
SUNEAST SE800-m512GB旭東エレクトロニクス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月20日



SSD > 旭東エレクトロニクス > SUNEAST SE800-m512GB
性能がよくて割安というイメージで購入してみましたが、実際は価格相当なのかも知れません。サポートも最悪です。
480GB/512GB:最⼤ 530 / 500MB/秒 とHPに記載されていますが、最初に計測したとき(mSATA to USB 3.0 アダ
プタを介して計測)は、Read 430MB/s Write 350MB/s くらいの性能が出ていて、まあ、そんなところか、性能の割
に安いと思っていたのですが、100GBほど書き込んで、計測したところ、Read 420MB/s Write 10 - 300MB/s くらい
の性能しか出ませんでした。Readは問題ないのですが、Writeが不安定で、最大速度なら300MB/s に達するのです
が、ふらふらしていて10MB/s にまで落ち込みまた200 - 300MB/s程度まで回復します。これまで結構な数の SSD
を使っていますが経験したことのない挙動です。
この製品は国内3年保証がついており、保証書には販売店に連絡するように書かれていますので、販売店に「挙動
がおかしい」と連絡すると、メーカーの問い合わせから連絡するようにと返信がきました(要は、販売店では対処しな
いという意味です)。そこで、メーカーの問い合わせから連絡しましたがいつまで待っても無しのつぶてです。
実質、保証などないということです。ここからは推測ですが、消費電力を抑えるためか、性能に制限をかける機構が
あり、書き込み速度を制限しているのではないでしょうか。もしそうであるなら、HPに書かれた性能までは出ないと判
断するべきでしょう。
書込番号:22270964
2点

たんに書き込み用キャッシュからあふれただけですよ。
そもそも製品の性格上、設置スペース重視であって、ヘビーな性能が求められる場面で使うことは想定されていません。
ましてや、無名の低価格SSDだと、とくに珍しくないかと。
書込番号:22271028
1点

P577Ph2mさんが
>ましてや、無名の低価格SSDだと、とくに珍しくないかと。
と書かれていますが、100GB書き込んだ直後(?)じゃあTLC NAND使用のSSDだと有名な比較的高価格なSSDであってもとくに珍しくない、というかごく一般的な挙動ですよね。
書込番号:22271284
0点

メーカーから交換の連絡がありました。
-------------
お問い合わせ頂き、ありがとうございます。
SUNEAST SSDサポートチームです。
この度は、お買い上げのSSDの不良の件を心よりお詫び申し上げます。
早速、新品と交換させていただきますので、 ******様宛に新品交換品と専用の返品パックをネコポスにて発送いたします。
新品交換品の動作確認後、不良品を返送箱に入れ、郵便ポストに投函お願いします。
--------------
到着を待っていたのですが先ほど届いたので、以前と同様に、最初(書き込み無し)と100GBほど書き込んで速度を比較して
みました。書き込みの前後でアクセス速度に違いはなく、動作は改善していました。
書込番号:22285294
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
- 1月20日(金)
- 洗濯後の洗濯槽の乾燥方法
- 13万円以下お薦めノートPC
- 指紋認証対応のフィルム
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
-
【その他】ざっくり
-
【欲しいものリスト】次期メインPC
-
【おすすめリスト】見積もり
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月20日
-
[ホットプレート]
-
[スマートフォン]
-
[自動車(本体)]
-
[ゲーム周辺機器]

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





