STAGE A130 [ペア] のクチコミ掲示板

2018年 7月下旬 発売

STAGE A130 [ペア]

  • プロ直系の音質とすぐれたコストパフォーマンスを兼ね備えた、コンパクトなブックシェルフ型スピーカー。透明感ある高域と量感豊かな低域が楽しめる。
  • プロ用モニタースピーカーのために開発された最新のホーン技術を高域ユニットに採用。広く一定な定指向特性により、どこにいても自然な音響バランスを実現。
  • 133mm径の「Polycelluloseコーン・ウーファー」を搭載。ブックシェルフ型ならではの躍動感あふれる低域とホーンツイーターが高密度なサウンドを提供する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売本数:ペア タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:6Ω WAY:2WAY STAGE A130 [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • STAGE A130 [ペア]の価格比較
  • STAGE A130 [ペア]のスペック・仕様
  • STAGE A130 [ペア]のレビュー
  • STAGE A130 [ペア]のクチコミ
  • STAGE A130 [ペア]の画像・動画
  • STAGE A130 [ペア]のピックアップリスト
  • STAGE A130 [ペア]のオークション

STAGE A130 [ペア]JBL

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 7月下旬

  • STAGE A130 [ペア]の価格比較
  • STAGE A130 [ペア]のスペック・仕様
  • STAGE A130 [ペア]のレビュー
  • STAGE A130 [ペア]のクチコミ
  • STAGE A130 [ペア]の画像・動画
  • STAGE A130 [ペア]のピックアップリスト
  • STAGE A130 [ペア]のオークション

STAGE A130 [ペア] のクチコミ掲示板

(349件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「STAGE A130 [ペア]」のクチコミ掲示板に
STAGE A130 [ペア]を新規書き込みSTAGE A130 [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 zensor1と比べて

2018/12/20 20:29(1年以上前)


スピーカー > JBL > STAGE A130 [ペア]

スレ主 Yuu2556さん
クチコミ投稿数:6件

今までずっとJblに憧れていたこともあってこちらのスピーカーがとても気になっています。同価格帯のzensor1がとても評判が良いのですが、対応周波数が26.5kHzまでで、スペックだけ見てしまうとjbl の方がいい気がするのですが、スペックはあてにしない方がいいのでしょうか。

書込番号:22337909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件 STAGE A130 [ペア]のオーナーSTAGE A130 [ペア]の満足度5

2018/12/20 20:33(1年以上前)

両方持ってる者です。スペックも、大事ですが、小さな音だと、センソールのほうが、綺麗に聴こえますよ。でも大きな音だとJBLのほうが、綺麗に聴こえます。

書込番号:22337913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:226件

2018/12/22 13:29(1年以上前)

スペックは全く関係ないですぅ。。

第一、同じ基準で計測されてるとは限らないでしょ(笑)

JBLに憧れて・・・ とありますが コレがJBLとは 言いにくいが(笑)

書込番号:22341361

ナイスクチコミ!6


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2018/12/22 18:08(1年以上前)

>黄金のピラミッドさん
そうですね現代的なAVスピーカーで、同じ価格帯のと同じようなスピーカーですね。

>Yuu2556さん
小型で現行でなら4312MII WXはせめて聴いてみてください。4312SEクラスならJBLらしい音だと誰でも思うかと思います。
試聴されて判断をお薦めします。

書込番号:22341806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:67件

2018/12/22 21:49(1年以上前)

Yuu2556さん、こんにちは。

スピーカーのカタログスペックで見るべきところは「インピーダンス」と「寸法」です。

「インピーダンス」は、アンプと接続できるか。
「寸法」は、部屋に置けるか。

「再生周波数帯域」の数値など無視して良いでしょう。近頃は「ハイレゾ再生対応スピーカー」などと謳って、高音域再生すごいですよ〜、キレイな音が出ますよ〜、みたいな商売が横行していますね。ハイレゾ対応? ふざけた商売だと思いますよ。

要するに、自分が聴いてみて「良い!」と思ったスピーカーを買って音楽を聴く。これに尽きますね。

書込番号:22342249

Goodアンサーナイスクチコミ!10


rossoF40さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/23 10:50(1年以上前)

JBL 4312 se

>Yuu2556さん
こんにちは。
ズバリ言います!
JBLに憧れてるなら、ぜひ30cmウーハーの4312シリーズを買うべきです!このシリーズのJBLもJBLらしい明るい音色は出ると思います。しかし、JBLとはいえ、こんなありふれたデザイン、サイズに満足できるでしょうか?いずれ不満になると思います。4312の実物、見たことありますか?カタログの寸法を見て、頭でぼんやり想像するより大きく見えます。JBLに憧れてるならオーディオ店で4312の実物を見てみて、ぜひ試聴しましょう。JBLに憧れてるなら、なおさらです。あのガテン系のフェイス、インパクトのある存在感、実物を見てみれば衝撃が走るはずです。

書込番号:22343295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


galaxy1さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:10件

2019/08/19 22:25(1年以上前)

jdl

書込番号:22867997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オススメのアンプ

2019/01/30 20:11(1年以上前)


スピーカー > JBL > STAGE A130 [ペア]

スレ主 21savageさん
クチコミ投稿数:9件

このスピーカーに合うアンプを教えて頂きたいです。
用途としてはSpotifyで聞くことが多く、予算は3万円以内でお願い致します。

書込番号:22431378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2019/01/30 20:39(1年以上前)

>21savageさん
こんにちは。少し予算オーバーかもですが
パイオニアXC-HM86
です。
Spotify ならインターネット環境はありますよね。

書込番号:22431449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2019/01/30 21:13(1年以上前)

予算内でSpotify再生機能が搭載されているアンプは「R-N303」のみですね。

http://s.kakaku.com/kaden/integrated-amplifier/itemlist.aspx?pdf_Spec021=1

予算オーバーですが、PCにデジタル出力が有るのなら「PMA-800NE」がお勧めです。

書込番号:22431535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 21savageさん
クチコミ投稿数:9件

2019/01/30 21:23(1年以上前)

>fmnonnoさん
>KURO大好きさん
接続はネット接続ではなく、Bluetoothでいいと思っているのですが、ネット接続の方がメリットがあるのでしょうか?また、Bluetooth機能のないアンプにレシーバー経由で聴くor安い中華Bluetoothアンプで聴くというのも考えてます。

書込番号:22431557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2019/01/31 00:05(1年以上前)

機能を重視して利用するのは悪いとは思いませんが、それなら相性などは気にしないで選べば良いのではないでしょうか。

「R-N303」ならBluetooth接続も利用可能ですし、Bluetooth接続可能なスピーカーレスのミニコンポを選択しても良いでしょう。

書込番号:22431941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2019/01/31 20:51(1年以上前)

>21savageさん
妻のリビングではONKYO CR-N765がメインアンプで有線LAN接続。Wi-Fiのiphoneコントロール経由でSpotify の曲をよく聴きます。ネットワーク経由のSpotfy なので、安定して再生されてます。

Bluetooth は、2.4GHzで近くに電子レンジや古いWi-Fiが周りに沢山有ると混雑やノイズに弱いので接続が安定しないかも。環境によりますが。イヤホンのように隣接した1,2m程で利用が安定させるには良いかと。

Bluetooth 付きのアンプなら、やはりコンポタイプのスピーカー無しから探さすのが応用きくので良いのではと思います。先にでたパイオニアのはあります。

書込番号:22433702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 21savageさん
クチコミ投稿数:9件

2019/02/01 19:47(1年以上前)

>fmnonnoさん
ありがとうございます。
CR-N765は無線接続はできないのでしょうか?

書込番号:22435786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 21savageさん
クチコミ投稿数:9件

2019/02/01 20:30(1年以上前)

>fmnonnoさん
たびたび、すいません。iPhoneをUSB接続すれば、Spotifyの音楽を再生することが可能でしょうか?

