STAGE A130 [ペア] のクチコミ掲示板

2018年 7月下旬 発売

STAGE A130 [ペア]

  • プロ直系の音質とすぐれたコストパフォーマンスを兼ね備えた、コンパクトなブックシェルフ型スピーカー。透明感ある高域と量感豊かな低域が楽しめる。
  • プロ用モニタースピーカーのために開発された最新のホーン技術を高域ユニットに採用。広く一定な定指向特性により、どこにいても自然な音響バランスを実現。
  • 133mm径の「Polycelluloseコーン・ウーファー」を搭載。ブックシェルフ型ならではの躍動感あふれる低域とホーンツイーターが高密度なサウンドを提供する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売本数:ペア タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:6Ω WAY:2WAY STAGE A130 [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • STAGE A130 [ペア]の価格比較
  • STAGE A130 [ペア]のスペック・仕様
  • STAGE A130 [ペア]のレビュー
  • STAGE A130 [ペア]のクチコミ
  • STAGE A130 [ペア]の画像・動画
  • STAGE A130 [ペア]のピックアップリスト
  • STAGE A130 [ペア]のオークション

STAGE A130 [ペア]JBL

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 7月下旬

  • STAGE A130 [ペア]の価格比較
  • STAGE A130 [ペア]のスペック・仕様
  • STAGE A130 [ペア]のレビュー
  • STAGE A130 [ペア]のクチコミ
  • STAGE A130 [ペア]の画像・動画
  • STAGE A130 [ペア]のピックアップリスト
  • STAGE A130 [ペア]のオークション

STAGE A130 [ペア] のクチコミ掲示板

(349件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「STAGE A130 [ペア]」のクチコミ掲示板に
STAGE A130 [ペア]を新規書き込みSTAGE A130 [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

生産終了

2024/02/10 13:49(1年以上前)


スピーカー > JBL > STAGE A130 [ペア]

スレ主 snorichanさん
クチコミ投稿数:73件



ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー > JBL > STAGE A130 [ペア]

クチコミ投稿数:6件

オーディオ初心者です。レコードプレイヤーにてアコースティックやjazzを聴きたいです。
真空管アンプに憧れがあり、このスピーカーに合う真空管アンプを教えていただきたいです。
色んな条件、情報がありすぎて迷路に迷い込んでおります。。
予算は3万から5万円程で、なるべくシンプルなデザインの物を望んでおります。
何卒ご教授よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:25152947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15954件Goodアンサー獲得:1044件 よこchin 

2023/02/21 21:47(1年以上前)

>ホオズキ11さん

そんな安いのってLUXMANが昔から色々出してた組立キットぐらいでは?
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1234544.html

あとは中華アンプに詳しい方の書き込みを待って下さい。

書込番号:25152985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2023/02/21 21:53(1年以上前)

ありがとうございます。

割とリーズナブルなハイブリッドアンプなる品を目にしたもので、、価格帯の知識もゼロなのでその辺りも含め教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。、

書込番号:25152992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15954件Goodアンサー獲得:1044件 よこchin 

2023/02/21 22:00(1年以上前)

>ホオズキ11さん

こんな世界も有るって事だけ
(^_^;)
http://www.uesugilab.co.jp/product.html

書込番号:25152999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/02/21 22:05(1年以上前)

凄いですね、、こんな世界があるんですね。
自分が提示した価格では入門機にすらなり得ないかもですね。教えていただきありがとうございます。

書込番号:25153010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cantakeさん
クチコミ投稿数:2699件Goodアンサー獲得:402件

2023/02/22 09:15(1年以上前)

>ホオズキ11さん
こんにちは
ご予算内ならNFJ発売のFX-Audio製品があります。
ご予算オーバーですが、コスパの良い本格的なら横浜のソフトンさんのモデル7モデル8などがあります。
長く使うならソフトン製品クラスが良いと思います。トランスなども良いと思いますので。

書込番号:25153437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1230件

2023/02/22 09:15(1年以上前)

>ホオズキ11さん

こんなのもあります。
https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B0B9S6NZTK

書込番号:25153438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/02/22 13:05(1年以上前)

みなさま本当にありがとうございます!

教えていただいた物、色々と調べてみた結果、このアンプが気になりました。
https://amzn.asia/d/hkuHZvk

こちら予算、デザイン共に良いなと思っているんですが、スピーカーとの相性などの条件が合うのかが分からず、、またご教授いただけると幸いです。

書込番号:25153767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cantakeさん
クチコミ投稿数:2699件Goodアンサー獲得:402件

2023/02/22 13:22(1年以上前)

>ホオズキ11さん
NFJの販売なのでメンテ面で安心感はあります。
出力が小さいので大音量で聴くと無理がありますので、その辺を納得して楽しめば良いと思います。
あと疑問点があればNFJさんに直接電話でも良いと思います。

書込番号:25153793

ナイスクチコミ!1


cantakeさん
クチコミ投稿数:2699件Goodアンサー獲得:402件

2023/02/22 13:45(1年以上前)

>ホオズキ11さん
真空管アンプについてですが
1本の球で1ch分出力する。→シングルアンプ→出力が小さい
2本の球で1ch分出力する。→プッシュプルアンプ→出力が大きい

スピーカー
能率が低い本機種86dBですと90dBのスピーカーに比べて、同じ音量で鳴らすには2倍くらいのアンプのパワーが必要。
昔のスピーカーのように能率が高いスピーカーでは、小出力のアンプでも十分な音量が得られるといことになります。

相性というと、音質以外では、そのような点にも気をつけると良いと思います。
どの程度の音量で聴くのか?も大きなポイントです。

書込番号:25153825

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1230件

2023/02/22 13:57(1年以上前)

86dB、6オームのスピーカーを、90dB、8オームのスピーカーと同じ音量で鳴らすには3倍のアンプのパワーが必要になります。

書込番号:25153838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/02/22 18:22(1年以上前)

なるほど、ほんとに深いですね。
色々教えていただき感謝いたします。

となるとこの真空管アンプである程度のボリュームを出したい場合は90dB程度のスピーカーの方がいいという事ですかね。JBL縛りだとこの辺とか。
https://www.avac.co.jp/buy/products/detail/2108

書込番号:25154127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1230件

2023/02/22 18:56(1年以上前)

そう言うことになりますね。

書込番号:25154187

ナイスクチコミ!2


cantakeさん
クチコミ投稿数:2699件Goodアンサー獲得:402件

2023/02/22 19:36(1年以上前)

>ホオズキ11さん
あとはレコード再生の場合の出力電圧が低いと、CDなどに比べると同じボリューム位置でも小さく聞こえます。
アンプの増幅度は機種で決まっていますので、入力電圧が低いと、アンプが最大まで頑張っても、小さい音になります。
ですから、アンプは多少余裕をもっていないと、すべてのケースに対応できません。

書込番号:25154258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1230件

2023/02/22 20:10(1年以上前)

>ホオズキ11さん
90dB,8オームのスピーカーを125W/chのアンプで鳴らしています。このスピーカーの推奨アンプ出力は15から150W/chです。

書込番号:25154322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/02/25 16:18(1年以上前)

色々と教えて頂きありがとうございました!
ご意見を参考にして購入する製品を吟味したいと思います。感謝いたします。

書込番号:25158384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/02/08 18:06(1年以上前)

私は「Nobsound P1Pro」のUSB入力端子にパソコンを繋ぎ、「Douk Audio X1 GE5654 Bluetooth 5.0 真空管アンプ」でA120を駆動しています。個人的には充分満足していますよ。こんな組み合わせで楽しんでいるオーディオマニアも居ますよ、との一例としてお聞きください。

書込番号:25614795

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー > JBL > STAGE A130 [ペア]

スレ主 fuel_0930さん
クチコミ投稿数:4件

このスピーカーに合うスピーカーケーブルを教えてください、出来ればバナナプラグなど簡単なやつがいいです
使用アンプはヤマハのA-S301です
よろしくお願いします

書込番号:25117538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1981件Goodアンサー獲得:131件

2023/01/29 00:56(1年以上前)

fuel_0930さん、こんばんは。

「合う」は音質的なことを気にされているのでしょうか。
スピーカーとケーブルに相性の良し悪しはないので、やたら細くない銅線であれば、なんでもいいです。
ちなみに「お勧めのスピーカーケーブルは?」は超FAQです。最近のスレはこちら。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000169145/SortID=25051183/#tab

ということで、たとえばAmazonあたりで「スピーカーケーブル バナナプラグ」などで検索して、
ご予算や長さや見た目が合うものを、お好みでどうぞ。

書込番号:25117570

ナイスクチコミ!3


スレ主 fuel_0930さん
クチコミ投稿数:4件

2023/01/29 00:58(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:25117571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8720件Goodアンサー獲得:1400件

2023/01/29 04:56(1年以上前)

>fuel_0930さん
こんにちは

この辺りで

充分だと思います。

https://www.amazon.co.jp/dp/B01J1U2QA6

書込番号:25117638

ナイスクチコミ!6


スレ主 fuel_0930さん
クチコミ投稿数:4件

2023/01/29 07:11(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:25117684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13905件Goodアンサー獲得:2922件

2023/01/29 11:28(1年以上前)

>fuel_0930さん

バナナプラグの取り付けは全く難しくないので、自分でやられた方が後々のためになると思います。
https://jisaku-game.com/archives/1963
https://www.youtube.com/watch?v=zllMNv3KTac
100均で買えるもので良いので、ニッパーが1本あると楽です。

