LAVIE Note Standard NS700/KAR PC-NS700KAR [カームレッド]
- 15.6型大型液晶やブルーレイドライブを備えたノートパソコン。インテル第8世代クアッドコアCPU(Core i7 - 8550U)搭載。
- DDR4メモリーを搭載しデータ転送速度が約1.3倍高速に。Dolby Audioを採用し、「Movie」「Music」「Game」などコンテンツに最適なサウンド設定をプリセット。
- 見やすい角度に調整できる「フラットディスプレイ」採用。向かい合って写真を見せたり、立ったまま操作したり、場面に応じて最適な画面角度に調整可能。
LAVIE Note Standard NS700/KAR PC-NS700KAR [カームレッド]NEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 7月26日
LAVIE Note Standard NS700/KAR PC-NS700KAR [カームレッド] のクチコミ掲示板
(31件)このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 8 | 2020年1月23日 22:40 | |
| 30 | 21 | 2019年5月9日 09:33 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > NEC > LAVIE Note Standard NS700/KA 2018年夏モデル
テレワーク設定をするために、BIOSのadvancedメニュー内の設定が必要なのですが、
今回のPCのBIOSが無く、テレワークができなくて困っています。
このPCには、無いのでしょうか?
0点
メニューです。
https://121ware.com/e-manual/m/nx/ac/201807/bios-siyou/v1/mst/contents/t_3/220/NSK/3_220_040.htm
書込番号:23186693
1点
>キハ65さん
すぐにご返答いただきありがとうございます。
やはりadvansed メニューは無いのですね。
USB関連の設定を必要としていたのですが(ブートデバイスの優先順位をUSB版ソフトシンクラが通常のHDDより先とする設定が必要)、できないようなので、テレワークができません(泣)
何のために買い替えたのか。。。。まさか設定できないとは思っていませんでした。
書込番号:23186723
0点
追加
>LAVIE Note Standard(NS700※1、NS600※2、NS300※3)(LAVIE Direct NS)
https://121ware.com/e-manual/m/nx/ac/201804/bios-siyou/v1/mst/contents/t_3/220/NSS/3_220_040.htm
書込番号:23186731
0点
ブートデバイスの優先順位の設定は可能ですよ。
その通りに全てのPCにあるものではないです。
「BOOT」若しくは「ブート」があれば問題ありません。
指示した人がちょっと残念な人ですよね。
BIOSなんて積んでいる新規のPCはないですし、設定画面はBIOSではない(BIOSはプログラムで設定画面はおまけ)、メーカー毎に微妙に違うメニューなのに指示が通り一辺倒とか...
書込番号:23186832
1点
>uPD70116さん
ご返答ありがとうございます。
具体的にどのように設定をすればいいのでしょうか。
いろいろ試してはいるのですが、ダメなのです。。。
書込番号:23186890
0点
>uPD70116さん
この画面でいいですか?
書込番号:23187098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > NEC > LAVIE Note Standard NS700/KA 2018年夏モデル
妻は夏モデルを買ってパソコンが使えなくて困っています。
該当するNECのAC電源が解らないので買えません。
何方かレノボの型番でも解れば教えてください。妻の怒りは頂点に達しています。
LAVIE Note Standard NS700/MA 2018年夏モデル のAC電源の型番でも解れば教えてください。
昨年16万円で買いましたが、AC電源端子が破損したのでメーカに送りましたが破損しているため保障外との回答。修理費は2万円で高いため不満返答中です。
付属部品を検索しても該当のAC電源が見つかりません。レノボ?の製品にラベルを替えた最低の商品です。日本製品の品質のカケラも無い。中国製は避けて台湾製のパソコンを買いたい。
0点
>日本製品の品質のカケラも無い。
NECは、レボノの子会社なので、レボノと同じなのは、当たり前です。
修理は、何もしないでも2万円が、あたりまえです。
修理工場の土地代、建築費、電気ガス水道料金、掃除などメンテナンス費、職員の給料、税金、配送費など、
膨大な費用がかかっています。
>該当するNECのAC電源が解らない
電源アダプタのラベルに仕様が書かれているはずです。
その仕様とプラグの型が同じ電源を購入しましょう。
書込番号:22640057
3点
楽天で売っています。
ttps://item.rakuten.co.jp/rupinasu/pa-1450-55ll/
(直リンできないので、URLをコピペしてhを付けてください)
ただ。壊したシチュエーションによっては、PC側が壊れている可能性もあるので。その場合、2万円なら十分安いです。
書込番号:22640058
2点
たぶん
ACアダプタ (PC-VP-BP98)だと思います。
http://nec-lavie.jp/shop/necoption/PC-VP-BP98.html
https://121ware.com/product/option/adapter/pc-vp-bp98/index.html
>レノボ?の製品にラベルを替えた最低の商品です。
NECとレノボが合弁会社を作ったのは、8年も前の話で、ニュースで結構大きく上がってましたy
富士通やVAIOなどとも提携系しており、国内メーカーの大半がレノボ製造です。
東芝も、製造拠点で言えば中国に工場があります。
質より価格重視になった昨今では、ある意味仕方がないことです。
書込番号:22640079
0点
>パーシモン1wさん
NECの純正で検索すると、NS700KA、MA用の型番はPC-VP-BP124になっていますが…
http://nec-lavie.jp/navigate/products/option/acadaptor/pc-vp-bp124/index.html
ACアダプタの現品が手元にあるなら、それのラベルを確認した方が確実ですね。
ないならどうしようもないので、リンク先HPの対象型番と合致しているかkanemotiotokoさんも確認してみてください。
書込番号:22640109
1点
>パーシモン1wさん
NS700/KAは、他のNS700とACアダプタがコネクタ形状含めて違うようです。
https://news.mynavi.jp/article/20180918-lavie/5
書込番号:22640114
1点
>kanemotiotokoさん
こんにちは、
同製品を所有していませんが、こちらと思われます。
NEC LAVIE公式サイト | PC-VP-BP124 詳細
http://nec-lavie.jp/navigate/products/option/acadaptor/pc-vp-bp124/index.html
NEC Direct > ホーム > 周辺機器 > NEC純正オプション > ACアダプタ > ACアダプタ
http://nec-lavie.jp/shop/peripheral/01/20002/index.html
PC側が破損してないといいですね。
書込番号:22640136
0点
回答有難うございます。
現物がNECに送ったので手元に有りませんが、写真は同じようです。
現物には虫眼鏡でも判別できない文字でしたので、コジマで相談しました。
台湾のACER ノートは型番が解り易いのでNECの技術者の質の低さに失望しました。
NECのパソコン関係は消滅すると思います。以前 業務用コンピュータを納入していた技術者は日本語が出来ないIBMは撤退すると言ったいました。NECも消滅の運命か?
NECの PC-VP-BP124 は破損前の部品なので、下記の汎用品を検討します。
CYD 45W 20V 2.25A【純正 急速ACアダプター】 対応 Lenovo-IdeaPad 100S 100 110 110S 120 120S 310 320 510 510S 520 710S Chromebook-N22 N23 N42 Yoga 710 Flex 4 5タブレット スリムスマート AC アダプター, 2.5m PC-パワーサプライ-電源-ライン
CYD
カスタマーレビューを書きませんか?
価格: ¥ 2,499 & 配送料無料
書込番号:22640144
1点
何で壊れた、どういう壊れ方したかが、全然書かれてないんだよな。
書込番号:22640218
7点
型番が違ってようでも、申し訳ありません。
Lenovoだと、GX20K11845ですかね。
書込番号:22640242
0点
コードに足を引っかけて壊したでしょうか?
パソコンに強い力が加わり、回路基板まで損傷していたら、多額の修理費を請求されるかもしれません。
修理で電源アダプターが新品に交換されるなら、買わない方が良いと思いますが…
レノボ社でした。「新しい伝説を作り続ける」って意味のようです。
書込番号:22640333
2点
この機種はideapad 330のOEMなので、下記のACアダプタが使えると思います。
https://www.amazon.com/Compatible-310-14IKB-310-15ISK-310S-15IKB-310S-14IKB/dp/B07CWNRD3V
LAVIE Note Standardは昨年の夏モデルからLenovo製に切り替わったようですね。
書込番号:22640502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あ、修理代が2万ということは、ACアダプタの故障ではなく、PC側の端子が壊れていてメインボード交換される可能性が高いですね。
書込番号:22640537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さん情報を有難う御座います。
教えられた情報で買いたいと思います。
ACアダプタは妻が抜け易いと苦情を言ったので、調べたら端子の先端が机に落ちていました。
コードも硬くて壊れ易いです。マウスも光っていて電池の交換も大変でした。コジマの人はレノボを薦めましたが国産に拘りました。情報が抜かれる心配で、、、、
このパソコンはW10で不慣れのため、妻のトランプゲームしか使用していません。
家族はW7を使用しているため、このパソコンは使用しません。今はSONY PS4のゲーム機で遊ぶため利ビンぐのテレビが見れません。
次回は SSD B5ノートパソコンを買います、しかしNEC以外を買います。
最近はアイホン風の丈夫な充電端子が増えていますね?
PS:10年間使用していたI-PODをパソコンに差すとこの製品はリコール該当品とメッセージが出ました。メールで返信すると修理受取日を指定され、無料で受け取り、生産中止のため最新のI-POD 16Gが送られてきました。私も長年アップルを愛用していたので、国内メーカとは比較しようも無い良い会社です。国内の家電は残念ですが韓国、台湾以下に落ちましたね?
書込番号:22640670
1点
>最近はアイホン風の丈夫な充電端子が増えていますね?
ノートに限らず、電化製品は規格が不統一のACアダプタだらけです。
ノートPCでUSB−Cから充電できる機種は徐々に増加しているようですが、選択肢としてはまだまだ少ないと思います。
通常のACアダプタはメーカーによっても製品によっても規格はまちまちで、スマホ充電器のような汎用化の兆しはこれっぽっちも見られません。
外付けHDD用のACアダプタにしてもメーカー毎に異なるので入れ替える時は本体だけでなく電源も入れ替えないといけません。
書込番号:22641199
0点
皆さん、私の無知に回答して頂き有難う。
今回は妻が普通に使用して壊れたので、コジマやNECが保障すると思いましたが期待はずれでした。
ACアダプタに型番が記載されていたらNETで注文すれば24時間で届きます。しかしサービスを考えて店頭で高いと判りながら、妻が購入したので腹が立ちました。
NECはOEMの部品には型番が判らない様な処理をしたのでしょう?
無知な妻が国産に拘ったからのトラブルです。国内メーカはスマホやパソコンも失敗して廃業ですね?白物家電も10年前の製品を中国で生産して、生産年数だけ変えて高い値段で販売しています。
家電製品は基本性能だけ進化して不要な機能は要らないです。
価格コムと閲覧者の素早い反応に感激しました。以前は価格コムしか使用していませんがアマゾンのプライム会員に成ってからは価格が高くても便利さからアマゾンに変えました。しかし同じ質問を書いてもアマゾンサイトの返事は有りません。価格コム様有難う御座います。前期の問題が無くなれば再使用します。
目的の物を5分で買えるから、、、、万一不良品は送料無料で返品できます。その他のサイトは送料負担で面倒な返品が必要です。アマゾンは返品ラベルを添付すればOKです。
今回優良な顧客?をNECはクレーマと扱ったので、反撃投稿しました。今回の対応では消滅の坂を転げ落ちる?でしょう?2年前にパイオニアのナビを永久に地図更新無料に引かれてオートバックスで買いました。しかしメールで地図更新の有料案内が来たのでオートバックスで確認したら駄目でした。お金が無くて倒産したから?歴史ある会社も信用を無くしたら倒産です。オイル漏れで新車に交換する馬鹿なメーカも居ましたが、、、、
2年前にMP3変換出来るラジカセが東芝から販売されて10目で買いました。展示パネルが同封されていましたが、CDが聞けませんでした。ネットサイトで確認したら送料負担で送れ。その後30日で交換されたが、半年でMP3変換出来なく成りました。その後はカラオケカセットはSONYのボイスレコーダでMP3変換し、アイホンに入れています。アップル以外のメーカは信用できない。
ダイワハウス等の詐欺が多発している日本の物つくりは過去のものと成りましたね?寂しい限りです。
結論:派遣社員の不安定な雇用が愛社精神を無くしている?社員が派遣社員の仕事を確認して製品を販売すべき。正社員の質の低下が大企業を駄目にしている。(300件以上の特許を出しました)
書込番号:22641840
1点
>今回優良な顧客?をNECはクレーマと扱ったので、反撃投稿しました。今回の対応では消滅の坂を転げ落ちる?でしょう?
もはや、クレーマーに近くなってきていますから、そろそろ止めたほうが良いかと。
この程度で、メーカーは潰れません。
どの業種でもありえますが、部品によってははじめから保証から外そうとすることがあります。
PCだと、コネクタ関係や液晶です。
普通に使った・・・この普通が、どういう使い方であるか、壊れるような使い方でないことを証明しないといけません。
HDDやファンのような内蔵して、お客さんが触れないような仕様の場合は、短期間で壊れれば修理対象になりやすいですが、さわれるものは取扱方しだいで壊れた可能性があるとして、有償になることがあります。
>NECはOEMの部品には型番が判らない様な処理をしたのでしょう?
部品は、メーカー独自の管理番号に換えただけです。
車でも、OEM生産ありますが、部品番号が元会社のままではないのと同じです。
>家電製品は基本性能だけ進化して不要な機能は要らないです。
それを求めると、むしろレノボがお勧めになりますが。
コスト下げることもあり、OS以外何もいれてきませんから。
不要と感じるかは、購入者しだいです。
PCで基本性能とは、極論は処理能力とソフトの機能性と考えています。
それだけを求めると、ノートPCであれば重量やサイズ、液晶の見やすさやキーボードの配置、ソフトの使いやすさなどは、配慮しなくても良いということになります。
車で言えば、走る・止まる、これだけです。カーナビやエアコンなどの装備、乗り心地や騒音などの考慮は不要か?という話になってきます。
定義されていない基本って、人によるので曖昧なのですy
>同じ質問を書いてもアマゾンサイトの返事は有りません。
当然かと。
アマゾンは、レビューを書くだけで、返事を求めるような仕様ではありませんから。
>無知な妻が国産に拘ったからのトラブルです。
奥様は関係ないかと。
止めれなかった自分に還ってきているのが・・・
それでも、まだ国内メーカーは優良です。
>アップル以外のメーカは信用できない。
WindowsのPC購入はやめて、Macを購入されてはいかがですか?
>結論:派遣社員の不安定な雇用が愛社精神を無くしている?
派遣は、関係ありません。
顧客は、価格優先で判断します。仕方がないことですが。
同じスペックで、5年は確実に壊れないPCとして、価格が3倍4倍もすれば売れるはずがありません。
似たようなスペックに見えれば、少しでも安い方を購入するのが、一般です。
価格を下げるためには、どこかコストをカットする必要があります。目に見えないところ=サービスです。
100均を利用したことがある。これが全てです。
同じモノなら、1円でも安いほうがお得ですが、似たようなモノでは差はあります。
書込番号:22642217
6点
>kanemotiotokoさん
NECの全てのPCがLenovo製ではないようです。
Lenovo製の特徴は、
・キーボードの左下が「Ctrl」
・サイドに「NOVOボタン」がある
・「C:\Program Files\Lenovo\LenovoUtility」というフォルダがある
です。
2つ以上該当したらLenovo製で間違いないです。
具体的には、
LAVIE Note Standard
LAVIE Direct NS
がLenovo製、
LAVIE Hybrid ZERO
LAVIE Note NEXT
がNEC製だと思います。
保証は出来ませんが。
しかし、国内メーカーにこだわって買ったのに中身は中国メーカー製というのは残念な話ですね。
そんなの普通分かりませんよ。
Lenovo製の品質が悪いとは思いませんし、今回はNEC製でも同じように壊れただろうと思いますが。
書込番号:22642348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さんACアダプタ部品の型番が解らないから投稿しました。
皆さんの教えで購入します。
パソコンは会社の経費で処理できるので、国産に拘りました。税金を払うより国内メーカに還元したかったからです。常連顧客の対応をコジマが如何なる処理をするか、、、、、
アマゾンで買えれば良かったのですが、妻の不満を解消するため投稿しました。
経費で落とせるので良いのですが、3000円で買えるのに修理代2万では妻の理解が得られません。
このサイトで私みたいな被害者が出ない事も大事です。
パソコンは5年で交換するのが理想ですね?しかし使い慣れた購入ソフトが使用できない問題が有ります。
書込番号:22643150
1点
>妻の不満
奥さんは、メーカーの人間は、タダ働きすべきとお考えでしょうか?
修理は、公園の隅にゴザを引いてすべきとか?
2万円は普通ですし、安くしたければ、覚悟と知識が必要です。
私なら、部品を100円くらいで購入し修理します。
書込番号:22643230
3点
ACアダプタ部品の型番が解らないからコジマに相談しました。すると1年以内なので保障できますとNECにACアダプタを送りました。4/23に充電器を渡したのでパソコンは未だ使用できません。車の修理なら代車を出す。
私のパソコンなら不要なAC充電器の使用して改造します。無駄な時間を過ごしました。
今後は粗悪なOEM製品は買いません。
書込番号:22644109
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75












