このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 7 | 2022年8月20日 05:05 | |
| 2 | 6 | 2021年11月16日 03:44 | |
| 1 | 2 | 2021年4月17日 12:00 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
DVDドライブ > パイオニア > DVR-S21WBK [Black]
どなたかお知恵をお貸しください。
こちらのドライブを自作マシンに搭載して使用しているのですが、DVD-ROMの読み込みは問題なくできるのですが、DVD-Rへの書き込みがときどきできなくなるという症状が出ております。
原因として何があるのかどうか、教えていただきたいです。
マシンのスペックは下記です。
CPU:Intel Cprei7 2.5GHz
メモリ:DDR4 16GB*4枚
ストレージ:クルーシャルSSD 1000GB
電源ユニット:玄人志向 450W
OS:Windows11 Pro 64bit
DVDに書き込むツールはImgBumというフリーソフトを使っています。
DVD-Rに書き込んでいるデータは、ストレージのSSDに保存しているデータでISOのファイルを書き込んだり、画像や動画のファイルをファイルやフォルダごとに書き込んだりしています。
調子のいいときはキチンとDVD-Rに書き込めるのですが、書き込めない時は「書き込む」のアイコンをクリックしても、全然DVD-Rに書き込まず、作業時間だけカウントされている状態が延々と続いてしまいます。
私のスキルでは原因の特定ができないので、どなたか知識を貸してください。
0点
先ずは、ドライブそのものの不良を疑う・・・
何時購入したかは書かれていませんが、今時 DVD-R を使う人は減っているだろうから、新たに BDドライブ に替えてみたら如何でしょう。
書込番号:24884306
1点
ドライブやメモリ等のハード的な問題、ドライバ、OS、書き込みソフト等のソフト的な問題など、色々と考えられるのではないでしょうか。
とすれば、ひとつずつ交換や更新するなどして、可能性をつぶしていくしかないのかと。
とりあえず、ドライバを最新版にして、他の書き込みソフトでも発生するか確認、ダメならドライブ交換してみるとか。
書込番号:24884393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>DVDに書き込むツールはImgBumというフリーソフトを使っています。
ImgBumは使用やめるべきでしょう。過去に使った事がありますが焼き加減不安定で
再生(焼いた)ディスクが再生できない事がありました。
ドライブのファームウエアを最新版にする事です。ファームウエアには各メーカーの
ディスクの焼き加減レシピあるという事です。また、推奨ディスクを使うべきでしょう。
書込番号:24884415
0点
DVD-R の品質。
有名ブランドを選ぶ(もうMade in Japanは多分無いと思うが)。よく売れている(在庫回転が速い)店で買う。
購入から日数を経たり、明るいところに置いたりすると早く劣化する。
書込番号:24884461
![]()
2点
書き込みはWindows11に対応した市販品か標準機能で行うべきでしょう。
メディアは太陽誘電ブランド品を利用するのが一番だと思います。
書込番号:24884666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このドライブではありませんがオーサリングする場合はそのソフトで自分は焼いてますが、ISOファイルの場合自分もImgBumを使ってますけど問題ないですけどね。
ただまあ最近はDVDではなくBDばかりではありますけどね。
どちらかというとメディアかドライブ自体の問題かと思いますけどね。
書込番号:24885053
![]()
2点
メディア変えてみるとか。
焼きはドライブとメディアの相性がありますよ
書込番号:24885224
![]()
1点
DVDドライブ > パイオニア > DVR-S21WBK [Black]
120分位の動画書き込みで90分過ぎたあたりから書き込みエラーで再生できなくなります。
購入したばかりなので、このドライブの不良ではないと思うのですが・・・
私はマクセルのDVD-R使用で不具合がでています。ですが、今まで使用していたパイオニアのドライブでは難なく使用していたのです。
このドライブと相性の良いDVD-Rのメーカー等あれば教えて下さい。
0点
どの様に書き込んでいてどの様なメッセージが出ているのですか?
場合によっては4.7GBを超えているだけという可能性もあります。
一度ISOファイルにしてファイル容量を確認した方がいいかも知れません。
書込番号:24446451
0点
相性のよいメディアをお探しのようですが,その前に,DVDドライブの初期不良を疑って,
購入したショップに相談です・・
書込番号:24446503
1点
速度違反して書き込んでいるとか。x4かx8で試してみましょう。
書込番号:24446509
1点
>今まで使用していたパイオニアのドライブでは難なく使用していた
同じメーカー製のドライブでも、使えるメディアには微妙な相性があります。個体差。
メディアを変えてみる
書き込みソフトを変えてみる
ケーブルを変えてみる
接続端子(場所)を変えてみる
これでだめなら、(初期)不良の可能性もあるかも。
書込番号:24446591
0点
皆さま色々とご教授ありがとうございます。
容量と書き込み速度は確認しております。
まずは違うメディアで試してみたいと思います。
書込番号:24447790
0点
この程度は,精々「ご教示」・・・
初期不良交換可能期間を徒過為ませんようにご注意を!
書込番号:24447982
0点
DVDドライブ > パイオニア > DVR-S21WBK [Black]
パソコンの電源ON時、スリープからの起動時等に結構大きな音がするのですが...
(位置合わせのような・・・)
今まで、色々なドライブを使ってきましたが初めてです。(ほぼパイオニア製)
分かる方、よろしくお願いいたします。
0点
BIOSのBoot順位の上位に設定していると、ブートチェックのため
ドライブが動作します。
その音じゃないですか?
昔からですが、Boot順位をSSDやHDDの後ろに持ってくることで
音はしなくなります。
他にもBIOS設定が何かあったと思いますが、忘れました。
書込番号:24084676
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと47分
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



