フォクトレンダー NOKTON 50mm F1.2 Aspherical のクチコミ掲示板

2018年 9月13日 発売

フォクトレンダー NOKTON 50mm F1.2 Aspherical

伝統の標準大口径を現在の技術で設計したレンズ

最安価格(税込):

¥111,900

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥106,000 (1製品)


価格帯:¥111,900¥134,750 (2店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥135,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:63.3x49mm 重量:347g 対応マウント:VMマウント系 フルサイズ対応:○ フォクトレンダー NOKTON 50mm F1.2 Asphericalのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • フォクトレンダー NOKTON 50mm F1.2 Asphericalの価格比較
  • フォクトレンダー NOKTON 50mm F1.2 Asphericalの中古価格比較
  • フォクトレンダー NOKTON 50mm F1.2 Asphericalの買取価格
  • フォクトレンダー NOKTON 50mm F1.2 Asphericalのスペック・仕様
  • フォクトレンダー NOKTON 50mm F1.2 Asphericalのレビュー
  • フォクトレンダー NOKTON 50mm F1.2 Asphericalのクチコミ
  • フォクトレンダー NOKTON 50mm F1.2 Asphericalの画像・動画
  • フォクトレンダー NOKTON 50mm F1.2 Asphericalのピックアップリスト
  • フォクトレンダー NOKTON 50mm F1.2 Asphericalのオークション

フォクトレンダー NOKTON 50mm F1.2 Asphericalコシナ

最安価格(税込):¥111,900 (前週比:±0 ) 発売日:2018年 9月13日

  • フォクトレンダー NOKTON 50mm F1.2 Asphericalの価格比較
  • フォクトレンダー NOKTON 50mm F1.2 Asphericalの中古価格比較
  • フォクトレンダー NOKTON 50mm F1.2 Asphericalの買取価格
  • フォクトレンダー NOKTON 50mm F1.2 Asphericalのスペック・仕様
  • フォクトレンダー NOKTON 50mm F1.2 Asphericalのレビュー
  • フォクトレンダー NOKTON 50mm F1.2 Asphericalのクチコミ
  • フォクトレンダー NOKTON 50mm F1.2 Asphericalの画像・動画
  • フォクトレンダー NOKTON 50mm F1.2 Asphericalのピックアップリスト
  • フォクトレンダー NOKTON 50mm F1.2 Asphericalのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  フォクトレンダー NOKTON 50mm F1.2 Aspherical

フォクトレンダー NOKTON 50mm F1.2 Aspherical のクチコミ掲示板

(27件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォクトレンダー NOKTON 50mm F1.2 Aspherical」のクチコミ掲示板に
フォクトレンダー NOKTON 50mm F1.2 Asphericalを新規書き込みフォクトレンダー NOKTON 50mm F1.2 Asphericalをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どこも品薄ショップばかりですね

2022/08/07 05:14(1年以上前)


レンズ > コシナ > フォクトレンダー NOKTON 50mm F1.2 Aspherical

スレ主 JB64Wさん
クチコミ投稿数:348件 フォクトレンダー NOKTON 50mm F1.2 Asphericalのオーナーフォクトレンダー NOKTON 50mm F1.2 Asphericalの満足度4 トレック 

マップカメラで注文、中古良品なら2万円近く安く購入できましたが、このレンズは新品で購入。
納期を聞いたところ9月中旬頃との回答でした。
F1.0は最短撮影距離0.9cmと長く、500gに近く重く、高価格。
なのでこのレンズにたどり着くのでしょうか?
F1.2の明るさのレンズ購入は2007年キヤノンEF50mmF1.2Lいらいです。
流石にLeicaノクチルクスは購入できないのでお気に入りのコシナレンズの購入となりました。
またご報告いたします。

書込番号:24866753

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/08/07 08:07(1年以上前)

>JB64Wさん

こんにちは。

>F1.0は最短撮影距離0.9cmと長く、500gに近く重く、高価格。

冷静に考えると、F1.2のほうが取り回しがよく
価格も含めこちらの方が使いやすい要素が
ありそうですね。

ただ、フォクトレンダーは少量(小林社長は
”微量”とも表現されていたような)多品種の
ロット生産らしいので、以前から、生産した
ロットが切れるとすこし注文がまとまってから、
一定数再生産、というスタイルだったと思います。

2018年発売のこのレンズ、人気で品薄という
よりは、単純に生産の端境期に欠品してしまった
のでははないかと思います。

早くお手元に届くとよいですね。

書込番号:24866856

ナイスクチコミ!0


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2022/08/07 15:05(1年以上前)

>JB64Wさん
om zuiko のf1.2を持っていますが、
こちらはこれと同じように
小さくて軽い。フィルター系も49mmです。
だけど開放はかなりクセがある。
f1.2ほどの開放からある程度ピシッと写るとなると
やはり設計も大きくなっていくのでしょうか。
またAF付きかどうかで若干は変るのでしょうけど。
このレンズは前述のOMほど開放のクセはなさそうなので
注目しています。
また昨今はMFレンズをAF可能に出来るアダプターがあるようなので、
更に使い勝手はよくなるでしょうね。AF難しかったらMFに簡単に移行できるようですし・
そうなるとこのレンズも自分のカメラのマウントで購入するよりも、
あえてライカMマウントで購入するのが得策かもしれませんね。

書込番号:24867402

ナイスクチコミ!0


スレ主 JB64Wさん
クチコミ投稿数:348件 フォクトレンダー NOKTON 50mm F1.2 Asphericalのオーナーフォクトレンダー NOKTON 50mm F1.2 Asphericalの満足度4 トレック 

2022/08/07 17:39(1年以上前)

とびしゃこさん、DAWGBEARさん コメントありがとうございます。
確かにコシナさんは少量生産体制を取っていますよね。
50mmF1.0も発売から半年以上経ちますが、未だに欠品続いていますね。
まるでLeica M11ブラックモデルの様です。(笑)

最近の最新レンズは各収差を徹底的に除去することに力を注いでいます。
それはそれで良いのかも知れませんがオールドレンズの愛好家としてはつまらないの一言です。
その収差を程よくブレンドしてくれるのがコシナさんのレンズだと思います。
最近木下光学研究所さんのKISTAR 40mmF2.4を購入しました。
こちらのレンズも球面収差を程よくブレンドしてあるレンズでとても味があります。
コシナさんのVMレンズは今回の購入分で11本目となります。
VMマウントでソニー、ニコン、Leica各カメラで撮影を楽しんでおります。

書込番号:24867579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

円形フィルター取付

2021/07/30 10:26(1年以上前)


レンズ > コシナ > フォクトレンダー NOKTON 50mm F1.2 Aspherical

クチコミ投稿数:87件

購入を考えていますがバヨネット式フードとあります。
円形フィルターは取付可能なのでしょうか?
マウントアダブター使用して使おうと思うので分かりません。
となかたお教え頂けると助かります。

書込番号:24264747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:45件

2021/07/30 11:23(1年以上前)

>まいまい101さん

ふつうの52mm径のフィルターが付くようですけど。
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigtlander/vm-mount/vm-50mm1_2/

書込番号:24264808

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2021/07/30 11:58(1年以上前)

まいまい101さん こんにちは

>バヨネット式フードとあります。

フードは レンズ先端のシルバー部分外側に バヨネットフード取り付け部がありますが フィルターは その内側にネジが切ってありますので 取り付けることできると思いますし 下の仕様を見ても フィルター径52oになっていますので 通常の52oのフィルターが使えると思います。

http://www.cosina.co.jp/seihin/voigtlander/vm-mount/vm-50mm1_2/index.html

書込番号:24264847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2021/07/30 22:23(1年以上前)

ど>もとラボマン 2さん>バラの蕾さん

ちらも付く仕様なんですね。
ありがとうございます。

書込番号:24265652

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2021/07/30 22:54(1年以上前)

まいまい101さん 返信ありがとうございます

コシナの場合 マイナーチェンジや 生産中止になるのが早く 時間が経つとフードが手に入り難くなることが多いので このレンズ購入するのでしたら フードも同時購入したほうが良いと思いますよ。

書込番号:24265701

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

フォクトレンダー50mm f1.2ケラレは?

2019/08/14 18:53(1年以上前)


レンズ > コシナ > フォクトレンダー NOKTON 50mm F1.2 Aspherical

クチコミ投稿数:10件

フォクトレンダー50mm f1.2の購入を検討中です。ライカのデジタルのMシリーズで使うつもりですが、レンジファインダーのケラレはどんな状況でしょうか?長さを短めにしてケラレ軽減とメーカーさんは説明していますが、実際どの程度支障があるのか?ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:22857554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
20190729さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:5件

2019/08/15 14:42(1年以上前)

レンズの寸法や形はわかっているのだから、ボディーもってりゃ、だいたいのことはわかるんでねえの?

書込番号:22859243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2019/08/15 16:04(1年以上前)

日本かわうそさん こんにちは

>長さを短めにしてケラレ軽減とメーカーさんは説明していますが、実際どの程度支障があるのか?

写真自体のケラレではなく レンジファインダーを覗いた時 ファインダー内にレンズが ファインダーの一部がレンズの陰で見えなくなることに対してのケラレの事でしょうか?

書込番号:22859380

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2019/08/15 16:20(1年以上前)

元ラボマン2さんありがとうございます。
そうです。ファインダーをのぞいた時できる視覚についてです。

書込番号:22859406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/08/15 17:05(1年以上前)

視覚は、死角の誤字でした。

書込番号:22859507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9191件Goodアンサー獲得:135件

2019/08/15 17:26(1年以上前)

機種不明

NOKTON35mmF1.2装着ブライトフレームは50mm

>日本かわうそさん

この写真のカメラはフィルムのM型ライカですが、直径が2.5mm細くて全長が13mm長い NOKTON 35mm F1.2 の装着でビューファインダーのケラれはご覧の通りです。写真は50mmの枠を出した状態です。レンジファインダー(距離計)のケラれはありません。

NOKTON 50mm F1.2はこのレンズより短いですから、ケラれはもっと少ないと思います(未確認です)。

でもまぁ、このレンズが使いたいのであれば、ケラれがあったとしてもそのまま使うしかないですよね。光学式ビューファインダーカメラはそんなもんでしょう。

書込番号:22859576

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2019/08/15 18:23(1年以上前)

Tranquilityさん、こんばんは。
情報提供ありがとうございます。
50mmならほぼケラレなさそうですね。
安心しました。

書込番号:22859699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2019/08/15 18:48(1年以上前)

日本かわうそさん 返信ありがとうございます

>そうです。ファインダーをのぞいた時できる視覚についてです。

フォクトレンダー50mm f1.1の時にケラレが大きかったので 今回の場合ケラレについての書き込みが合ったのかもしれないですね

でもレンズ自体だけではなく フードを付けた状態でのケラレが心配ですので フードの方は 効果が弱くてもLH-8の方が良いかもしれないですね。

書込番号:22859741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9191件Goodアンサー獲得:135件

2019/08/15 19:14(1年以上前)

フードLH-8は35mmF1.2レンズ兼用ですね。

LH-10もビューファインダー用先細りテーパー形状で覗き窓がありますから、フード装着時のファインダーの見え方はLH-8もLH-10もほとんど同じでしょう。私ならフード本来の効果重視でNOKTON50mmにはLH-10を装着します。

書込番号:22859778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2019/08/15 19:54(1年以上前)

もとラボマン2さん、ありがとうございます。
そうなんです。f1.1のケラレ情報が気がかりでした。

書込番号:22859852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/08/15 19:56(1年以上前)

Tranquilityさん、ありがとうございます。
フード購入の参考にさせていただきます。

書込番号:22859855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


20190729さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:5件

2019/08/15 20:52(1年以上前)

>50mmならほぼケラレなさそうですね
「ほぼない」わけない。じゅうぶんあるわ。

話が雑すぎ。というか、どーせ買ってもろくに使わないんだろうね。

書込番号:22859960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/08/15 21:05(1年以上前)

ケラレがないというのは、フードなし、50mmフレームに対してと受け止めましたが。

書込番号:22859992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

価格情報

2019/01/21 17:43(1年以上前)


レンズ > コシナ > フォクトレンダー NOKTON 50mm F1.2 Aspherical

クチコミ投稿数:1111件 Grafica.tokyo 
機種不明

【ショップ名】
フジヤカメラ
【価格】
107,800円
【確認日時】
2019年1月20日
【その他・コメント】
来店特価でお店のウェブサイトの価格表記よりも1万円ほど安価に購入できました。
当日限りか継続しているものかは確認してませんので随時ご確認ください。
フジヤカメラさんは伝統的にコシナレンズに強いですね。

書込番号:22409709

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/01/21 18:08(1年以上前)

クラシカルなデザインにしびれます。

50mm F1.2で 52mmフィルター径は
口径食がどの程度なのか気になります。
せっかくのF1.2のレンズだから。

書込番号:22409768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2019/01/21 18:22(1年以上前)

VMマウント系 対応レンズです  安いですね。 ホシィ!!o((≧∀≦))oヨコシナ!!  ((o'∀')爻('∀'o))

書込番号:22409801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件 Grafica.tokyo 

2019/01/21 22:19(1年以上前)

謎の写真家さんレスありがとうございます。昨日入手したばかりで点光源が入るようなシチュエーションは撮れてないですが、同じNOKTONのf1.1との比較ではF1.2は周辺減光はよく抑えられてますね。

書込番号:22410393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1111件 Grafica.tokyo 

2019/01/21 22:20(1年以上前)

VallVillさんレスありがとうございます。αとコシナVMで自分のシステムは組まれてますのでコシナのような存在はとてもありがたいです。思わず安価に買えたのでラッキーでした。

書込番号:22410396

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「フォクトレンダー NOKTON 50mm F1.2 Aspherical」のクチコミ掲示板に
フォクトレンダー NOKTON 50mm F1.2 Asphericalを新規書き込みフォクトレンダー NOKTON 50mm F1.2 Asphericalをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

フォクトレンダー NOKTON 50mm F1.2 Aspherical
コシナ

フォクトレンダー NOKTON 50mm F1.2 Aspherical

最安価格(税込):¥111,900発売日:2018年 9月13日 価格.comの安さの理由は?

フォクトレンダー NOKTON 50mm F1.2 Asphericalをお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング