最安価格(税込):¥39,923
(前週比:±0 )
- 価格帯:¥39,923〜¥59,497 (29店舗)
- 価格推移グラフを見る
- メーカー希望小売価格(税別):¥70,000
- 発売日:2018年 8月中旬



オーディオ初心者でこの度予算20万程度で一式購入を考えています。
pcでの再生がメインなので、
@usbdacでpma1600と繋ぐ
Apma800とdnp800で組むのかで悩んでいます。
音質はどちらがいいのか、今後の拡張性なども含めてご意見いただきたいです。
他にもこんな組み方があるなどの提案もあれば嬉しく思います。
悩んでいることとしては、
@の場合、pma1600が一人暮らしワンルームには重く、大きすぎる。
Aの場合、nas、ルーターなどの購入費用も含めるため、結果高くなる。
ことが挙げられます。
書込番号:22107214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうも。
このクラスのアンプでしたらパイオニア インテグレーテッドアンプ A-50DAがブッチ切りで音質が良いと思いますよ、
なぜ勧めるかと言えば、デジタルアンプですのでスピーカーの駆動力の心配が不要なので、低能率の小型スピーカーを鳴らし切ることが出来るのと、
一昔前のように余韻の乏しいデジタルアンプの概念を払拭出来るほど音質が向上しています。
私の友人が購入して聴かせて貰ったのですが、完全に上位クラスのアンプを食っている音でした。
音源に関する拡張性も問題ないかと(笑
書込番号:22107236
12点

>ひまじんさんさん
ワンルームでPCメインなら、KENWOODの
NA-9シリーズでアンプ、スピーカーも良いかも。
発表したてで試聴もしてませんが、期待もてる音がするかと。
http://s.kakaku.com/item/K0001084929/?lid=prdnews_77312_K0001084929#tab02
http://s.kakaku.com/item/K0001084956/?lid=prdnews_77312_K0001084956#tab02
書込番号:22107461 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひまじんさん さん
はじめまして、こんばんは。
>@の場合、pma1600が一人暮らしワンルームには重く、大きすぎる。
>Aの場合、nas、ルーターなどの購入費用も含めるため、結果高くなる。
個人的な見解ですが、
仰る通り、重量はpma1600の方が重いですが、pma800とdnp800の方が
体積は大きく、場所を取ります。(重ね置きは基本的にNGなので尚更。)
又、DACがアンプとプレーヤー、両方にあるので重複し、1つ無駄になります。
pma1600が実売10万円位。予算の残りでペア 10万円位のスピーカーを購入するのが、
音のクオリティも高く、トータルで出費も抑えられるかと...
後、経営危機が囁かれている事が気にならないなら、
パイオニア「A-70DA」も比較試聴してみて下さい。
実売価格が1600と同じ位ですが、定価ベースでは6万程高く、
事実上、1ランク上のクラスでコスパは高いです。
只、オーディオ機器選択は基本的に、「聴くジャンル」「好みの音傾向」
「部屋の広さ」「設置予定場所スペース」に合うスピーカーを選んでから、
そのスピーカーに合うアンプを選ぶのがセオリーとされています。
書込番号:22108550
5点

返信遅くなりました。
>痛風友の会さん>レオの黄金聖闘士さん
ありがとうございます。お二人共パイオニアのアンプをおすすめされており、このサイトでの評価も高いので、候補として考えていきたいと思います。同じ価格帯でワンランク上の音質を味わえるのであれば、経営危機など気にしてられません(笑) アフターケアが心配ですけれども、、、
スピーカーの質問は別にしようかと考えていたのですが、>レオの黄金聖闘士さんのご回答にも出てきましたのでお伺いしたいのですが、
@おすすめいただいたアンプにおすすめのスピーカーを教えていただきたいです。
A個人的には、Q350・DIAMOND 225あたりを考えているのですが、どうでしょうか。
私が聴くジャンルとしては、洋楽のポップをメインに聴き、邦楽ロックはたまに聴く程度です。うまく説明できませんが、低音もある程度響き、高音の抜けも欲しいです。
部屋は洋室8帖ワンルームです。
>fmnonnoさん
KENWOODについても視聴してみたいと考えております。自分の耳に合うメーカーもまだ分かっていない状態ですので(笑)
自分だけで調べていると偏りがちになるので、ご提案ありがとうございました。
質問なのですが、KENWOODはどのような音楽が得意なのでしょうか?
書込番号:22109508
3点

