Surface Go MCZ-00014 のクチコミ掲示板

2018年 8月28日 発売

Surface Go MCZ-00014

  • 解像度(1800×1200)の10型PixelSenseディスプレイを搭載した、モバイル2in1PC(メモリー8GB/128GB SSDモデル)。
  • 「Surface」シリーズ史上、最も軽く薄いボディを実現(約522g、厚さ8.3mm ※発売時点)。一般向けに「Office Home and Business 2016」をプリインストール。
  • ペンやタッチ入力のほか、Windows Helloによる生体認証、USB-Cに対応。そのほか、最長9時間(※メーカーテストによる)のビデオ再生が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10インチ 画面解像度:1800x1200 詳細OS種類:Windows 10 (Sモード) ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:128GB メモリ容量:8GB CPU:Pentium Gold 4415Y/1.6GHz Surface Go MCZ-00014のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Surface Go MCZ-00014 の後に発売された製品Surface Go MCZ-00014とSurface Go 2 STQ-00012を比較する

Surface Go 2 STQ-00012

Surface Go 2 STQ-00012

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 5月12日

画面サイズ:10.5インチ 画面解像度:1920x1280 詳細OS種類:Windows 10 (Sモード) ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:128GB メモリ容量:8GB CPU:Pentium Gold 4425Y/1.7GHz
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Surface Go MCZ-00014の価格比較
  • Surface Go MCZ-00014の中古価格比較
  • Surface Go MCZ-00014のスペック・仕様
  • Surface Go MCZ-00014のレビュー
  • Surface Go MCZ-00014のクチコミ
  • Surface Go MCZ-00014の画像・動画
  • Surface Go MCZ-00014のピックアップリスト
  • Surface Go MCZ-00014のオークション

Surface Go MCZ-00014マイクロソフト

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月28日

  • Surface Go MCZ-00014の価格比較
  • Surface Go MCZ-00014の中古価格比較
  • Surface Go MCZ-00014のスペック・仕様
  • Surface Go MCZ-00014のレビュー
  • Surface Go MCZ-00014のクチコミ
  • Surface Go MCZ-00014の画像・動画
  • Surface Go MCZ-00014のピックアップリスト
  • Surface Go MCZ-00014のオークション

Surface Go MCZ-00014 のクチコミ掲示板

(180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Surface Go MCZ-00014」のクチコミ掲示板に
Surface Go MCZ-00014を新規書き込みSurface Go MCZ-00014をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームプレイ中の本体温度について

2019/09/23 18:16(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go MCZ-00014

スレ主 IGNITERさん
クチコミ投稿数:5件

手軽に ドラゴンクエストX や Magic: The Gathering ARENA をプレイするため、購入を検討しています。

現在も中華 Windows Tablet でプレイしているのですが、30分とたたず持てない程熱くなってしまいます。
HW Monitor で確認したところ、Core 温度が86℃になっていました。
そのままプレイし続けると、今度は熱暴走で電源が OFF になります。

インターネットを見ていると、どちらのゲームも Surface Go でプレイできる、という情報はあるのですが
プレイ中の温度について触れられているサイトを見つけることができなったため、質問させて頂きます。

お持ちの方、DQX や MTGA をプレイして熱くなっている状態でいったい何℃になっているのか、
また、手に持ってプレイしていられるかどうか、回答者様の主観でもよいので教えて頂けないでしょうか。

よろしくおねがいします。

書込番号:22942215

ナイスクチコミ!3


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/23 20:49(1年以上前)

そりゃあ熱くなるでしょう
冷却ファンがないタブレットだから

せめて推奨スペックでのノートPC ディスクトップPCで遊んで下さい。

そう言うゲームってグラフィックボードがないとつらい部分がないですか?

