SP-9 225/55R18 98VNANKANG
最安価格(税込):¥10,000
(前週比:±0 )
登録日:2018年 7月11日



タイヤ > NANKANG > SP-9 225/55R18 98V
>SUV用タイヤでNO.1
どこのランキングですか(笑)
書込番号:25189544
7点

〉どこのランキングですか(笑)
ナンカン信者が集うどこかの掲示板じゃね?
書込番号:25189559 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

アジアンタイヤ!
意外と評判良いようですね、
実は私も今年5年目で、
夏タイヤを変えましたが、ネットで買えば安いのですが、地元の世話になってる修理工場に相談して、ハンコックのベンタス?だったかな?
価格相応かと考えてましたが、思ったより良いですね、静かで食いつきもいいみたいです。
調べたら世界で7位・アジアで3位何ですね?
車に限らず、タイヤでも国内メーカーはこれから大変だと感じてます!
書込番号:25189611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Mr.9230さん
hankookはアジアンタイヤというより世界ブランドのPremium Tyresです。
アジアンタイヤは中華・台湾・インドネシア等のタイヤでしょう。
プレミアムタイヤブランドは
Bridgestone(日本) Continental(ドイツ) Dunlop(イギリス) Goodyear(USA) Hankook(韓国) Michelin(フランス) Pirelli(イタリア)
の7大タイヤです。
https://www.tyrereviews.com/Tyre/
書込番号:25189635
2点

性能と価格のバランスが良ければオカモトでも相模ゴムでもいいです。
書込番号:25189662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

〉性能と価格のバランスが良ければオカモトでも相模ゴムでもいいです。
結局、安いのに普通に使えてるなら何でもいいってだけ?
それならもっと安いアジアンの方がNo.1かもね。
〉他のレビュー者の引用から
それならその引用を出せよ。
それとも素人の思いつきかい?
あ、私、ナンカンを過去を含め夏冬合わせて4セット使ってますがNo.1とは思ってません。
普通です。
昔に比べ値段も高くなったしね。
書込番号:25189809 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>福島の田舎人さん
簡単に言うと日本メーカーは日本マーケットを重視しなくなったのでしょう。
縮小市場なら粗利の高いブランドタイヤだけ売れれば、アジアンタイヤと価格競争に自ら足を突っ込む事はしないのでしょう。
そもそもレグノを使用したことはあるけど、静粛性オンリーで乗り心地は固くなるし、バネ下重量が重くなり運動性能(軽快感)が無くなり、常にタイヤの挙動をハンドルやシートにまで伝わるのが高級乗用車向けタイヤと言えるかと思った程。
評論家は金貰って口を塞がれ、素人はそれに洗脳され静粛性だけの評価で満足しているという滑稽な状況が笑える。
アスペックdbは減りが早い、プロキサスは尖った部分が無い分、価格を除けばバランスがいいのかも。
ビューロは使ったことがないので知らん。
ナンカンも1.3万円以上したらスルーして書き込む事はなかった。
書込番号:25190288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>funaさんさん
エコノミータイヤに日本のオーツタイヤがあるじゃないですか?気になりますね。
バジェットタイヤとはエコノミーの更に安モデルということですか?
プレミアムタイヤメーカーは高級車メーカーの標準装着を売りにしているメーカーということでしょうね。
相当安売りしてメーカー装着してるんでしょうね。
225辺りでも4000~5000円/本位で自動車メーカーに卸しているという話をメーカー系タイヤ販売店員に聞いたことがあります。
扁平率は殆ど卸値に影響しないらしく、余程45以下の数が少なくなるタイヤでないと高くはならないみたいですね。
所詮ゴムの塊だから。建設機械車両タイヤなどは高いでしょうけど。
書込番号:25190302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Mr.9230さん
そうですね。
Economy の先頭のAchilles(アキレス)って日本のタイヤかと思ったらインドネシアなんですね。
このラインの製品も技術提携を受けて製品向上を図っていますので、今のところは国内向けでしょうが、やがて侮れなくなると思います。
ひとつの性能はいいのですが、バランスの取れた製品となると...です。
でも、航空機や戦闘機、重機械のタイヤを作っているのは上位3社ですので、越えられないと思いますが。
この一覧を参考にオートウェイで売られているタイヤを見るのも面白いですよ。
書込番号:25190546
1点

オーツタイヤ
TVで昔は宣伝していたな、今はファルケンとして生き返っている、だからファルケンは安くて物がいいんだろう
書込番号:25288319
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





