SUNEAST SE800-m512GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:512GB 規格サイズ:mSATA インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s フラッシュメモリタイプ:3D TLC NAND 読込速度:530MB/s 書込速度:500MB/s SUNEAST SE800-m512GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SUNEAST SE800-m512GBの価格比較
  • SUNEAST SE800-m512GBのスペック・仕様
  • SUNEAST SE800-m512GBのレビュー
  • SUNEAST SE800-m512GBのクチコミ
  • SUNEAST SE800-m512GBの画像・動画
  • SUNEAST SE800-m512GBのピックアップリスト
  • SUNEAST SE800-m512GBのオークション

SUNEAST SE800-m512GB旭東エレクトロニクス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2017年11月20日

  • SUNEAST SE800-m512GBの価格比較
  • SUNEAST SE800-m512GBのスペック・仕様
  • SUNEAST SE800-m512GBのレビュー
  • SUNEAST SE800-m512GBのクチコミ
  • SUNEAST SE800-m512GBの画像・動画
  • SUNEAST SE800-m512GBのピックアップリスト
  • SUNEAST SE800-m512GBのオークション

SUNEAST SE800-m512GB のクチコミ掲示板

(19件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SUNEAST SE800-m512GB」のクチコミ掲示板に
SUNEAST SE800-m512GBを新規書き込みSUNEAST SE800-m512GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

温度について

2020/09/13 16:55(1年以上前)


SSD > 旭東エレクトロニクス > SUNEAST SE800-m512GB

スレ主 B.B.Kingさん
クチコミ投稿数:44件

本製品を購入し、PCの元のSSDから本製品をターゲットとしてクローンを作成し、PCに組み込み起動しました。
以前使用していたSSD(PX-256M5M)はアイドリング時で40℃位、負荷を掛けると50℃位でした。
本製品ではアイドリング時で66℃位、負荷を掛けると70℃を簡単に超えてしまいます。
また、PCには2.5インチのSSDも組み込んでいますが、アイドリングで37℃程度です。
これは異常でしょうか?

書込番号:23660495

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 B.B.Kingさん
クチコミ投稿数:44件

2020/09/13 16:59(1年以上前)

追記です。
数GByteのファイルを本ドライブへ別のドライブからコピーしてみました。
転送速度は最初は速いのですが、途中でゼロに落ち、また速度が上がり、
またゼロになるを繰り返します。
これはなんとなくですが、70℃を境に起きているような感じでです。
つまり、異常を感知して、転送速度を落としているように見えます。

書込番号:23660504

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2020/09/13 17:54(1年以上前)

筐体がプラスチックならあり得る範囲です。

例えばこの方のも。。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001097406/SortID=23659222/#tab

書込番号:23660625

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2020/09/13 17:55(1年以上前)

転送速度が落ち込みのはDRAMキャッシュが無いためです。

書込番号:23660629

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40434件Goodアンサー獲得:5692件

2020/09/13 17:55(1年以上前)

温度高いなぁとは思いますが。ノートPCの窒息環境では致し方なしとも。故障とか異常というよりは「仕様」でしょう。
限界を超えれば、速度を低下させて温度が上がらないようにしますので、放置したから壊れると言うことはないと思いますが。

シール剥がしてヒートシンク付けてみます?

書込番号:23660630

ナイスクチコミ!0


スレ主 B.B.Kingさん
クチコミ投稿数:44件

2020/09/13 20:29(1年以上前)

>あずたろうさん
>KAZU0002さん
回答ありがとうございます。

PCはNUC型のミニPCとなります。
元々同じスロットに付けていたPLEXTORのSSDがアイドリング時40℃位で、
更に、同じ筐体に追加で取り付けているMicronのSSDはアイドリング時で37℃ですので、
正直こんなに違うのかと戸惑っています。
先程、CrystalDiskMarkでテストしてみたところ、温度は86℃に達しました。
本製品のレビューなどを見てみると、アイドリング時かは分かりませんが、
温度は40℃程度が多いようです。
あずたろうさんにご紹介いただいた口コミを見てみましたが、温度は51℃でした。
これ位なら、特に戸惑いは無いのですが、アイドリング時66℃で、高負荷時88℃って
いくらなんでも温度高すぎないか?と思った次第です。
別で持っているノートPCに付けている、NVMeのSSDでも高負荷時で65℃程度です。
怖くなってしまい、念のため、現在は元の環境に戻しました。

アイドリング時66℃、ファイルコピー負荷で73℃、CrystalDiskMark実行時で86℃は
世間的には特に製品として問題は無いレベルであると考えたほうが良いのでしょうか?
感覚的なところが分からないため、ご教示いただきたく、よろしくお願いします。
また、使い続けるとしたら、KAZU0002さんが言われるように、ヒートシンクでも
取り付けた方が良いでしょうか? もしくは、温度を気にせず使用を続けてしまって
良いでしょうか?

以上、よろしくお願いします。

書込番号:23661046

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2020/09/13 20:55(1年以上前)

プラスチックでも嵌めこみなので、開け様がわかれば開いて中も見れるようです。
そこまでしなくても、外側から触ってベンチしてる時に熱を感じる部分があれば、その部分をPCケースの金属フレームに触れるように
取り付ければ冷却がよくなると思われます。

書込番号:23661129

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2020/09/13 20:57(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=AtIDU0VtgHA

開けれるSSDの動画

書込番号:23661147

ナイスクチコミ!0


スレ主 B.B.Kingさん
クチコミ投稿数:44件

2020/09/13 20:58(1年以上前)

>あずたろうさん
回答ありがとうざいます。
本製品はmsataですので、ケースはありません。
今でいうM.2みたいな基盤型になっています。

あずたろうさんの言われる通り、ケースの金属部分に触れるように
対策を考えてみます。

書込番号:23661149

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2020/09/13 23:09(1年以上前)

あ、すみませんでした、ついパッケージの2.5インチSATAと。

チップ剥き出しなら、ヒートシンクも必要でしょうね。。

書込番号:23661529

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2020/09/14 06:00(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B07JD2NQFC/

自分ならこのようなヒートシンクを貼り付けると思います。

書込番号:23661848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

性能がいまいち

2018/12/13 23:53(1年以上前)


SSD > 旭東エレクトロニクス > SUNEAST SE800-m512GB

クチコミ投稿数:2件

換装前

換装後

Lavie LZ550/Tの容量(128GB)が少なくなってきたためssdの換装をしようとこの商品を買ったわけですが、いざ換装しCrystalDiskMarkで計測したところ画像のようになりました。Seq Q32T1は速度が上がったのですが他の値が大幅に下がっています。こういった分野に詳しいわけではないので初期不良なのか仕様なのかわかりません。詳しい方がいらっしゃったらご教授願いたいです。

書込番号:22322659

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2018/12/14 00:25(1年以上前)

https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/asssdbench/
これをインストールされてみてください

そして図のようにOKが出てなければアライメントずれというやつです。

書込番号:22322715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/12/14 02:21(1年以上前)

ご指摘ありがとうございました。アライメントズレについて自分なりに調べ調整した結果書き込み速度は上がりました。4KiB Q8T8の読み込み速度については変化がなかったので仕様だと考えようと思います。メーカーには別で問い合せします。

書込番号:22322843

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

性能がでないかも

2018/11/22 13:37(1年以上前)


SSD > 旭東エレクトロニクス > SUNEAST SE800-m512GB

クチコミ投稿数:72件

性能がよくて割安というイメージで購入してみましたが、実際は価格相当なのかも知れません。サポートも最悪です。
480GB/512GB:最⼤ 530 / 500MB/秒 とHPに記載されていますが、最初に計測したとき(mSATA to USB 3.0 アダ
プタを介して計測)は、Read 430MB/s Write 350MB/s くらいの性能が出ていて、まあ、そんなところか、性能の割
に安いと思っていたのですが、100GBほど書き込んで、計測したところ、Read 420MB/s Write 10 - 300MB/s くらい
の性能しか出ませんでした。Readは問題ないのですが、Writeが不安定で、最大速度なら300MB/s に達するのです
が、ふらふらしていて10MB/s にまで落ち込みまた200 - 300MB/s程度まで回復します。これまで結構な数の SSD
を使っていますが経験したことのない挙動です。

この製品は国内3年保証がついており、保証書には販売店に連絡するように書かれていますので、販売店に「挙動
がおかしい」と連絡すると、メーカーの問い合わせから連絡するようにと返信がきました(要は、販売店では対処しな
いという意味です)。そこで、メーカーの問い合わせから連絡しましたがいつまで待っても無しのつぶてです。

実質、保証などないということです。ここからは推測ですが、消費電力を抑えるためか、性能に制限をかける機構が
あり、書き込み速度を制限しているのではないでしょうか。もしそうであるなら、HPに書かれた性能までは出ないと判
断するべきでしょう。

書込番号:22270964

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/11/22 14:11(1年以上前)

たんに書き込み用キャッシュからあふれただけですよ。
そもそも製品の性格上、設置スペース重視であって、ヘビーな性能が求められる場面で使うことは想定されていません。
ましてや、無名の低価格SSDだと、とくに珍しくないかと。

書込番号:22271028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9201件Goodアンサー獲得:1137件

2018/11/22 16:40(1年以上前)

P577Ph2mさんが
>ましてや、無名の低価格SSDだと、とくに珍しくないかと。
と書かれていますが、100GB書き込んだ直後(?)じゃあTLC NAND使用のSSDだと有名な比較的高価格なSSDであってもとくに珍しくない、というかごく一般的な挙動ですよね。

書込番号:22271284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2018/11/22 16:52(1年以上前)

> 100GB書き込んだ直後(?)

書き込み直後ではありません。数日後です。

書込番号:22271312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2018/11/28 13:58(1年以上前)

メーカーから交換の連絡がありました。

-------------

お問い合わせ頂き、ありがとうございます。
SUNEAST SSDサポートチームです。

この度は、お買い上げのSSDの不良の件を心よりお詫び申し上げます。
早速、新品と交換させていただきますので、 ******様宛に新品交換品と専用の返品パックをネコポスにて発送いたします。
新品交換品の動作確認後、不良品を返送箱に入れ、郵便ポストに投函お願いします。

--------------

到着を待っていたのですが先ほど届いたので、以前と同様に、最初(書き込み無し)と100GBほど書き込んで速度を比較して
みました。書き込みの前後でアクセス速度に違いはなく、動作は改善していました。

書込番号:22285294

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「SUNEAST SE800-m512GB」のクチコミ掲示板に
SUNEAST SE800-m512GBを新規書き込みSUNEAST SE800-m512GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SUNEAST SE800-m512GB
旭東エレクトロニクス

SUNEAST SE800-m512GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2017年11月20日

SUNEAST SE800-m512GBをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング