Surface Go MCZ-00014
- 解像度(1800×1200)の10型PixelSenseディスプレイを搭載した、モバイル2in1PC(メモリー8GB/128GB SSDモデル)。
- 「Surface」シリーズ史上、最も軽く薄いボディを実現(約522g、厚さ8.3mm ※発売時点)。一般向けに「Office Home and Business 2016」をプリインストール。
- ペンやタッチ入力のほか、Windows Helloによる生体認証、USB-Cに対応。そのほか、最長9時間(※メーカーテストによる)のビデオ再生が可能。

このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 3 | 2019年3月19日 22:27 |
![]() |
0 | 0 | 2019年3月19日 09:39 |
![]() |
9 | 10 | 2019年2月17日 00:38 |
![]() |
1 | 2 | 2019年2月7日 18:09 |
![]() ![]() |
18 | 9 | 2019年2月6日 17:30 |
![]() |
5 | 1 | 2019年1月17日 16:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go MCZ-00014
この製品を機器に組み込んで使いたいのですが、
製品のサイトに電源ボタンの場所を示す図が見つかりませんでした。
ボタンを説明する図がどこかにあるでしょうか?
製品のURLは下の通りです。
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/surface-go/8v9dp4lnknsz?activetab=pivot:techspecstab
3点





タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go MCZ-00014
Androidで使用している 蔵書マネージャーをSurface Go でも使用したく
Androidのエミュレーター経由で同アプリをインストールしたが
書籍登録時のバーコードスキャナーが機能しません。
”カメラでバーコード”を選択しても カメラ起動しない状況です。
・使えている方はおりませんか。
・バーコード登録可能なPCで使用できる書籍アプリのお薦めありますか。
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go MCZ-00014
小学一年生の息子がいます。学校の行事でプログラミングを体験してきて、楽しかったようで家でもやりたいとお願いされました。
家のノートパソコン、タブレットでスクラッチをやらせてみようと思いましたが、2台ともに以前からよくフリーズしてしまいプログラミングが全然できず買い換えを検討しています。
2台買うのではなく、surfaceの一台だけ書い、子供も私の仕事でも使おうと思っているのですが、どうでしようか。私は主にPowerPointしか使いません。子供の写真、動画は保存したりします。
書込番号:22425964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タブレットPCは、マルチメディア向けモバイルパソコンであって。性能的にもサイズ的にも作業用とは言い難いですし。出先に持ち出して使うと言うこともないのなら、同じ値段でもっと高性能なノートPCが買えます。
プログラミングのレベルにも寄りますが。性能部分はともかくとしても、15インチフルHDに、通常サイズのキーボードが付いたノートPCをお奨めします。
安い方から探して、例えばこの辺。
>HP 15-db0000 ベーシックモデル
https://kakaku.com/item/K0001084890/
書込番号:22425970
1点

>家のノートパソコン、タブレットでスクラッチをやらせてみようと思いましたが、2台ともに以前からよくフリーズしてしまいプログラミングが全然できず買い換えを検討しています。
フリーズするとのことですが、使用しているブラウザをアップデートしていないならするとか、別のブラウザに変えてみるとかしてみた方が良いのでは?
どんなPCを使用しているのか不明ですが、PCを買い換えても改善しないなんて事もあるかもしれませんよ。
書込番号:22425995
1点

Scratch3.0の対応ブラウザはChrome, Edge, Firefox, Safariだけで、Internet Explorer, opera, Silkはブロックされるようですね。
まずはその辺の確認をしてみてください。
PCがあまりに古いようでしたらKAZU0002さんがリンクを張られているヒューレット・パッカードのノートPCはコスパが高くてお薦めです。
予算に応じて選ばれると良いでしょう。
ヒューレット・パッカード公式オンラインストア
http://jp.ext.hp.com/directplus/personal/?jumpid=st_cn_p_sh_gg_bra_nam-1220
Surface Goはサブ機には良いですが、メインに使うには画面が小さく、スペックも最低限なのでお薦めしません。
書込番号:22426031
2点

返信ありがとうございます!!
私が週に一回持ち運ぶので、軽いものを選びました。そうなんですね。
やはり、surfaceではないパソコンを買い、タブレットと分けようと思います。
書込番号:22428140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね!!パソコンにそんなに詳しくないですが、全て私が設定など行っているので、なにも知りませんでした。
年数がたったからかなぁ…と思っていました。
パソコン5年目、タブレット3年目になります。
いろいろと調べてみます!!
書込番号:22428143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね!!
surfaceやめます!ありがとうございます。
なかなか電気屋さんに行っても行くところで進められるパソコンが違い悩んでいました。ありがとうございます!
書込番号:22428146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みゆおとひさん
同じSurfaceでもPro 6やLaptop 2なら一回りから二回り大きく、Core i5以上のモデルならメイン機として実用に支障のないスペックなんですけどね。
Surface Goはシリーズ中で最も小型で安価なことが優先されたモデルなので、それを理解して買える人向けの割り切った製品です。
書込番号:22428195
2点

お日にちがあいてしまいましたが…
今日ビックカメラさんで、hpのENVY x360 13-ag0000に一目惚れしてしいました。軽さ、360度回転、タッチペンと息子と2人でこれいいねとなりましたが、値段となんかいろいろとなにがいるのかなしかよく分からず帰ってきました。私達には宝の持ち腐れなのか…カスタムなんてしたことがないので…
もっと下位機種を選択すべきでしようか。
書込番号:22471789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みゆおとひさん
先日、身内がヨドバシAkibaでHP Pavilion 15を購入しました。
PCには詳しくない人なのですが、店頭に居たHPの営業スタッフの方に使用したいアプリケーションソフトを全て伝えて、少し余裕があるくらいのスペックで、とお願いしてカスタマイズ内容を決めたそうです。
分からないときは気軽に店員さん(出来ればHPの営業スタッフ)に相談して決めるのが良いと思います。
人にも寄ると思いますが、私の身内が相談した方は変に高い構成を薦めたりと言うことも無く親切に相談に乗ってくれたそうですよ。
書込番号:22471912
3点

ありがとうございます!
ネットで買うより店員さんがいいですよね!ありがとうございます。
書込番号:22472243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go MCZ-00014
Windows helloのカメラが起動せず、pinでのログインを毎回する羽目になります。
再起動すると何度かはカメラが起動し、ログインできるのですが時間が経つとまた起動しなくなります。
再起動すれば、何度かは使えるので初期不良なのか分かりません。
同じ症状の方はいますでしょうか?
MicrosoftのHPにあった、アップデート等はやってみましたが変わりませんでした。
0点

>>PC を復元またはリセットします。Windows Hello が以前は動作していたという場合、最近インストールしたアプリ、ドライバー、更新プログラムが問題の原因となっている可能性があります。これを解決するには、[新たに開始] を試します。詳しくは、「Surface を復元またはリセットする」をご覧ください。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4023510/surface-troubleshoot-problems-with-windows-hello-on-surface
書込番号:22356094
1点

返信遅くなりました。
すべて初期化しても同じ症状がでたので、Microsoftのテクニカルサポートに問い合わせた所、本体の不良ということで交換対応となりました。
郵送して1週間ほどで、本体到着しました。
書込番号:22449481
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go MCZ-00014
はじめてPCを購入します。
今、Surface go MCZ-00014(00032)とSurface Pro6 KJT-00023(00028)で迷ってます。
Office2019が入っているものも検討してますがMCZ-00032のスペックだとOffice2019は重たくなると
違う掲示板でみたので本当は新発売の商品を考えてましたが動きが遅くなるようなら2018年発売のものに
しようと思っております。
【予算】 上記であれば予算内です。
【使用用途】 Word・Excel、メール、ネット閲覧、LINE等です。
上記使用ではSurface goで十分だと思いますが自宅での使用が基本で持ち出しての使用は少ないことと
はじめて購入なので今後長く使用するにはスペックが高い方がいいと思い悩んでおります。
もう1点ご質問したいのですがほぼ個人使用しかしないのですがセキュリーティソフトは必要でしょうか?
Windows Defenderのみでは厳しいですか?
以上、長文なりましたがご教示宜しくお願い申し上げます。
0点

GOの画面が小さいのは持ち出ししないなら明らかにデメリットであって大きいほうがいい
有料セキュリティソフトは個人的にはいらないと思ってます
家人の要求で入れておりますけど
書込番号:22446824
2点

>>Office2019が入っているものも検討してますがMCZ-00032のスペックだとOffice2019は重たくなると
>>違う掲示板でみたので本当は新発売の商品を考えてましたが動きが遅くなるようなら2018年発売のものに
>>しようと思っております。
Office 2019をASUS X205Aへインストールしましたが、普通に動作します。
重くなるのは、デマと思った方が良いでしょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0314/#22427113
>>上記使用ではSurface goで十分だと思いますが自宅での使用が基本で持ち出しての使用は少ないことと
>>はじめて購入なので今後長く使用するにはスペックが高い方がいいと思い悩んでおります。
Surface go MCZ-00014(00032)とSurface Pro6 KJT-00023(00028)では、CPU性能、ストレージ種類が違います。
CPU性能は、Surface GoのPentium Gold 4415YとSurface Pro 6のCore i5 8250Uの比較になりますが、CPUスコアはそれぞれ2206,7683となります。
ストレージは、Surface GoはeMMC、Surface Pro 6はSSDで。一般的にはSSDの方が高速な読み書きが出来る性能です。
なので、高性能なのはSurface Pro 6なので、スレ主さんの用途には過剰性能なのは明らかのですが、予算が有れば最初に購入する候補となります。
Surface Goは軽量なのでモバイル用途、サブ機としてなら、購入する価値は有ります。
Surface Pro 6の型番は違いますが、比較表。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001071256_J0000028688&pd_ctg=0030
>>もう1点ご質問したいのですがほぼ個人使用しかしないのですがセキュリーティソフトは必要でしょうか?
>>Windows Defenderのみでは厳しいですか?
自分も、ESETをインストールしたものの、アンインストールしてWindows Defederを有効化しています。
Microsoftでも推奨しているでしょう。
>Windows 史上、最高のセキュリティ -継続的な保護
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/comprehensive-security
書込番号:22446860
4点

Surface Pro4・Go・Laptop 2を使用しています。
持ち出さないならGoは無いです。
少し前のPro4と比較しても動作がモッサリして感じることが多いです。
GoのメリットはSurface Proの使い勝手をほぼそのまま持ち出せる少し小型軽量なPCであるということと、USB Type-C端子が搭載されていることです。
USB-C対応の変換コネクターを使えばHDMIで大きな画面に出力したりもできますし、充電にも使えるのでUSB Power Delivery対応のモバイルバッテリーとUSB-C to Cケーブルがあればどこでも充電ができます。
ただ、持ち出さないならこれらのメリットはほとんど無意味です。
SurfaceはGoでもタブレットとしてネットブラウズなどに使うには重いですし、どうせ置いて使うならPro 6かLaptop 2の方が画面が大きく見やすいので使い勝手がいいです。
特にLaptop 2は画面の縦が広くてExcelが使いやすいです。
問題は入出力端子が最低限でUSB-Aが1つだけです。
Wi-FiとBluetooth内蔵なので電源以外はだいたい無線で接続できるので個人的には気になりませんが、これが問題だと感じるならやめた方が無難です。
実は最近オススメなのはヒューレットパッカード(HP)だったりします。
Surfaceを買うくらいの金額でワンランク上のスペックが買えたり入出力端子も豊富だったりします。
HPは純粋な米国企業で中国企業の子会社だったりしない点も個人的には評価しています。
最近はNECも富士通もレノボと提携してたりしますから・・・
HP
https://www8.hp.com/jp/ja/home.html
書込番号:22446896
3点

そもそも持ち出さないなら、surfaceのようなタブレットを選ぶメリットは少ないですよ。
特に、surface goは、遅く、高く、画面が小さすぎ、キーボードが打ちにくいと、欠点ばかりです。
昔ながらのクラムシェルPCの方が、安く、性能がよく、場所をとらず、キーボードがずっと打ちやすいです。
タブレットの意味があるのは、動画閲覧などのコンテンツ消費やペンを使ったお絵かき、出先でのプレゼンといった用途です。
>【使用用途】 Word・Excel、メール、ネット閲覧、LINE等です。
であれば、通常のノートPCの方がよいです。
書込番号:22446957
4点

>こるでりあさん
>キハ65さん
>EXILIMひろまさん
みなさま、色々と情報頂きありがとうございました。
みなさまのご意見を参考にSurfacePro6を購入しようと思います。
性能はずいぶんと持て余してしまうと思いますがはじめての購入なので
色々と勉強しながら使用していきたいと思います。
https://www.biccamera.com/bc/item/6343275/
ちょっと性能が落ちるかもしれませんが上記機種を購入しようと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:22446964
1点

>P577Ph2mさん
更新がずれてお礼がもれていて申し訳ございませんでした。
動画閲覧及び年数回の旅行にも持っていければいいかなぁとも
考えておりました。
言葉足りずすみませんでした。
書込番号:22446989
1点

すみません、先ほど誤って投稿してしまいました。
Surface Pro KJR-00014を使っています。
私も同じように持ち出しはほとんどありません。
Office Home and Business 2016を使っていますが、快適に動いております。
持ち歩くこともあるかもしれない、と思ってsurfaceにしたのですが、結局外付けディスプレイ/キーボードを付けているので、正直surfaceでなくても良かったかもな・・・ とは思っていますが。
ウィルスソフトは追加では入れてません。
書込番号:22447138
1点

>がすがーさん
情報ありがとうございます。
みなさんのご意見を聞いて普通のノートパソコンでもいいかなと思いましたが初めての購入のPCなのでちょっと持ち歩いてみようかと思ってます。
近いうちに旅行の予定もあるので…
ほぼ車で出かけることが多いのでsurface proでも持ち運びに苦労はないかなぁと思いまして(^^;;
書込番号:22447184 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go MCZ-00014
現在使用しているノートPC(win7)からsurface goへ買い替えを考えています。
そこで、今まで使用していたノートPCからデータ移行ができるのか気になって質問しました。
写真などはonedriveで管理しているので問題ないのですが、メールやソフトなどが移行できるかご存知の方のお知恵を拝借したいと思います。
4点

>>メールやソフトなどが移行できるかご存知の方のお知恵を拝借したいと思います。
1.メールはOffice 2016がプリインストールされているので、メーラーとしてOutlook 2016が含まれています。
マイクロソフトのメーラー(Windows Liveメール、Outlook 2XXXなど)のデータを移行をする際は、下記サイトを参考にして下さい。
>[Outlook 2016] 今まで使用していたメールソフトのデータを移行する方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=7110-8549
Thunderbirdメールを使用していれば、下記サイトを参考にして下さい。
>Thunderbird のデータを新しいコンピューターに移動する
GmailのようなWEBメールは、特に問題有りません。
2.アプリケーションソフトについては、そのまま移行できません。Office 2016を除いて、再インストールが必要です。
書込番号:22400307
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