書込番号:22435859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2019/02/01 21:28(1年以上前)

>21savageさん
CR-N765は、以前はオプションのUSB無線LANかあったのですが今は無いです。なので純正だと有線LANだけですね。CR-N775なら有線も無線もBluetoonもありオールマイティです。が、フロントのUSBから
iPhone/ipadマークは消えてます。

CR-N765の
フロントのUSBは、iPhone/ipadとありケーブルで接続するとiPhoneのspotfyとか聞けますので可能です。
我が家ではWI-FIルータがあるのであまり利用してませんが。

WI-FIルーターをお持ちなら4ポート程有線LANの口あるものなら有線LANで良いでしょう。

書込番号:22436011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 21savageさん
クチコミ投稿数:9件

2019/02/01 22:57(1年以上前)

>fmnonnoさん
フロントのUSB接続はBluetooth接続より音質は勝るでしょうか?
また、denon pma30も検討しているのですが、どうですかね。

書込番号:22436209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2019/02/01 23:47(1年以上前)

>21savageさん
iPhoneのBluetooth は、ワイヤレスイアホンでしか利用してませんが、希に途切れます。有線のイヤホンでは途切れる事など1度も無いのですね。
音質もケーブルやイヤホン次第で良いです。
アンプ接続も同じかと。

書込番号:22436318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 21savageさん
クチコミ投稿数:9件

2019/02/02 10:23(1年以上前)

>KURO大好きさん
ありがとうございます。
デジタル出力というのは、USB接続ということでしょうか?また、PCからだけではなく、iPhoneから再生も可能でしょうか?

書込番号:22436864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 21savageさん
クチコミ投稿数:9件

2019/02/02 17:58(1年以上前)

>fmnonnoさん
こんばんは。
いろいろ調べていて、ネットワーク再生は安定して且つ音質も良いとのことです。
となるとパイオニアXC-HM86とヤマハRN-303に絞れてきました。
試聴されたことがありましたら、ぜひ感想を聞かせて頂きたいです。

書込番号:22437827

ナイスクチコミ!3


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2019/02/03 00:16(1年以上前)

>21savageさん
両方試聴してますが、音については、同じスピーカーなら大差無しだと思います。音は、個人の感じや好みに左右されますので試聴をお薦めします。

お近くに大型量販店のヨドバシカメラやビックカメラやジョーシンとかヤマダとかありませんか。
コンポタイプのパイオニアやヤマハなら試聴可能かもです。

書込番号:22438786 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 21savageさん
クチコミ投稿数:9件

2019/02/12 18:36(1年以上前)

>fmnonnoさん
こんばんは。
オススメしていただいたCRN765を買いました。
すごく調子いいです(^^)
ありがとうございました

書込番号:22461822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

STATE A130 の音質

2018/12/15 04:51(1年以上前)


スピーカー > JBL > STAGE A130 [ペア]

クチコミ投稿数:5件

Amazonで数量限定10%オフだったので思わずポチってしまいました。
メーカーでもAV用途としているだけあって、映画は最高に楽しめます。
でも、やはり音場補正はかけたいですね。
・低音がやや出過ぎる点。
・高音でキラキラした感じがある点。
などです。
素の状態のSTAGE A130 では、ピアノなどがキラキラしすぎます。
音場補正をかければ、やや明るめの音調で2chオーディオ的な音質も価格以上の素晴らしさがあります。

JBL STAGE A130 の音質
http://sparrow07.blog.fc2.com/blog-entry-177.html

また、品質管理にやや問題があるようです。
私のA130 は内部に破損がありました。
http://sparrow07.blog.fc2.com/blog-entry-178.html

Amazonさんに電話で相談したら、即、交換品を送っていただけることになりました。
音質といい、造りといい、価格以上の製品です。
なにかの参考になれば幸いです。

書込番号:22324981

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー > JBL > STAGE A130 [ペア]

クチコミ投稿数:150件 STAGE A130 [ペア]のオーナーSTAGE A130 [ペア]の満足度5

購入してから四六時中エージングしてますが、全くこもった音が、変わりません。
ダリセンソール1と一緒にマランツのアンプに接続していますが、ダリセンソール1のほうが楽器も、ボーカルも透明感のある音が、でて綺麗に聞こえます。
スペック的には、どちらが上なんでしょう?
ダリのスピーカーの残念な所は、音は、よいですが、作り方が、ウーハーの真ん中の丸い部分のコーンの周りに接着剤が、はみ出してる商品が、多いです。ほとんどはみ出しています。ちなみに、JBLのほうが、作り方は、しっかりしています。作り方がしっかりしてるJBLステージa130のほうを好きになりたいんですが。確かにダリセンソール1のほうが値段が高いですよね。JBLのステージ130も聴き比べをしなかったらそれなりに、聴けるのですが。

書込番号:22000964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
GENTAXさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:65件

2018/08/01 00:42(1年以上前)

>あっ君。さん

まだ購入されて2,3日ですよね。もう少し様子を見られてはと思います。

それと、余計なお世話かもしれませんが、アンプとCDPの積み重ねはやめたほうが良いです。
特にアンプが下だと排熱孔が塞がれて良くないですよ。

書込番号:22001077

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:67件

2018/08/01 00:51(1年以上前)

あっ君。さん、こんにちは。

スペックがどちらが上か? とか、センソール1のほうが値段が高いから良い音が出るだろう、とかいうことを、考えないで聴いてみてはいかがでしょうか?

さらに提案ですが、センソール1とA130 の置き場所を入れ替えて聴いてみるとかは試されましたか?

諦めないで鳴らしてあげてください。

書込番号:22001089 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:155件 テスト 

2018/08/01 03:17(1年以上前)

>あっ君。さんへ

個人的には、このクラスでこのコンセプトのJBLはどうなのかなと思っているところがあります。私はパワード・モニタースピーカーの試聴会で、ADAM(アダム)、EVE(イヴ)、Genelec(ジェネレック)、FOCAL(フォーカル)、DYNAUDIO(ディナウディオ)、ヤマハといったメーカーの製品を聴き、自宅ではフォステクスと富士通テンを使っていますが、それらのメーカーの製品と比較してJBLのモニターは明らかに格下の音でした。特にこもり感が酷く、抜けの悪い音です。

http://www.dtmstation.com/archives/51944389.html

JBLはダリよりもおそらく数は出ていないと思いますから、それで値段が安いのに外観の品質が高いのだとしたら、中身の品質にはちょっと期待できないのではないだろうかと思います。少なくともJBLがいっているモニター向けに開発したホーンデザインというのは、パワードモニターでは特に優位性を感じるものではありませんでした。そういう記憶が残ってしまうほど強烈な違和感がありました。それが技術的なものなのかどうなのかわかりませんが、他社と違うコンセプトで音を決めているのではないだろうかというのが個人的な感想です。

あくまで個人的な意見ということでよろしくお願いします。

書込番号:22001158

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件 STAGE A130 [ペア]のオーナーSTAGE A130 [ペア]の満足度5

2018/08/03 18:37(1年以上前)

オーディオラックを購入したら、入れ替えしたいとおもいます☺️アドバイス有難う御座います

書込番号:22006198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件 STAGE A130 [ペア]のオーナーSTAGE A130 [ペア]の満足度5

2018/08/03 18:38(1年以上前)

そうですよね。頑張っていつかは、40万円くらいのスピーカー欲しいです。有難う御座います☺️

書込番号:22006201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/12/14 11:53(1年以上前)

>あっ君。さん、初めまして。
遅レスですが、私のJBL STAGE A130 は内部破損していました。
ウーハーの最上部の取付ネジ部分のエンクロージャーが破損です。
画像付きでブログにアップしましたので、よろしければご覧ください。
http://sparrow07.blog.fc2.com/blog-entry-178.html

私の場合はたまたま運が良く、背面のバスレフポートから見える位置が破損していたのですが、もっと下の方で破損していたなら、これは内視鏡でも無い限り発見はムリですよね。
いくらエントリークラスといっても、もうちょっと品質管理に気を配って欲しいと感じました。

書込番号:22323421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

Amazonで10%オフですよ。

2018/12/10 11:46(1年以上前)


スピーカー > JBL > STAGE A130 [ペア]

クチコミ投稿数:5件

【ショップ名】Amazon

「STAGE A130 [ペア]が今ならAmazonで10%オフ。
数量限定みたいです。

¥ 17,848 なので、冒険してみます。
明後日の到着です。
楽しみです。

【確認日時】 2018年12月10日


書込番号:22314375

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

どんな音色ですか?

2018/09/20 21:23(1年以上前)


スピーカー > JBL > STAGE A130 [ペア]

クチコミ投稿数:77件

はじめまして
質問、失礼いたします。

以前からこちらのJBL STAGE 130が気になっているのですがどんな音質でしょうか?
是非とも店舗へ試聴しに行きたいのですが、隣街まで行かないとできないため、なかなか時間が取れずこちらで質問させていただきました。
自分はONKYOやDENON、BOSEなどが好きです
最近驚いたのは、DENONのRCD-M39でCDを再生したときの音質とても自分に合っていて好きでした
ミニコンポだからとあなどっていましたが、やはりDENON抜かりなしですね
そしてさらにスピーカーケーブルをベルデンからかなり前に使っていたMONSTER CABLE XPに変えて初めてバナナプラグに挑戦し、またまたかなり前に使っていたONKYOの古いD-07Aにしたら古いスピーカーが生き返ったようになりすごく音質が良くてびっくりしました。
このスピーカーは当時、INTECのA922Mと一緒に購入して、当時はいい音だな、高かったからこんなものだろう程度に聴いていましたが、ここまで変わるとは思いませんでした
表現すると、アナログアンプとデジタルアンプの丁度中間のような音質です
音にエネルギーがあり、メリハリもきいていて
でも派手すぎず聴き疲れしないとてもいい音です。そんな音質を好みますが、こちらのSTAGE130はいかがでしょうか?
苦手な音質としては、いかにもデジタルアンプだと言わんばかりの派手めでギラついた音などが苦手です。
最初は正確な音質に音の良さを感じるのですがすぐ聴き疲れして、飽きてしまいます。
あと、どうゆうわけかBOSEの少しへっこんだような音質もたまに聴きたくなり、システムを使い分けています。

こんな自分ですが、STAGE130についてなにか教えていただけたら嬉しいです

よろしくお願いします。

書込番号:22124347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件 STAGE A130 [ペア]のオーナーSTAGE A130 [ペア]の満足度5

2018/09/20 21:28(1年以上前)

Twitterしてるなら、マランツで検索してみてください。僕が、音を動画にのせていますよ。

書込番号:22124362 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2018/09/21 12:49(1年以上前)

こんにちは
先週、ヨドバシにあったのでしばらく聴いてきました。
JBLらしく明るく元気さは変わらず。
同社の今までの系列の機械よりは情報量が増えた。

しかし、、、お好みの音色ではないと思います。
私もギラギラ系が非常に嫌なのですが、正直明るさを超えて
ギラギラに私は聴こえます。
ゆったり音楽を聴くSPと言うより、2時間以内限定で映画を
見るとか、誇張した感じで出したいならば良いかもしれません。

ここはJBLの社風ですので、悪いという話しではないのですが。

書込番号:22125682

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2018/09/21 23:37(1年以上前)

>あっ君。さん
ありがとうございます。

情報ありがとうございます
拝見します。

書込番号:22126880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2018/09/21 23:43(1年以上前)

>はらたいら1000点さん
ありがとうございます。

結構ギラギラな音質なのですね
自分はわりとおちついている音質なのかと思ってました
でも、派手目な音をアンプなどを変えたりして、おとなしめにしたりするのも楽しいかもしれませんね。独自の音色になったりして。

デザインもすごくカッコ良いなと思っています。

書込番号:22126896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2018/10/05 07:52(1年以上前)

大変参考になりました
検討した結果、STUDIO 230の方にしました!

またよろしくお願いします。

書込番号:22159960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「STAGE A130 [ペア]」のクチコミ掲示板に
STAGE A130 [ペア]を新規書き込みSTAGE A130 [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

STAGE A130 [ペア]
JBL

STAGE A130 [ペア]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 7月下旬

STAGE A130 [ペア]をお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング