 [ペア]のレビュー
  • STAGE A130 [ペア]のクチコミ
  • STAGE A130 [ペア]の画像・動画
  • STAGE A130 [ペア]のピックアップリスト
  • STAGE A130 [ペア]のオークション

STAGE A130 [ペア]JBL

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 7月下旬

  • STAGE A130 [ペア]の価格比較
  • STAGE A130 [ペア]のスペック・仕様
  • STAGE A130 [ペア]のレビュー
  • STAGE A130 [ペア]のクチコミ
  • STAGE A130 [ペア]の画像・動画
  • STAGE A130 [ペア]のピックアップリスト
  • STAGE A130 [ペア]のオークション

STAGE A130 [ペア] のクチコミ掲示板

(70件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「STAGE A130 [ペア]」のクチコミ掲示板に
STAGE A130 [ペア]を新規書き込みSTAGE A130 [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

個体差ってあるんでしょうか?

2022/10/21 09:11(1年以上前)


スピーカー > JBL > STAGE A130 [ペア]

クチコミ投稿数:1402件

120と130とDALIのmenuetを持っていましたが、
120は値段の割に元気でいい感じでしたが、
130は全然どこがいいのかわからないような
変な音でした。

Menuetはめちゃくちゃおかしくはなかったですが
OberonやOpticonと比べて全然良くないなぁって
感じで売ってしまったんですが、スピーカーの
個体差ってあるんでしょうか?

120と130で全然違ったのでハズレに当たったのかなとか
考えています。

書込番号:24973959

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1230件

2022/10/21 09:24(1年以上前)

>freedom4790さん

エージングは100時間くらいしましたか?

エージングが終わっても変な音は考えにくいですね。

書込番号:24973971

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5560件Goodアンサー獲得:585件

2022/10/21 13:00(1年以上前)

freedom4790さん

>スピーカーの個体差ってあるんでしょうか?

0ではないと思いますが、
聞いただけでは感じられないと思います。

左右で違いがわかってしまうなら
ステレオにならず、クレ―ム
音の管理はしっかり、やるでしょう。

>Menuetは、OberonやOpticonと比べて全然良くない
>130は変な音、ハズレに当たったのかなと

freedom4790さんはOberonやOpticonが
合っているのでしょう。

120は小さいので埋没しないように元気な
音にしているかもしれません

120に対し、130は音作りを変えていて、
freedom4790さんにとっては
ハズしていたのかなと

書込番号:24974185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

スピーカーグレードアップしたい

2020/10/20 22:46(1年以上前)


スピーカー > JBL > STAGE A130 [ペア]

ケンウッドのud-a77というミニコンポ中古で買いましたー
でも音がラジカセっぽい音で気に入りません。
んで、グレードアップしたいのです。
第一候補はこのa130です。
他に何かおすすめありますか同価格帯で。
ダリとかヤマハとかあるいはa120とか
考えれば考えるほど迷宮入りです。
もはや近所に試聴できるようなお店もありません。
若い頃はデンオンscーr88っていうデカくて重たーい物聴いてました。
今はアパート暮らしなので大きい音も出せません
小音量でも音がボヤけずバランス良いのが理想です。
ジャンルはアリとあらゆる物聴いてます。
どなたかアドバイスお願い致しますわ。

書込番号:23738560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/10/21 06:17(1年以上前)

>痔なのかも・・・さん

UD-A77のスピーカー適合インピーダンス範囲が「6Ω〜16Ω」ですので
候補に挙げられた「STAGE130」製品は「6Ω」で適合範囲内です。

予算不明なのですが、『小音量でも音がボヤけずバランス良いのが理想です』と言われ
個人的独断&偏見で思いつくのは DALIのMENUETです。
https://kakaku.com/item/K0000812047/

スピーカーから出てくるサウンドは、聴く人それぞれの好みによりますので
予算とメーカーを決めて試聴するのが一番ですが、試聴無しと言われるのであれば
「見た目」で決めるのもありかと。

ただし聴いてみて「ガッカリ」されても責任持てませんが…。

書込番号:23738837

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:365件

2020/10/21 06:51(1年以上前)

ありがとうございます。
いい音しそうですね
予算描くの忘れました
3万です。
ヨドバシって試聴できるのかしら
小さいオーディオ店は無くなってしまって。

書込番号:23738864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/10/21 06:58(1年以上前)

>痔なのかも・・・さん

このJBL スピーカーを選択したい理由あります?
どこかで聴いて好みだった。同傾向のものが無いか知りたいなど。

書込番号:23738869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/10/21 07:34(1年以上前)

>痔なのかも・・・さん

ブックシェルフタイプ 1万円〜3万円でしぼった結果、価格COM登録製品で
56製品あります。
https://kakaku.com/kaden/speaker/itemlist.aspx?pdf_Spec103=1&pdf_so=p1&pdf_pr=10000-30000

『ヨドバシって試聴できるのかしら』

おそらくヨドバシCOMに記載ある製品 DALI ヤマハ ワーフェデール JBL SONY 辺りは
置いてあるのではと思われます。

もう一つ方法がありまして、あくまでも「他社比較」的な試聴になりますが「Youtube」で色々各社製品を
鳴らした動画があります。

当然、Youtubeを聴くのはお持ちの機器になりますから、聴いている製品本来の「音」ではありませんが
A社に対してB社製品はこのように鳴るのかと言う比較は「ボンヤリ」ですが可能です。

「ボンヤリ」と言うのは、再生プレーヤーや、録音機器、鳴っている楽曲も異なるので「ボンヤリ」です。
運が良ければ同じ動画内で候補機種を比較で鳴らしてくれている動画に出逢えるかもです。

書込番号:23738888

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/10/21 07:40(1年以上前)

昔、オーディオショップで小型スピーカーを聴き比べ試聴したことがあります。

メーカーにより音質がまるっきり違いました。

特に海外メーカーには癖があります。

結局国内メーカー品を購入しました。

あくまでも個人的な感想です。

書込番号:23738893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件 STAGE A130 [ペア]の満足度3

2020/10/21 11:23(1年以上前)

>痔なのかも・・・さん

前提として、ラジカセっぽい音の原因は、アンプやケーブルの経年劣化、接点の酸化等ではなく、スピーカーにあるということでよろしいでしょうか。

後記のような情報を総合すると、UD-A77と下位機種UD-A55のスピーカーは共通っぽいので、UD-A77のスピーカー部はペア9,000円相当といった感じでしょうか。
UD-A55(本体部+スピーカー部)43,000円前後−RD-UDA55(本体部)34,000円前後=スピーカー部 約9,000円
https://www.kenwood.com/jp/products/audio/systemcompo/ud_a77_a55/index_end.html
https://www.kenwood.com/jp/newsrelease/2006/20061027_02.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/20061027/kenwood2.htm

UD-A77のスピーカー部のウーファーが100mmとやや小さめなのも、もしかするとラジカセっぽい音に聴こえる原因のひとつかもしれないですね(スピーカーユニット口径だけで音が決まるわけではないので念のため)。

STAGE A130 を第一候補にしたのは、どのような点に魅力を感じたからでしょうか。
他人が「小音量でも音がボヤけずバランス良い」と感じてもスレ主さんが同じように感じるかは分からないので、試聴できないのであれば、スレ主さんの直感を信じても良いかもしれませんね。

ヨドバシに足を運べるなら、予算内の置いてある試聴機を色々と聴いてみて、見た目のデザインや質感も含めて気に入ったものを購入するのがベストです。

書込番号:23739204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2020/10/21 13:34(1年以上前)

皆さまアドバイスありがとうございます。
JBLを候補にしたのは
昔、JBLといえば高嶺の花でとても手が届かず
憧れていたからです。
それだけの理由でした。
いろんな口コミサイトの情報見ましたが
この機種もダリもヤマハも
同価格帯の商品は
褒める人もいればけなす人もいるし
どれもそんなに違いはないのかなって感じ始め
今まで聞いたこともないメーカーの
ダリ スペクター1 を
試聴できぬまま買ってまいりました。
音圧レベルがr88と比べて低いのが気になりましたが
このクラスはどれも85前後なので
こんなもんなのかなと思います。
取り敢えずこの機種で聞いてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23739431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5560件Goodアンサー獲得:585件

2020/10/23 08:23(1年以上前)

痔なのかも・・・さん、こんにちは

>アパート暮らしなので大きい音も出せません
>小音量でも音がボヤけずバランス良いのが理想

おすすめなのはAVアンプです。
スピーカーで囲まれ細かい音がよく聞こえ、小音量でもボリューム感があります。専用のサブウーファーチャンネルがあり、小型スピーカーでもサブウーファーを追加すれば、かなりの低音感が出せます。音場補正で部屋のアンバランスも補正します。
今時の音源はテレビやインターネットとか音楽も映像付きが多いので、1台で済ますならAVアンプの方が便利です。

サラウンドは80Hzまで再生できればいいので、15x20cmくらいのスピーカーを、本棚とか電話台の端にでものせればいいのでアパートでも可能では。

2chの場合は左右のバランスをアンプで合わせるのは難しいのと、ある程度音量を上げないと充実感が出ないので、小型スピーカーなら近付いて部屋の影響を少なく、音を大きく感じるように聞く方法もあります。


書込番号:23742744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「STAGE A130 [ペア]」のクチコミ掲示板に
STAGE A130 [ペア]を新規書き込みSTAGE A130 [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

STAGE A130 [ペア]
JBL

STAGE A130 [ペア]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 7月下旬

STAGE A130 [ペア]をお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング