Surface Go MCZ-00014
- 解像度(1800×1200)の10型PixelSenseディスプレイを搭載した、モバイル2in1PC(メモリー8GB/128GB SSDモデル)。
- 「Surface」シリーズ史上、最も軽く薄いボディを実現(約522g、厚さ8.3mm ※発売時点)。一般向けに「Office Home and Business 2016」をプリインストール。
- ペンやタッチ入力のほか、Windows Helloによる生体認証、USB-Cに対応。そのほか、最長9時間(※メーカーテストによる)のビデオ再生が可能。

このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2019年9月27日 08:03 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2019年6月25日 04:37 |
![]() |
8 | 5 | 2019年5月19日 07:42 |
![]() |
5 | 5 | 2019年4月13日 18:18 |
![]() |
4 | 3 | 2019年4月9日 21:13 |
![]() |
9 | 10 | 2019年2月17日 00:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go MCZ-00014
手軽に ドラゴンクエストX や Magic: The Gathering ARENA をプレイするため、購入を検討しています。
現在も中華 Windows Tablet でプレイしているのですが、30分とたたず持てない程熱くなってしまいます。
HW Monitor で確認したところ、Core 温度が86℃になっていました。
そのままプレイし続けると、今度は熱暴走で電源が OFF になります。
インターネットを見ていると、どちらのゲームも Surface Go でプレイできる、という情報はあるのですが
プレイ中の温度について触れられているサイトを見つけることができなったため、質問させて頂きます。
お持ちの方、DQX や MTGA をプレイして熱くなっている状態でいったい何℃になっているのか、
また、手に持ってプレイしていられるかどうか、回答者様の主観でもよいので教えて頂けないでしょうか。
よろしくおねがいします。
3点

そりゃあ熱くなるでしょう
冷却ファンがないタブレットだから
せめて推奨スペックでのノートPC ディスクトップPCで遊んで下さい。
そう言うゲームってグラフィックボードがないとつらい部分がないですか?
書込番号:22942650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


あと自分の4GBRAM/128GB版なので
8GBRAMとスコア違うかもしれません
書込番号:22944213
1点

>iPhone seさん
自宅ではゲーム用デスクトップで遊んでいます。
MTGAはともかく、DQXは公式のニコ生でsurface pro2 を使っていたこともあり、気になりました。
多少グラフィック品質落としても、出先でプレイ出来るなら当方としてはゲーミングノートよりもタブレットの方が軽くて都合が良いのです。
>こるでりあさん
まさに!といった情報、ありがとうございます!
オンラインではもう少し負荷がかかりそうですので、+10℃くらいは覚悟していた方がよさそうですね。
しかしさすが、私のタブレットと20℃も違うとは、熱を持つのは仕方のない事ですが排熱しっかりしてるんですね。
ありがとうございました!
書込番号:22950162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go MCZ-00014
カメラアプリやSkype、LINEのビデオ通話等を開いても外側のカメラしか映らず切替えのコマンドが表れません。
windows helloの認証機能は利用できるのですが
設定の時には白黒のカメラ画像(赤外線のため?)が映し出されました。
これはカメラそのものの不良なのでしょうか?
書込番号:22757748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1.システムの復元
2,リフレッシュ
3,リセット(初期化、工場出荷時に戻す)
以上で解決出来なければ、修理へ出す
書込番号:22757885
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go MCZ-00014
持ち運びができ、ワード、エクセル、パワーポイントの編集ができるものを探しています。
ネットに関しては、検索ぐらいです。動画を見ることはありません。
ただ、DVDの映像をおとして、TVにつなぐことはあります。
SurfaceGOか、上位機種を迷い中です。大は小を兼ねるとは思いますが、GOで十分可能なら、毎日持ち運ぶので、予算的にGOかなぁと。
どなたかご教授、よろしくお願いします。
4点

>>持ち運びができ、ワード、エクセル、パワーポイントの編集ができるものを探しています。
>>ネットに関しては、検索ぐらいです。動画を見ることはありません。
Surface Goで十分な性能をもっています。
>>ただ、DVDの映像をおとして、TVにつなぐことはあります。
著作権の有るDVDをリッピングする行為は、著作権法違反です。
書込番号:22674795
2点

キハ65様、ご教授ありがとうございます🙇
DVDに関しては、大丈夫です。
パワポの編集にも関わりますが、動画の編集や取り込み等ももたつくことなくできるでしょうか?
書込番号:22674896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>パワポの編集にも関わりますが、動画の編集や取り込み等ももたつくことなくできるでしょうか?
Surface Pro 6のほうが良いのではないでしょうか。
書込番号:22674922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キハ65さん
ありがとうございました。もう少し検討してみます。
書込番号:22674986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Surface Pro 6(メモリー16GBに限り)による動画の編集は出来ると思いますが、負荷軽減のプロキシ編集可能なホームユース向けもありますので、その様なソフトの利用になりそうです。
映像画質に拘る場合ハイレゾ編集となりますが、快適性は編集に使うマシンのスペック依存となりますので、注意しなくてはいけませんね。
排熱も厳しい状況になると想定されますので、外付けでローカルディスクを用意した方がいいです。
PowerPointに映像組み込んで再生される時には、PC負荷はそれなりに高くなるでしょうから、ここら辺も注意したいところですね。
力技でねじ伏せるには、この手の軽量モバイル製品は厳しいと言う事で、編集用途向けPCと使い分けされる事を勧めます。
書込番号:22676332
1点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go MCZ-00014
スリープ状態で2週間ほど放置した後、起動したらタスクバー部分の一列だけがタッチしても無反応です。
指でもSurfacePenでも無反応ですが、マウスでは操作できます。再起動しても回復しません。
試しに縦位置(右に90度回転)にすると、左側の縦一列がタッチ無反応です。
コンパネの「タブレットPC設定」→ディスプレイオプションの調整をやってみましたが、
タスクバー部分の一列が同じく無反応です。
これは故障でしょうか。何か他にタッチ調整とかあるのでしょうか。
分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
1点

一度初期化。
>Surface を復元またはリセットする
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4023533/surface-restore-or-reset-surface
後は初期不良と判断するか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001057645/SortID=22052195/
書込番号:22583921
2点

>キハ65さん
レスありがとうございます。
初期化ですか。
でも、ハード的な問題のような気がしてます。
明日購入店に持ち込んで見てもらいます。
Microsoftは交換修理なんですね。
書込番号:22584828
0点

購入店に持ち込んでみてもらいました。
やはり不具合(故障)とのことです。
>後は初期不良と判断するか?
購入から8ヶ月経過しているので、初期不良扱いにはなりません。
Microsoft送りになりそうです。
書込番号:22586352
1点

その後の経過報告をしておきます。
9日にMicrosoftサポートと電話連絡を取り、電話しながら
リモートデスクトップで検証いていただきました。
結果、不具合との判断で修理交換となる説明を受けました。
その際に新品ではないこと、新品に近い物を
発送していただけると言うことで同意しました。
翌日10日に送料着払いにてMicrosoftに本体のみを発送。
2日後の12日に代替品が届きました。意外と早かったです。
見たところ汚れやキズはなく、新品同様のものでした。
バッテリーのヘタレ具合は分かりませんが、1日使った感じでは
以前と遜色ないバッテリー持ちのようです。
今回の修理交換は初めての経験でしたが、まぁ機械物なので
故障については仕方ないと思っています。
対応は親切丁寧でとてもスムースに進みました。
書込番号:22599347
1点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go MCZ-00014

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001121503_K0001071256&pd_ctg=0030
14のほうはOffice Home and Business 2016
32のほうはOffice Home and Business 2019
書込番号:22590333
2点

>>ハードウェア的な違いは無いような?
ハードウエアの仕様の変更は無い。
今年に入ってからMS Office 2019が販売され、それに伴ってプリインストールしたMS Office 2016 → 2019と変更されたため、型番を変えた。
書込番号:22590420
2点

>けーるきーるさん
>キハ65さん
解答ありがとうございました。
実は公式ホームページの仕様を見ますとMCZ-00014の方にもOffice Home & Business 2019と表示されるので
混乱していたのですが、MSのサイトがやや変な表示なのですね。
MCZ-00014の方から仕様を見てもMCZ-00032の仕様が表示されているようです。
納得いたしました。ありがとうございました。
今買うなら単純にMCZ-00032を選べばよさそうです。
書込番号:22591023
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go MCZ-00014
小学一年生の息子がいます。学校の行事でプログラミングを体験してきて、楽しかったようで家でもやりたいとお願いされました。
家のノートパソコン、タブレットでスクラッチをやらせてみようと思いましたが、2台ともに以前からよくフリーズしてしまいプログラミングが全然できず買い換えを検討しています。
2台買うのではなく、surfaceの一台だけ書い、子供も私の仕事でも使おうと思っているのですが、どうでしようか。私は主にPowerPointしか使いません。子供の写真、動画は保存したりします。
書込番号:22425964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タブレットPCは、マルチメディア向けモバイルパソコンであって。性能的にもサイズ的にも作業用とは言い難いですし。出先に持ち出して使うと言うこともないのなら、同じ値段でもっと高性能なノートPCが買えます。
プログラミングのレベルにも寄りますが。性能部分はともかくとしても、15インチフルHDに、通常サイズのキーボードが付いたノートPCをお奨めします。
安い方から探して、例えばこの辺。
>HP 15-db0000 ベーシックモデル
https://kakaku.com/item/K0001084890/
書込番号:22425970
1点

>家のノートパソコン、タブレットでスクラッチをやらせてみようと思いましたが、2台ともに以前からよくフリーズしてしまいプログラミングが全然できず買い換えを検討しています。
フリーズするとのことですが、使用しているブラウザをアップデートしていないならするとか、別のブラウザに変えてみるとかしてみた方が良いのでは?
どんなPCを使用しているのか不明ですが、PCを買い換えても改善しないなんて事もあるかもしれませんよ。
書込番号:22425995
1点

Scratch3.0の対応ブラウザはChrome, Edge, Firefox, Safariだけで、Internet Explorer, opera, Silkはブロックされるようですね。
まずはその辺の確認をしてみてください。
PCがあまりに古いようでしたらKAZU0002さんがリンクを張られているヒューレット・パッカードのノートPCはコスパが高くてお薦めです。
予算に応じて選ばれると良いでしょう。
ヒューレット・パッカード公式オンラインストア
http://jp.ext.hp.com/directplus/personal/?jumpid=st_cn_p_sh_gg_bra_nam-1220
Surface Goはサブ機には良いですが、メインに使うには画面が小さく、スペックも最低限なのでお薦めしません。
書込番号:22426031
2点

返信ありがとうございます!!
私が週に一回持ち運ぶので、軽いものを選びました。そうなんですね。
やはり、surfaceではないパソコンを買い、タブレットと分けようと思います。
書込番号:22428140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね!!パソコンにそんなに詳しくないですが、全て私が設定など行っているので、なにも知りませんでした。
年数がたったからかなぁ…と思っていました。
パソコン5年目、タブレット3年目になります。
いろいろと調べてみます!!
書込番号:22428143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね!!
surfaceやめます!ありがとうございます。
なかなか電気屋さんに行っても行くところで進められるパソコンが違い悩んでいました。ありがとうございます!
書込番号:22428146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みゆおとひさん
同じSurfaceでもPro 6やLaptop 2なら一回りから二回り大きく、Core i5以上のモデルならメイン機として実用に支障のないスペックなんですけどね。
Surface Goはシリーズ中で最も小型で安価なことが優先されたモデルなので、それを理解して買える人向けの割り切った製品です。
書込番号:22428195
2点

お日にちがあいてしまいましたが…
今日ビックカメラさんで、hpのENVY x360 13-ag0000に一目惚れしてしいました。軽さ、360度回転、タッチペンと息子と2人でこれいいねとなりましたが、値段となんかいろいろとなにがいるのかなしかよく分からず帰ってきました。私達には宝の持ち腐れなのか…カスタムなんてしたことがないので…
もっと下位機種を選択すべきでしようか。
書込番号:22471789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みゆおとひさん
先日、身内がヨドバシAkibaでHP Pavilion 15を購入しました。
PCには詳しくない人なのですが、店頭に居たHPの営業スタッフの方に使用したいアプリケーションソフトを全て伝えて、少し余裕があるくらいのスペックで、とお願いしてカスタマイズ内容を決めたそうです。
分からないときは気軽に店員さん(出来ればHPの営業スタッフ)に相談して決めるのが良いと思います。
人にも寄ると思いますが、私の身内が相談した方は変に高い構成を薦めたりと言うことも無く親切に相談に乗ってくれたそうですよ。
書込番号:22471912
3点

ありがとうございます!
ネットで買うより店員さんがいいですよね!ありがとうございます。
書込番号:22472243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





