『高音とUSB2.0で接続した時の音質について』のクチコミ掲示板

2018年 7月下旬 発売

STAGE A130 [ペア]

  • プロ直系の音質とすぐれたコストパフォーマンスを兼ね備えた、コンパクトなブックシェルフ型スピーカー。透明感ある高域と量感豊かな低域が楽しめる。
  • プロ用モニタースピーカーのために開発された最新のホーン技術を高域ユニットに採用。広く一定な定指向特性により、どこにいても自然な音響バランスを実現。
  • 133mm径の「Polycelluloseコーン・ウーファー」を搭載。ブックシェルフ型ならではの躍動感あふれる低域とホーンツイーターが高密度なサウンドを提供する。
STAGE A130 [ペア] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥31,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥31,980¥37,000 (15店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥25,000

店頭参考価格帯:¥― (全国700店舗)最寄りのショップ一覧

販売本数:ペア タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:6Ω WAY:2WAY STAGE A130 [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

 
  • STAGE A130 [ペア]の価格比較
  • STAGE A130 [ペア]の店頭購入
  • STAGE A130 [ペア]のスペック・仕様
  • STAGE A130 [ペア]のレビュー
  • STAGE A130 [ペア]のクチコミ
  • STAGE A130 [ペア]の画像・動画
  • STAGE A130 [ペア]のピックアップリスト
  • STAGE A130 [ペア]のオークション

STAGE A130 [ペア]JBL

最安価格(税込):¥31,980 (前週比:±0 ) 発売日:2018年 7月下旬

  • STAGE A130 [ペア]の価格比較
  • STAGE A130 [ペア]の店頭購入
  • STAGE A130 [ペア]のスペック・仕様
  • STAGE A130 [ペア]のレビュー
  • STAGE A130 [ペア]のクチコミ
  • STAGE A130 [ペア]の画像・動画
  • STAGE A130 [ペア]のピックアップリスト
  • STAGE A130 [ペア]のオークション

『高音とUSB2.0で接続した時の音質について』 のクチコミ掲示板

RSS


「STAGE A130 [ペア]」のクチコミ掲示板に
STAGE A130 [ペア]を新規書き込みSTAGE A130 [ペア]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 高音とUSB2.0で接続した時の音質について

2021/10/17 09:27(1年以上前)


スピーカー > JBL > STAGE A130 [ペア]

クチコミ投稿数:3件

PC→USB2.0→AI-301DA-SP→A130
で接続した際にとてもまともとは思えないほど音がこもります。(音素人なので下記に間違いなどあればご教授、いただければ幸いです。)
PC側でイコライザすると多少聴けるようになりましたが、それでも良い音とは言えなかったため、光デジタルケーブルに変えたところ、綺麗な音がなりました。
USB2.0で接続する際、PC側で何か設定が必要だったりするのでしょうか?もちろんCD音源以上にするために一般的なオーディオ設定はしています。

また、光デジタルケーブルによりしっかり元気な音を聴かせてくれるようになりましたが、どうも高音の主張が弱い気がします。(TVでも同じだったのでPCとの接続部の問題とは考えにくいです。)
購入当時あまり聴き比べていなかったので気づかなかったのですが、ピアノやエレキギターの高音部分が低音に負けてしまい、印象が薄く感じるようです。100時間はならしているので、エージングというものは問題ないかなと思います。
シンバルなどの音がささらないのは気に入っていますが、もっと主張してくれても良いかなって思います。
何か原因があれば知りたいですが、治らない様であれば買い替えを検討しています。
もし低音をA130くらい元気にならせて、なおかつ高音の主張もでき、ささらないくらいのおすすめのスピーカーがありましたら、ご教示いただけますと幸いです。

書込番号:24399794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:4540件Goodアンサー獲得:480件

2021/10/17 10:08(1年以上前)

あいら0984さん

>光ケーブルに変え、綺麗な音がなりました。

AI-301DA-SPのノイズ対策が出来てないだけでは?
うちはDACをFireFaceにしたら解決しました。
2〜4万円のDACをいろいろ買い替え散財して失敗でした。

>PC側でイコライザすると多少聴けるように

部屋の影響で周波数特性が凸凹、左右も揃ってないなんてザラ、マイクで測ってイコライザーで補正されてはいかがでしょう?測定フリーソフトもあるし、マイクとマイクアンプがあれば可能(FireFaceはマイク入力付いてました、マイク代4千円位)

測れて補正すればOKかも、測って補正出来なければスピーカーガチャで、左右が違った場合は治らず、当たりなしの永遠の沼かもしれません。

フリーソフトでスイープ音流してスマホのフリーアプリで周波数特性がみれるかも。(うちはマイク買ったので、やったことないですが)

書込番号:24399856 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:4540件Goodアンサー獲得:480件

2021/10/17 12:27(1年以上前)

2〜4万円→2から4万円

からの波記号は文字化けするようですね

書込番号:24400119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/10/17 16:17(1年以上前)

>あいによしさん
返信ありがとうございます!
質問よろしいでしょうか。DACのノイズ対策ができていないとは具体的にどの様な原因が挙げられますか?
PCからスピーカーまではノイズになるものは置かないようにはしています。根本的なノイズの原因が分からないようであれば買い替えようにも不安があります、、

書込番号:24400502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:4540件Goodアンサー獲得:480件

2021/10/17 18:19(1年以上前)

あいら0984さん

>DACのノイズ対策ができていないとは具体的にどの様な原因が

機器内部の基板上のシールド対策が不十分とかです、USBのデジタル信号が、出力のアナログ信号に乗り、オシロで見ると正弦波が太くニジミ音が曇ります。シールド線の引き回しや、グランドの取り方で小さくなったりですが、根絶はけっこう難しく、光ケーブルにしたくなります。でも光ケーブルは覇気がなくなるので、できればUSBの方が音はいいです。

書込番号:24400731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/10/26 00:01(1年以上前)

>あいによしさん
ありがとうございます!
まだ試せてはいませんが、USB3.0に接続していたのが問題だった可能性もあります。
ノイズ対策とは言いますが、あまりに酷いため相性の問題のような気もします。

調べていくと確かにスピーカーではなく、おそらくはPCもしくはアンプの問題でした。こちらのスレッドに書き込むのは場違いでしたので、解決済とさせていただきます。
アドバイスをありがとうございました!今後の参考にさせていただきます!

書込番号:24413722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

STAGE A130 [ペア]
JBL

STAGE A130 [ペア]

最安価格(税込):¥31,980発売日:2018年 7月下旬 価格.comの安さの理由は?

STAGE A130 [ペア]をお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング