LAN DISK HDL-TA3
「じぶんフォルダー」に対応したネットワーク接続HDD(3TB)



NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LAN DISK HDL-TA3
こちらのHDL-TA3でLAN DISK CONNECTで外出先からリモート接続しようとすると画像のように取り込みに失敗しましたとなりアクセスできません。
同じ自宅のネットワークに接続するとリモートでもローカルでもファイルを表示する事ができますが、他のネットワークに接続し、リモートからアクセスすると読み込めない状態になります。
もちろんリモート登録も行っています。
何かバグでも起きてるのかと思い初期化したりもしましたが、症状は改善しません。
何か設定が間違っているのでしょうか?
書込番号:23834420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

旧い話で申し訳ない。もう捨てちゃって使ってないし、新しい技術かも知れないんで的外れな回答かも。
(^_^;)
LAN DISK CONNECT って、IODATAが運営するダイナミックDDSにアクセスする機能ですかね?
取説見てもよく分からない。
>他のネットワークに接続し・・・とはweb経由と言うことでしょか?
LAN DISK CONNECT ってのをみなおしてみたらいかがですか。
回答になって無くて申し訳ない。
(>_<)
書込番号:23834479
0点

間違えっちゃた
ダイナミックDDS → ダイナミックDNS
(;´Д`)
書込番号:23834530
0点

>まつっぺさん
「LAN DISK CONNECT」は使った事はないのですが、
テキストファイルや*.jpgや*.pngのような画像ファイルは外出先からアクセス可能ですか?
Word、Excelのような特定の種類のファイルのみであったら、外出先の通信状況にも依るかもしれませんが、
電話かメールフォームからメーカーサポートに確認した方が良いかと思います。
問い合わせ前に、
ファームウェアのバージョン(最新はVer1.06(2020/10/14))と
「LAN DISK CONNECT」のバージョン(最新はVer4.10(2020/11/18))なので
現在使用している環境を確認して、伝えたほうが情報が得やすいと思います。
書込番号:23834952
0点

外出先から、HDL-TA3のdisk1までアクセスはできるが、ファイルの「取り込みに失敗しました。」とエラーメッセ時が表示される状態でしょうか?
テキストファイルも取り込みができない状況なのでしょうか?
外出先とHDL-TA3設置側のインターネット回線の回線スピードは、それぞれどの程度なのでしょうか?
書込番号:23835196
0点

書き漏らしました。
既に、たく0220さんが投稿されていますが、HDL-TA3のファームウェア、LAN DISK CONNECTは、最新バージョンを適用されているのでしょうか?
HDL-TAシリーズ ファームウェア
最新バージョン(掲載日)
Ver.1.06(2020/10/14)
https://www.iodata.jp/lib/software/h/2156.htm#Windows%2010
LAN DISK CONNECT
最新バージョン(掲載日)
Ver.4.10(2020/11/18)
https://www.iodata.jp/lib/software/l/2038.htm#Windows%2010
書込番号:23835209
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