書込番号:22942650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/09/24 15:19(1年以上前)

プレイはしてないからわかんない

参考までベンチマーク1周での最高最低温度はこんな感じ
室温26度

書込番号:22944182

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/09/24 15:31(1年以上前)

こっちか
再計測しました
条件は同じですよ

書込番号:22944201

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/09/24 15:43(1年以上前)

あと自分の4GBRAM/128GB版なので
8GBRAMとスコア違うかもしれません

書込番号:22944213

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 IGNITERさん
クチコミ投稿数:5件

2019/09/27 08:03(1年以上前)

>iPhone seさん
自宅ではゲーム用デスクトップで遊んでいます。
MTGAはともかく、DQXは公式のニコ生でsurface pro2 を使っていたこともあり、気になりました。
多少グラフィック品質落としても、出先でプレイ出来るなら当方としてはゲーミングノートよりもタブレットの方が軽くて都合が良いのです。

>こるでりあさん
まさに!といった情報、ありがとうございます!
オンラインではもう少し負荷がかかりそうですので、+10℃くらいは覚悟していた方がよさそうですね。

しかしさすが、私のタブレットと20℃も違うとは、熱を持つのは仕方のない事ですが排熱しっかりしてるんですね。

ありがとうございました!

書込番号:22950162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インカメラが起動しない 不良品?

2019/06/25 00:56(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go MCZ-00014

カメラアプリやSkype、LINEのビデオ通話等を開いても外側のカメラしか映らず切替えのコマンドが表れません。
windows helloの認証機能は利用できるのですが
設定の時には白黒のカメラ画像(赤外線のため?)が映し出されました。
これはカメラそのものの不良なのでしょうか?

書込番号:22757748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2019/06/25 04:37(1年以上前)

1.システムの復元
2,リフレッシュ
3,リセット(初期化、工場出荷時に戻す)
以上で解決出来なければ、修理へ出す

書込番号:22757885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

迷い中です。

2019/05/18 15:25(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go MCZ-00014

スレ主 nakotaさん
クチコミ投稿数:7件

持ち運びができ、ワード、エクセル、パワーポイントの編集ができるものを探しています。
ネットに関しては、検索ぐらいです。動画を見ることはありません。
ただ、DVDの映像をおとして、TVにつなぐことはあります。
SurfaceGOか、上位機種を迷い中です。大は小を兼ねるとは思いますが、GOで十分可能なら、毎日持ち運ぶので、予算的にGOかなぁと。
どなたかご教授、よろしくお願いします。

書込番号:22674785

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2019/05/18 15:32(1年以上前)

>>持ち運びができ、ワード、エクセル、パワーポイントの編集ができるものを探しています。
>>ネットに関しては、検索ぐらいです。動画を見ることはありません。

Surface Goで十分な性能をもっています。

>>ただ、DVDの映像をおとして、TVにつなぐことはあります。

著作権の有るDVDをリッピングする行為は、著作権法違反です。

書込番号:22674795

ナイスクチコミ!2


スレ主 nakotaさん
クチコミ投稿数:7件

2019/05/18 16:25(1年以上前)

キハ65様、ご教授ありがとうございます🙇
DVDに関しては、大丈夫です。

パワポの編集にも関わりますが、動画の編集や取り込み等ももたつくことなくできるでしょうか?

書込番号:22674896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2019/05/18 16:39(1年以上前)

>>パワポの編集にも関わりますが、動画の編集や取り込み等ももたつくことなくできるでしょうか?

Surface Pro 6のほうが良いのではないでしょうか。

書込番号:22674922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nakotaさん
クチコミ投稿数:7件

2019/05/18 17:14(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございました。もう少し検討してみます。

書込番号:22674986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6942件Goodアンサー獲得:536件

2019/05/19 07:42(1年以上前)

Surface Pro 6(メモリー16GBに限り)による動画の編集は出来ると思いますが、負荷軽減のプロキシ編集可能なホームユース向けもありますので、その様なソフトの利用になりそうです。
映像画質に拘る場合ハイレゾ編集となりますが、快適性は編集に使うマシンのスペック依存となりますので、注意しなくてはいけませんね。
排熱も厳しい状況になると想定されますので、外付けでローカルディスクを用意した方がいいです。


PowerPointに映像組み込んで再生される時には、PC負荷はそれなりに高くなるでしょうから、ここら辺も注意したいところですね。
力技でねじ伏せるには、この手の軽量モバイル製品は厳しいと言う事で、編集用途向けPCと使い分けされる事を勧めます。

書込番号:22676332

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MCZ-00014とMCZ-00032の違い

2019/04/09 15:39(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go MCZ-00014

スレ主 元祖arapさん
クチコミ投稿数:460件

MCZ-00014とMCZ-00032の違いをお教えください。
販売チャンネルの違いのようなものでしょうか?
ハードウェア的な違いは無いような?

書込番号:22590303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/04/09 16:06(1年以上前)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001121503_K0001071256&pd_ctg=0030

14のほうはOffice Home and Business 2016
32のほうはOffice Home and Business 2019

書込番号:22590333

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2019/04/09 17:02(1年以上前)

>>ハードウェア的な違いは無いような?

ハードウエアの仕様の変更は無い。
今年に入ってからMS Office 2019が販売され、それに伴ってプリインストールしたMS Office 2016 → 2019と変更されたため、型番を変えた。

書込番号:22590420

ナイスクチコミ!2


スレ主 元祖arapさん
クチコミ投稿数:460件

2019/04/09 21:13(1年以上前)

>けーるきーるさん
>キハ65さん
解答ありがとうございました。
実は公式ホームページの仕様を見ますとMCZ-00014の方にもOffice Home & Business 2019と表示されるので
混乱していたのですが、MSのサイトがやや変な表示なのですね。
MCZ-00014の方から仕様を見てもMCZ-00032の仕様が表示されているようです。

納得いたしました。ありがとうございました。

今買うなら単純にMCZ-00032を選べばよさそうです。

書込番号:22591023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go MCZ-00014

クチコミ投稿数:7586件 Surface Go MCZ-00014の満足度5

スリープ状態で2週間ほど放置した後、起動したらタスクバー部分の一列だけがタッチしても無反応です。
指でもSurfacePenでも無反応ですが、マウスでは操作できます。再起動しても回復しません。

試しに縦位置(右に90度回転)にすると、左側の縦一列がタッチ無反応です。
コンパネの「タブレットPC設定」→ディスプレイオプションの調整をやってみましたが、
タスクバー部分の一列が同じく無反応です。

これは故障でしょうか。何か他にタッチ調整とかあるのでしょうか。
分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:22583663

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7586件 Surface Go MCZ-00014の満足度5

2019/04/06 15:52(1年以上前)

再生するタスクバー付近のタッチ不良

その他
タスクバー付近のタッチ不良

分かりやすいように、動画撮ってみました。

書込番号:22583789

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2019/04/06 17:06(1年以上前)

一度初期化。
>Surface を復元またはリセットする
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4023533/surface-restore-or-reset-surface

後は初期不良と判断するか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001057645/SortID=22052195/

書込番号:22583921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7586件 Surface Go MCZ-00014の満足度5

2019/04/06 23:38(1年以上前)

>キハ65さん
レスありがとうございます。

初期化ですか。
でも、ハード的な問題のような気がしてます。

明日購入店に持ち込んで見てもらいます。
Microsoftは交換修理なんですね。

書込番号:22584828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7586件 Surface Go MCZ-00014の満足度5

2019/04/07 17:46(1年以上前)

購入店に持ち込んでみてもらいました。
やはり不具合(故障)とのことです。

>後は初期不良と判断するか?
購入から8ヶ月経過しているので、初期不良扱いにはなりません。

Microsoft送りになりそうです。

書込番号:22586352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7586件 Surface Go MCZ-00014の満足度5

2019/04/13 18:18(1年以上前)

その後の経過報告をしておきます。

9日にMicrosoftサポートと電話連絡を取り、電話しながら
リモートデスクトップで検証いていただきました。
結果、不具合との判断で修理交換となる説明を受けました。

その際に新品ではないこと、新品に近い物を
発送していただけると言うことで同意しました。

翌日10日に送料着払いにてMicrosoftに本体のみを発送。
2日後の12日に代替品が届きました。意外と早かったです。

見たところ汚れやキズはなく、新品同様のものでした。
バッテリーのヘタレ具合は分かりませんが、1日使った感じでは
以前と遜色ないバッテリー持ちのようです。

今回の修理交換は初めての経験でしたが、まぁ機械物なので
故障については仕方ないと思っています。

対応は親切丁寧でとてもスムースに進みました。

書込番号:22599347

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Surface go と Surface pro6 購入の迷い

2019/02/06 13:43(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go MCZ-00014

スレ主 Enchan1971さん
クチコミ投稿数:4件

はじめてPCを購入します。

今、Surface go MCZ-00014(00032)とSurface Pro6 KJT-00023(00028)で迷ってます。
Office2019が入っているものも検討してますがMCZ-00032のスペックだとOffice2019は重たくなると
違う掲示板でみたので本当は新発売の商品を考えてましたが動きが遅くなるようなら2018年発売のものに
しようと思っております。

【予算】 上記であれば予算内です。

【使用用途】 Word・Excel、メール、ネット閲覧、LINE等です。

上記使用ではSurface goで十分だと思いますが自宅での使用が基本で持ち出しての使用は少ないことと
はじめて購入なので今後長く使用するにはスペックが高い方がいいと思い悩んでおります。

もう1点ご質問したいのですがほぼ個人使用しかしないのですがセキュリーティソフトは必要でしょうか?
Windows Defenderのみでは厳しいですか?

以上、長文なりましたがご教示宜しくお願い申し上げます。

書込番号:22446816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/02/06 13:47(1年以上前)

GOの画面が小さいのは持ち出ししないなら明らかにデメリットであって大きいほうがいい

有料セキュリティソフトは個人的にはいらないと思ってます
家人の要求で入れておりますけど

書込番号:22446824

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2019/02/06 14:16(1年以上前)

>>Office2019が入っているものも検討してますがMCZ-00032のスペックだとOffice2019は重たくなると
>>違う掲示板でみたので本当は新発売の商品を考えてましたが動きが遅くなるようなら2018年発売のものに
>>しようと思っております。

Office 2019をASUS X205Aへインストールしましたが、普通に動作します。
重くなるのは、デマと思った方が良いでしょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0314/#22427113

>>上記使用ではSurface goで十分だと思いますが自宅での使用が基本で持ち出しての使用は少ないことと
>>はじめて購入なので今後長く使用するにはスペックが高い方がいいと思い悩んでおります。

Surface go MCZ-00014(00032)とSurface Pro6 KJT-00023(00028)では、CPU性能、ストレージ種類が違います。
CPU性能は、Surface GoのPentium Gold 4415YとSurface Pro 6のCore i5 8250Uの比較になりますが、CPUスコアはそれぞれ2206,7683となります。
ストレージは、Surface GoはeMMC、Surface Pro 6はSSDで。一般的にはSSDの方が高速な読み書きが出来る性能です。
なので、高性能なのはSurface Pro 6なので、スレ主さんの用途には過剰性能なのは明らかのですが、予算が有れば最初に購入する候補となります。
Surface Goは軽量なのでモバイル用途、サブ機としてなら、購入する価値は有ります。

Surface Pro 6の型番は違いますが、比較表。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001071256_J0000028688&pd_ctg=0030

>>もう1点ご質問したいのですがほぼ個人使用しかしないのですがセキュリーティソフトは必要でしょうか?
>>Windows Defenderのみでは厳しいですか?

自分も、ESETをインストールしたものの、アンインストールしてWindows Defederを有効化しています。
Microsoftでも推奨しているでしょう。
>Windows 史上、最高のセキュリティ -継続的な保護
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/comprehensive-security

書込番号:22446860

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2019/02/06 14:34(1年以上前)

Surface Pro4・Go・Laptop 2を使用しています。

持ち出さないならGoは無いです。
少し前のPro4と比較しても動作がモッサリして感じることが多いです。

GoのメリットはSurface Proの使い勝手をほぼそのまま持ち出せる少し小型軽量なPCであるということと、USB Type-C端子が搭載されていることです。
USB-C対応の変換コネクターを使えばHDMIで大きな画面に出力したりもできますし、充電にも使えるのでUSB Power Delivery対応のモバイルバッテリーとUSB-C to Cケーブルがあればどこでも充電ができます。

ただ、持ち出さないならこれらのメリットはほとんど無意味です。

SurfaceはGoでもタブレットとしてネットブラウズなどに使うには重いですし、どうせ置いて使うならPro 6かLaptop 2の方が画面が大きく見やすいので使い勝手がいいです。

特にLaptop 2は画面の縦が広くてExcelが使いやすいです。
問題は入出力端子が最低限でUSB-Aが1つだけです。
Wi-FiとBluetooth内蔵なので電源以外はだいたい無線で接続できるので個人的には気になりませんが、これが問題だと感じるならやめた方が無難です。


実は最近オススメなのはヒューレットパッカード(HP)だったりします。
Surfaceを買うくらいの金額でワンランク上のスペックが買えたり入出力端子も豊富だったりします。
HPは純粋な米国企業で中国企業の子会社だったりしない点も個人的には評価しています。
最近はNECも富士通もレノボと提携してたりしますから・・・

HP
https://www8.hp.com/jp/ja/home.html

書込番号:22446896

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/02/06 15:22(1年以上前)

そもそも持ち出さないなら、surfaceのようなタブレットを選ぶメリットは少ないですよ。
特に、surface goは、遅く、高く、画面が小さすぎ、キーボードが打ちにくいと、欠点ばかりです。
昔ながらのクラムシェルPCの方が、安く、性能がよく、場所をとらず、キーボードがずっと打ちやすいです。

タブレットの意味があるのは、動画閲覧などのコンテンツ消費やペンを使ったお絵かき、出先でのプレゼンといった用途です。
>【使用用途】 Word・Excel、メール、ネット閲覧、LINE等です。
であれば、通常のノートPCの方がよいです。

書込番号:22446957

ナイスクチコミ!4


スレ主 Enchan1971さん
クチコミ投稿数:4件

2019/02/06 15:25(1年以上前)

>こるでりあさん
>キハ65さん
>EXILIMひろまさん

みなさま、色々と情報頂きありがとうございました。
みなさまのご意見を参考にSurfacePro6を購入しようと思います。
性能はずいぶんと持て余してしまうと思いますがはじめての購入なので
色々と勉強しながら使用していきたいと思います。

https://www.biccamera.com/bc/item/6343275/

ちょっと性能が落ちるかもしれませんが上記機種を購入しようと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:22446964

ナイスクチコミ!1


スレ主 Enchan1971さん
クチコミ投稿数:4件

2019/02/06 15:43(1年以上前)

>P577Ph2mさん

更新がずれてお礼がもれていて申し訳ございませんでした。

動画閲覧及び年数回の旅行にも持っていければいいかなぁとも
考えておりました。

言葉足りずすみませんでした。

書込番号:22446989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/02/06 16:38(1年以上前)

a

書込番号:22447088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/02/06 17:01(1年以上前)

すみません、先ほど誤って投稿してしまいました。
Surface Pro KJR-00014を使っています。
私も同じように持ち出しはほとんどありません。
Office Home and Business 2016を使っていますが、快適に動いております。

持ち歩くこともあるかもしれない、と思ってsurfaceにしたのですが、結局外付けディスプレイ/キーボードを付けているので、正直surfaceでなくても良かったかもな・・・ とは思っていますが。

ウィルスソフトは追加では入れてません。




書込番号:22447138

ナイスクチコミ!1


スレ主 Enchan1971さん
クチコミ投稿数:4件

2019/02/06 17:30(1年以上前)

>がすがーさん

情報ありがとうございます。

みなさんのご意見を聞いて普通のノートパソコンでもいいかなと思いましたが初めての購入のPCなのでちょっと持ち歩いてみようかと思ってます。
近いうちに旅行の予定もあるので…

ほぼ車で出かけることが多いのでsurface proでも持ち運びに苦労はないかなぁと思いまして(^^;;

書込番号:22447184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Surface Go MCZ-00014」のクチコミ掲示板に
Surface Go MCZ-00014を新規書き込みSurface Go MCZ-00014をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Surface Go MCZ-00014
マイクロソフト

Surface Go MCZ-00014

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月28日

Surface Go MCZ-00014をお気に入り製品に追加する <375

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング