


液晶テレビ・有機ELテレビ > フナイ > FL-24H2010 [24インチ]
地デジ・BS・CSの番組を予約録画できるテレビをあげようと探しています。
予算は3万円ぐらいです。
ヤフーのショップを見ていたら、
「GRANPLE社製 24型 1TBハードディスク内蔵 液晶テレビ」
というのがありました。
録画可能時間がたっぷりありそう、
録画中もほかのチャンネルの番組が見られる、
などが理由でいいなと思ったのですが、
こちらのテレビも良さそうなので迷っています。
日本製なのも安心そうなので。
どちらがいいでしょうか?
またほかの同価格帯以下でのおすすめの
録画機能内蔵のテレビはありますでしょうか?
ちなみに実際に使う人は80歳ぐらいです。
よろしくお願いします。
書込番号:23075976
24点

お早うございます。
今回は手間なく気軽に使用すると言うのが第一目的かと思います。そういう意味ではフナイのTVでもGRANPLEのTVでも結果的には変わらないでしょう。
取説はフナイの方が遥かに丁寧に書かれているので機能をマスターしやすいと言う点ではメリットがあるかもしれませんね。但し、単発録画ならGRANPLEでもそうそう変わりは無いでしょうから今回はこれで十分なのかなと思います。
書込番号:23076231
5点

>ぐれがさん
こんにちは。
壊れた時のことを考えると、ヤマダで買えるフナイの方がいいと思います。
グランプルはどうか知りませんが、商社が中国から輸入してるような物って、何かあった時は自分で梱包して送ったりしなきゃいけない場合が多いですよ。
書込番号:23076565 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sumi_hobby様
>プローヴァ様
こんばんは。
ご多忙の中アドバイスいただき、ありがとうございます。
一応次のように理解しました。
■両者の共通点
・どちらも地デジ・BS・CS番組が外付けの機器を買わなくても録画できる
・どちらも操作がそんなに難しくない
・どちらも内蔵の録画機能が壊れてもテレビ自体は見られる
■GRANPLE社製24型1TBハードディスク内蔵液晶テレビ
・フナイ製よりも録画可能時間が長い(毎日2時間録画して2か月分録画可能)
・フナイ製より今のところ3000千円ぐらい安い
■フナイ製FL-24H2010 [24インチ]
・0.5T(?)なので総録画時間は半分になりますが解説書がわかりやすい
・日本製だから壊れたときの対応が安心
差額が少額のため正直迷っていますが、
録画時間が長い(2倍)ということを優先すると、GRANPLE社製がいいかなと今のところ思っております。
全くの初心者にわかりやすく説明していただき、ありがとうございます。
とても参考になりました。
書込番号:23077203
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