バナナプラグやケーブルは各種ありますが、基本的に人の評価は当てにしないほうが良いです。
自分で判断できるようになるまでは、いわゆる定番商品の安いのを買っておくことをおすすめします。

バナナプラグは、オーディオテクニカのAT6302。
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/144681/

スピーカーケーブルは、すでに挙げられていますが、カナレの4S8。
(切り売りなので必要な長さを注文)
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/21349/

書込番号:25117990

ナイスクチコミ!3


スレ主 fuel_0930さん
クチコミ投稿数:4件

2023/01/29 18:10(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:25118554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bebezさん
クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:190件

2023/01/29 22:54(1年以上前)

>fuel_0930さん

こんばんは。
スピーカケーブルは候補が多すぎて、却って選定が厄介ですよね。
ケーブル10選などに載っているものであれば、まず、どれでも問題ないと思いますが、そう高くないものであれば、決め打ちでもよいのではないでしょうか。

決め打ちでいくなら、前出のカナレ4S8を推します。
造りが良く、コスパはとても良いです。

多分大丈夫だと思いますが、一つ確認した方が良いのは、端子の穴径です。
AWG12あるいは3.5sqに対応していれば大丈夫です。
もちろん、バナナプラグを使う前提ならこれ以下でも接続できますが、必然がないのであれば、芯線を直に締め付ける方法を推奨します。
コスト的に有利なのはもちろんですが、電気的接続性という意味で優れるからです。

尚、AWG12とか3.5sqというのは芯線の太さを示しますが、表記は色々で分りづらいと思うので、換算表を添付します。

合わせて、カナレのケーブルカタログも添付します。
4S8の導体の断面積は2.5o2との記載があります。

書込番号:25119060

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6525件Goodアンサー獲得:488件

2023/01/30 12:42(1年以上前)

4S8は4芯なので、対角の2線(同じ色味)を撚る必要があります。

手間を省き確実性を得るならオルフェーブルターボさんがリンクを貼った完成品は、コスパは悪くないと思います。

仮にバナナプラグを使わず端子に直接繋ぐなら、撚った2線が解けないようにごく先端のみはんだ付けすると便利です。

書込番号:25119622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2023/02/01 20:34(1年以上前)

>fuel_0930さん
こんにちは。既に提案されたカナレ4S8で十分良い音で鳴るかと思います。太さは16ゲージ(AWG)の線になります。
ゲージは数字が小さくなるほど太くなります。
このスピーカーなら16ゲージのケーブルが合うと
思います。これより細い4S6(20ゲージ)だと2本線になり低音とか物足りないかもしれません。

私個人的にはカナレは4S8Gがお気に入りですが
Gが付くモデルは銅の純度が上がりより高域の音が少し良く出るような感じになり易いと思いますが、特注品なので購入先も少なく入手もしずらいですね。

書込番号:25122977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6525件Goodアンサー獲得:488件

2023/02/01 22:27(1年以上前)

>fmnonnoさん

普通に買えますよ。
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/292322/

個人的には家庭内短距離は4S6で十分だと思っていますが、金額的に大差ないので4S8が精神的には安心できるでしょう。G付きは自己満足です。スピーカー内部の配線の細さを見れば、極端に細くない限り問題ないのだということが分かります。

書込番号:25123150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GENTAXさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:65件

2023/02/02 00:42(1年以上前)

>fmnonnoさん

>これより細い4S6(20ゲージ)だと2本線になり低音とか物足りないかもしれません。

4S6の4は4芯の意味だと思いますが、2本線とは??

https://www.canare.co.jp/products/cables/index.php?tid=4_008

書込番号:25123301

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2023/02/02 08:34(1年以上前)

カナレ4S6は、そうです4芯です。
bebezさんが先に図を出された通りです。

通常、2本束にして+や-に当てて作成されると思いますのでつい2本線と書いてしまいました。
2本束ねても芯線が細い為か、私には音が痩せて聴こえます。

4S6なら4本で束て、+-に割り当て、ケーブル4本で1組にするといい感じでは鳴ると私は思いますが。ケーブル本数が増えるしコストも増になるのであまり試す方はいないでしょう。

書込番号:25123478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2023/02/27 00:48(1年以上前)

ベルデンのケーブルはいかがですか?前に持っていたJBL ベッキオで繋いでました。このケーブルは25年使ってますが良いですよ。バナナプラグはお手頃なNakamichiで同でしょう。

書込番号:25160655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

このスピーカーにパナプラグは使えますか

2022/11/09 23:33(1年以上前)


スピーカー > JBL > STAGE A130 [ペア]

クチコミ投稿数:78件

このスピーカーを購入してパナプラグでアンプに接続しようとしましたが、プラグ穴に蓋があり、その蓋が外れません。
パナプラグを使用している方,蓋の取り方を教えてください。

書込番号:25002633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6457件Goodアンサー獲得:895件

2022/11/10 00:16(1年以上前)

>パナプラグ

ではなく、『バナナプラグ』と言う。
(バナナの様な形だから)

真ん中のキャップは、針とかピンセット小型のマイナスドライバ等を使えば、取れます。
そこにバナナプラグがささります。

書込番号:25002671

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27353件Goodアンサー獲得:3132件

2022/11/10 02:24(1年以上前)

珍しくPanasonic独自規格ですか。
https://sakidori.co/article/256357

書込番号:25002733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2022/11/10 10:04(1年以上前)

不具合勃発中さん

ご返事ありがとうございました。早速試してみます。有難うございました。

書込番号:25002987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2022/11/10 10:07(1年以上前)

MiEVさん

今日は、ご指摘ありがとうございます。省略して書き込みしてしまいました。今後は注意します。

書込番号:25002991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2022/11/11 03:20(1年以上前)

赤と黒(白)の外側部分を緩めて外れる場合は
外したら細い棒状のモノで押して取り出す

外れない場合は無視してくれ

書込番号:25004209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2022/11/11 11:38(1年以上前)

皆様有難うございました。キリで簡単に取れました。

書込番号:25004514

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

個体差ってあるんでしょうか?

2022/10/21 09:11(1年以上前)


スピーカー > JBL > STAGE A130 [ペア]

クチコミ投稿数:1402件

120と130とDALIのmenuetを持っていましたが、
120は値段の割に元気でいい感じでしたが、
130は全然どこがいいのかわからないような
変な音でした。

Menuetはめちゃくちゃおかしくはなかったですが
OberonやOpticonと比べて全然良くないなぁって
感じで売ってしまったんですが、スピーカーの
個体差ってあるんでしょうか?

120と130で全然違ったのでハズレに当たったのかなとか
考えています。

書込番号:24973959

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1230件

2022/10/21 09:24(1年以上前)

>freedom4790さん

エージングは100時間くらいしましたか?

エージングが終わっても変な音は考えにくいですね。

書込番号:24973971

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5560件Goodアンサー獲得:585件

2022/10/21 13:00(1年以上前)

freedom4790さん

>スピーカーの個体差ってあるんでしょうか?

0ではないと思いますが、
聞いただけでは感じられないと思います。

左右で違いがわかってしまうなら
ステレオにならず、クレ―ム
音の管理はしっかり、やるでしょう。

>Menuetは、OberonやOpticonと比べて全然良くない
>130は変な音、ハズレに当たったのかなと

freedom4790さんはOberonやOpticonが
合っているのでしょう。

120は小さいので埋没しないように元気な
音にしているかもしれません

120に対し、130は音作りを変えていて、
freedom4790さんにとっては
ハズしていたのかなと

書込番号:24974185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカースタンド

2022/09/17 20:17(1年以上前)


スピーカー > JBL > STAGE A130 [ペア]

スレ主 akiraharuさん
クチコミ投稿数:38件

こちらの製品を検討中です。

スピーカースタンドを何種類か物色しましたが
天板がどれもこのスピーカーより小さいようです。
(ハヤミ製など)
それでも問題ないのでしょうか?

皆さんどんなスタンドを使われていますか?
おすすめがあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24927541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8720件Goodアンサー獲得:1400件

2022/09/17 21:37(1年以上前)

>akiraharuさん
こんにちは

私も天板よりも 大きいスピーカーを使用していますが、

これといった問題はないです。

両サイド3cmづつ、出てますけど、2/3以上乗っていれば大丈夫だと思います。

ただ、滑りやすいこともあるので、インシュレーターを滑り止め代わりに使用することを

お勧めします。

書込番号:24927677

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 akiraharuさん
クチコミ投稿数:38件

2022/09/17 22:20(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
早速のご返信ありがとうございます。
サイズ小さくても問題ないのですね!
安心しました。

とりあえず安価なハヤミNX-B300で検討したいと思います。

書込番号:24927747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GENTAXさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:65件

2022/09/17 23:19(1年以上前)

>akiraharuさん

自重10kg以上のスタンドをお奨めします。

書込番号:24927821

ナイスクチコミ!1


スレ主 akiraharuさん
クチコミ投稿数:38件

2022/09/18 12:05(1年以上前)

>GENTAXさん
自重10キロ以上となるとかなり重いですね。
安価な商品では該当するものがなさそうです。
色々検討してみます。

書込番号:24928478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「STAGE A130 [ペア]」のクチコミ掲示板に
STAGE A130 [ペア]を新規書き込みSTAGE A130 [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

STAGE A130 [ペア]
JBL

STAGE A130 [ペア]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 7月下旬

STAGE A130 [ペア]をお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング