AW-45M7
- 「パワフル洗浄」でしっかり洗う全自動洗濯機。3つのシャワーで洗浄液を衣類全体にしっかり浸透させ、ムラを抑えてきれいに洗える。
- 頑固な汚れもしっかり洗える「つけおきコース」や、少ない衣類を少ない水で洗える「最低水位12L」も設定できる。
- 丈夫で清潔なステンレス槽を採用し、1〜24時間後設定ができる予約機能付き。毛布コース(2kg)、おしゃれ着コース(1.5kg)、槽洗浄コースを搭載。

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 1 | 2021年6月5日 17:01 |
![]() ![]() |
45 | 12 | 2019年10月17日 13:15 |
![]() ![]() |
14 | 4 | 2019年6月24日 15:10 |
![]() |
35 | 1 | 2021年4月24日 17:52 |
![]() |
9 | 5 | 2019年4月8日 07:40 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



今更ですが解決しました。
解決というか初期不良でした。
業者に来てもらって基盤を交換してもらったら問題なく稼働するようになりました。
ただ、修理業者の人には「基盤は問題無さそうです」と言われてしまいました。
事前に撮影した動画を見せたところ、「念のために基盤を交換します」といわれ結果治りました。
修理業者の人もピンキリなので、きちんと動画は撮っといたほうが良いです。
なお、当該製品が届いたときに、洗濯機内にあった取扱説明書が地面で擦ったような感じでボロボロでした。
もう東芝の洗濯機は買うまいと思った出来事でした。
書込番号:24173599
2点



挙げるとキリがないですが、まず糸くずやホコリの付着がすごい。糸くずフィルターはほぼ機能せず、、、。辛いものは毎回テープでホコリを取ってからでないと着ることはできません。
度々問い合わせはしてみましたが、「お客様の取り付けが正しくされているかを今一度ご確認ください」と言われて終わり。
あとはとにかく洗濯が荒い。ネットに入れて洗濯したものは、ファスナーが壊れるのでホコリ対策できず。ズボンの金具なども折れました、、、
あとは脱水オンリーでやろうと思ったら、突然通常洗濯と同じような注水が始まり、普通に洗濯されました、、、、
二度と東芝製品はいいかなと思ってます。安いから期待はしていなかったですが、普通に外国製の安いの買ったがましだったように思います。
書込番号:22988625 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>npikさん
買いなおしましょう!
洗濯機の機能が発揮できませんね。
ただ、その前に
ネットのチャックが壊れるというのは、水が入っていてそれは無いと思います。
ネットチャックは、洗濯時に他の物を傷つけないように、またはチャック破損防止で
収めるようになっているものが多いですよ。
脱水も普通は排水して脱水がどこのメーカーも同じだと思います。
故障していませんか?サポートに聞きましょう。
糸くずに関しても、フィルターが正しく取り付けされ、今までの洗濯機と異なるようでしたら
サポートに見てもらったほうが良いのでは?洗濯環境が同じなのに、仕上げが異なるのは
異常です。
書込番号:22988820
4点

選択とは何か?考えました。
書込番号:22988893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

糸くずフィルターの構造にもよりますが、逆流防止用の黒いゴム状のヘラがフィルターの外に出ているとフィルターの役目をしないのでヘラが内側にあるかどうかの確認を。ヘラの材質が固いものだと機能しないです。
無いとは思いますが、水を排水する部分の細かな穴がバリでふさがっていないかどうかの確認を。ふさがっているようなら水の流れをブロックしてしまうので不良品です。
書込番号:22988936
1点

>kockysさん
すみません、修正できないようなのでもうそのままにさせていただきます。
書込番号:22988937 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>チルパワーさん
最初は100均のネットだからかな?と思い、ホームセンターで購入してみましたが、ひと月持ちません。
問い合わせしても毎回同じ答えか、購入店で見てもらってくださいとだけなので、余裕があれば買い換えたいところですが、、、
書込番号:22988945 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

AW-45M7 こんにちわ
ご存知ない様なので一言
東芝ライフスタイルは、ブランドごと中国企業に売却され!
東芝ブランドの白物家電の開発・製造・販売を行う、中国・美的集団のグループ企業です
安い価格帯なら、ハイアールやアクアの方がイイかも?!
ちなみに! コーポレート・スローガンは「PINT! ピンときちゃった!」 すずちゃんがCMしてます
書込番号:22988978
5点

>npikさん
我が家のネットも100円ショップ。
高いのはネットもしっかりしていますが、100円で十分。
チャックを締めて最後に袋状になっている中に、チャックのエンド(持ち手部分)を入れていますか?
フィルターにゴミが取れていますか?
毎回掃除をしていますか?
取説通りに使っていても問題あるなら、本当に買換えも考慮しましょう。
白物家電なら日立かパナソニックが良いですよ。
書込番号:22989199
1点

>デジタルエコさん
なんと、、存じ上げませんでした、、、
学生の時に使ってたハイアールの小さな洗濯機は何も問題なかったのでそっちの方がいいかもしれませんね、、、
書込番号:22989969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
見た限りでは外には出ていないようです、、、、
書込番号:22989973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>チルパワーさん
もちろん入れていますが、洗濯が終わると半開きか全開に、、、洗濯物もかなり絡みついているので、朝テレビでやってた洗濯物絡まり防止のボール?を入れてみようかと、、、
フィルターは毎回見てますが、袋の中に少しのホコリと漏れ出たもの、あとは洗濯物についてしまってます、、、
洗濯洗剤を変えてみたりもしましたが、あまり違いはなさそうです。
書込番号:22989977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>npikさん
それは無いでしょう。
持ち手がロックされる構造になっているものが殆どです。
つまり、最後までしっかり締めて収納していれば、開けようとしても開かないってことです。
ボール入れたらもっと大変ですよ。
絡みにくくなるかもしれませんが
摩擦が増えるわけです。
書込番号:22990107
1点

確かに嘘っぽいね、このスレ。
本当なら、ありえない程に、水が少なすぎるんじゃないの?
書込番号:22992556
7点



ヤマダウェブコムで\23,149 に成っていますが、現在購入検討中ですが、如何なものでしょうか?又、スタート後蓋はロックされるそうですが、追加でタオル等入れるとき、ストップ・追加入れ・スタート、の時最初からスタートでしょうか、もしくは続きから?
7点

H/A tarouさん こんにちわ
ここ、価格comの最安値以下なら安値購入と思って良いかと
タテ型の殆どが洗濯途中で一時停止をし再投入可能ですが!
汚れ落ちなど鑑みると終盤での途中投入は、ヨゴレ落ちがわるいかも
一時停止を掛けた所から再スタートすると思われます
取説は、なぜか?HPからだとヒットしなかったです
下位機種ですから あまり過度な期待は、しない方がよいかと
書込番号:22744061
1点

生産完了品 の 方で 取説がヒットしました
追加投入は、取説P15に可能の記載がありました
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=96390&fw=1&pid=19321
書込番号:22744089
1点

もう値段は変動したかもしれませんが…。
購入して日曜にこの商品が届いたばかりなのですが、1発目の洗濯で試してみました。
結論としては、途中で止めて追加で洗濯物を入れても、残り時間はリセットされることなく維持され、残り時間からのスタートとなりました。
なので、追加投入は早めの方がいいですね。
ただ一度電源を切れば、リセットされて最初の工程から洗濯することもできると思います。
他の商品は分かりませんが、こちらの商品は一時停止を押してふたロックが解除されるまで10〜15秒以上待ったような気がしますので、フタを開ける際はお気をつけ下さい。
書込番号:22756443 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



単身赴任で購入です。結構、洗いとすすぎの音が大きく、羽が回転する度に、が〜っ、が〜っ、という感じで、夜に洗濯するのが気にひけるのですが、そんなもんでしょうか?
書込番号:22600906 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

自分の家にもこの形の洗濯機あります(母親が1番安いからと勝手に買い替えた)が、そんなもんです。
安物は静音性や汚れ落ちなど妥協されがちです。
送風乾燥があれば不満無いのですが、無いのが不便です。あれば夜洗濯して終わったらすぐに送風乾燥して翌朝持って行く時には着れるくらい乾いているので便利です。
夏は良いですが、冬は濡れてると冷たくて大変でした。
書込番号:24098915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



今度引っ越すところが外置き洗濯機のため、洗濯機カバーを探しています。
ネットで色々見ましたが高さが足りないものばかり、、
洗濯機カバー使っている方、ぜひ教えてください。
書込番号:22582789 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>たけさゆさん へ
いっそ「手作り」なされたらいかがですか?
外気の“紫外線”を遮断する素材であれば、【かっこう】なぞかまわない。と考えます。。。
あれこれ探すより、手っ取り早いのでは??と思いますが・・・
私でしたら、ひとつチャレンジしてみますよ・・・
(寒冷地の北海道では、洗濯機を外部に晒(さら)す。という発想はとうてい考えられませんねぇ)
書込番号:22582822
2点

太ったおばさんの
ゴムスカートみたいになってるので、
適当なトコロでヒモで固定してるだけなので
ある程度の腰の位置で止めるだけです。
地面まで触れてる高さだと
泥で汚れるので、
短いならそれはそれで
カバーは汚れなくて良いかも。
https://www.yodobashi.com/product/100000001001226083/
書込番号:22582985
0点

>at_freedさん
ご返信ありがとうございます。
載せて下さったものと似たようなものを購入しました。
この歳になり初めて自分で何もかも引越し手配をし、今まで恵まれていた環境にいたのだと実感しております。
洗濯機カバー1つでも悩んだりで、お店に行って店員さんに聞いてもイマイチわかっていないようで実際使っている方々のお話を聞いてみようと書き込みました。
ご親切にありがとうございました。
書込番号:22587518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>at_freedさん
ご返信ありがとうございました。
書込番号:22587519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