>ひまじんさん さん
こんばんは。
「Q350」は試聴した事が無いのでコメント出来ませんが、
聴かれる、洋楽POPSにアップテンポな曲が多いなら、
モニターオーディオ「bronze2」をお薦めします。
ボーカルが前に出て、メリハリがあると思います。
まぁ、聴いて貰う方が早いと思いますので、
「bronze2」と「Diamond 225」だけですが、
同じ「セッティング」・「曲」で聴き比べてみて下さい。
何方の音がお好みなのか?、で方向性が見えてくると思います。
Monitor Audio「bronze2」
https://m.youtube.com/watch?v=4NMqaB78aA8
https://m.youtube.com/watch?v=PhPeBwXkW5A
Wharfedale「Diamond 225」
https://m.youtube.com/watch?v=ytvtJfIfJcw
https://m.youtube.com/watch?v=pZNCTyz3-To
書込番号:22109632
2点

>ひまじんさんさん
KENWOOD は、昔の小型アンプKAF-5002を利用してます。
前のモデルNA-7しか試聴してませんが、
POPなど、オールジャンルを気軽に聴くに良いと思います。
特に新製品なので未試聴ですがスピーカーのリボンツイターは期待です。高域が綺麗に鳴るのかな。
書込番号:22109878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

800NE は試聴しましたけど、A-50DAや、A-40AE などとまったく異なる
音作りなので、DENON サウンドが好みなら、1600 or 800 で良いとして、
Aのほうが遊べるのでいいと思います。ワンルームで1600は本来の
能力を発揮させるのは難しいでしょうね。
書込番号:22110361
4点

どうも。
パイオニア インテグレーテッドアンプ A-50DAに合わせるスピーカーでオススメは
・ATC new SCM7だよ。
ハイエンド系のブランドで、そこら辺のヤワなアンプでは鳴らし切ることが出来ないスピーカー
出てくる音は濃密なウエット系で余韻・音のキレもすばらしい密閉式エンクロージャー(箱)です。
スピーカーはバスレフといって、低音を稼ぐために穴が空いているけど、コレは空気の流動を多くしてやる為にはボリュームを上げなければならない
密閉箱はその必要が無く、小さな音量でも音の芯がハッキリしており、集合住宅のような場所ではベストかと、
密閉箱のスピーカーは設計が難しく、ATCと KRIPTON(クリプトン)の2社が主だったメーカーで、
両者を比較するとKRIPTONは音が軽く感じるためにATCを選びました。
検討しているQ350・DIAMOND 225より格上の音だよ
余談ですが、デノンなどアナログアンプ(B級アンプ)もソコソコ音量を上げないと音潰れして面白くないかと思いますよ、
若しくは、A級アンプを奢ってやるコトになりますが、A級は発熱量が大きく、寿命もB級に比較して劣るので敢えて外しました。
予算の範囲で高音質な物が買えないのも理由ですが...
書込番号:22110528
3点

こんにちは
1600が大きく、重いという見方ならばDENON PMA
60しかないでしょう。
問題はSP選択ですが、アンプを置くスペースはないけれどもQ350あたりの結構大き目は大丈夫ですか。
聴かれる音楽ジャンルはわかりましたので、置く、
ここに置こう、という条件を指定してもらえると選抜
できます。
書込番号:22111043 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まず、幅広く試聴されてみてはいかがでしょうか。
好みのスピーカーを決め、他の機器はデノンが良いのか他社でも良いのかを判断されてみてはいかがでしょうか。
当面はスピーカーに充てる予算を増やし、レシーバーなどの小型の機器を使用するなども考慮されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:22111654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日短い時間でしたが、視聴してまいりましたので、簡単にまとめさせていただきます。個人的なメモのようになり、申し訳ございません。
@パイオニアの二機種(A-50・A70)の差を聞き取れなかったため、この二択であればA-50を購入し、浮いた分をスピーカーにまわす。
Aデノンかパイオニアについては保留。費用面だけを考えるとパイオニア。
BQ350・DIAMOND 225の視聴はできていない。
>レオの黄金聖闘士さん
youtubeの比較動画拝見しました。おっしゃるとおり、アップテンポの曲であれば、「bronze2」が合うと思います。
ちなみに店員さんに聞くと、このbronze2と「ELAC BS U5 SLIM」をおすすめされたのですが、視聴されたことはございますか?
>fmnonnoさん
KENWOODは視聴できませんでした。また時間あるときに行きます。
>mt_papaさん
ワンルームで1600はもったいないとは薄々感じていました(笑)
>痛風友の会さん
おすすめされたスピーカーですが、お店には見当たりませんでした。
視聴して決めたいので、一旦候補から外したいと思います。申し訳ございません。
>はらたいら1000点さん
大きさはあまり気にならないのですが、重すぎました、、、
スピーカーは、テレビを挟むように置こうと考えており、スピーカーとの距離は座って聴く場合2mほど。ただ座って聴くというよりもBGMに近い感じで聞くことが多いと思います。
>すいらむおさん
今回の視聴で即決するのは、難しいと感じたため、ご指摘のとおり幅広く視聴してみます。
書込番号:22112107
2点

>ひまじんさん さん
こんにちは。
ELAC「BS U5 SLIM」は実際に聴いた事がないので、
よく分かりませんが、試聴されて、どうでしたか?。
只、比較するなら価格帯的には、モニターオーディオ「Silver50」との
比較で結論を出されては?、と思います。
只、前回リンクを貼った所に、「BS U5 SLIM」もあったので聴いてみましたが、
スピーカースタンドが変更されている事と、録音レベルが少し低い様ですが、
私は、「BS U5 SLIM」(定価 12万)の半額以下とは思えない、
「bronze2」(定価 5万4000)の方が圧倒的に好みですね。聴き比べてみて下さい。
ELAC「BS U5 SLIM」
https://m.youtube.com/watch?v=ysYrNUMUXBk
https://m.youtube.com/watch?v=njHhNlRZpIw
Monitor Audio「bronze2」
https://m.youtube.com/watch?v=PhPeBwXkW5A
https://m.youtube.com/watch?v=4NMqaB78aA8
書込番号:22113695
1点

>ひまじんさんさん こんばんは
皆さま貴重なご意見で白熱中のところ失礼いたします、1600NEやBronze, Diamond225のユーザーです。
先日、パイオニアのプロフェッショナルブランドのTAD 38cm×2 木製スコーカー、ツイーターユーザーの友人が当方のPMA-1600NEと
Diamond225の音を聞いて大変驚かれて予定時間を延長して聞いて帰られました。
理由は、男女ボーカルなどのメリハリが良く、もっと聞きたくなる音とのことでした。
アンプとスピーカーをバイワイアリングで接続してることもそれに役立っているかもしれませんが、1600NEのスピーカーをドライブする
力が大きく関係してると思いました。
大きく電力供給出来る電源部やリモコンでの音量調整にはモーターでボリュームを回すなどのことが重量を重くしてるかと思います。
どこのメーカーもコスト優先で製品作りをしてる訳で、軽くしたいのは山々かと思いますが、あの重量をあのコストで作れるのはDENON以外に無いのではないでしょうか。
すべては出音のための重量かと思っています。
それに上位機種2500NEと共通のDAC内蔵も嬉しいですね、PCとUSBで結びネット音源を高音質で聞くことが出来ます(やってます)。
書込番号:22114452
3点

>レオの黄金聖闘士さん
BS U5 SLIMの感想ありがとうございます。私も感想を述べたいところですが、短い時間であったのと、聞き分けられる耳がないためわかりませんでした(笑)
>里いもさん
PMA-1600NEを使われているということでご回答ありがとうございます。ほんとにいい音出ていると思います。オーディオ沼にはまってしまいそうなので、一旦考え直します。
皆様ご回答ありがとうございました。方向性はまだ決まっていないのですが、PMA-800NEの掲示板で話すのは違うような気がするので一旦ベストアンサーを決めさせていただきます。
他の掲示板で書き込むことがあれば、よろしくお願いいたします。
しばらく納得いくまで視聴を繰り返したいと思います。
書込番号:22117267
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > PMA-800NE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2019/02/19 7:06:00 |
![]() ![]() |
0 | 2019/01/28 14:04:40 |
![]() ![]() |
12 | 2019/01/08 19:17:56 |
![]() ![]() |
15 | 2018/10/24 19:11:24 |
![]() ![]() |
4 | 2018/07/27 18:05:32 |
![]() ![]() |
12 | 2018/10/24 16:44:58 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月19日(火)
- CR-N775に合うスピーカー
- 車の8人乗りの使い勝手
- 70Dからの買い替え検討中
- 2月18日(月)
- お薦めのカメラリュック
- PCのモデルで迷っています
- ダイソン使用前にすること
- 2月15日(金)
- PC画面を分割して使いたい
- カメラ選びに重さで悩む
- リレーアタックの対策
- 2月14日(木)
- 5〜6万で子供を撮るカメラ
- PS4に最適なTVを教えて
- 15万の初自作PCにご助言を
- 2月13日(水)
- 塾で使う13インチ軽量PC
- スタッドレスタイヤ検討中
- 旅行時オススメのマウント
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】配信用PC(ミニ)
-
【欲しいものリスト】新社会人になったら欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】Intel NUC i5-8259U
-
【Myコレクション】自作PC予定
-
【欲しいものリスト】作るかなPC
価格.comマガジン
注目トピックス
- みんな大好き「食パン」15種類、定番からお取り寄せまで食べ比べてみた
食パン
- ギターが一番弾きやすいピックはどれ? いろんな素材で作って弾き比べ!
楽器周辺用品
- 妄想の中の戦場で銃の名手に俺はなる! 「エアソフトガン」の世界
サバイバルゲーム装備・ミリタリー用品


(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)







