パワーコードレス MC-SBU820J のクチコミ掲示板

2018年 8月30日 発売

パワーコードレス MC-SBU820J

  • 新搭載のハイパワーモーターと高電圧&大容量バッテリーで、安定したハイパワーと長時間運転を実現したコードレススティック掃除機。
  • 「自動」運転時は、クリーンセンサーがゴミの量を検知し、吸引力を自動制御、効率よく掃除できる。ロング運転時は最長約65分使用可能。
  • 「親ノズル」でフロア・壁ぎわ、「子ノズル」で隙間と、使い分けできるノズルを装備。軽量素材「セルロースファイバー樹脂」を採用し、軽くて使いやすい。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スティック 集じん方式:サイクロン 本体質量:1.9kg 最長運転時間/連続使用時間:強:6分/自動:18〜40分/ロング(ノズルブラシ回転オン時):50分/ロング(ノズルブラシ回転オフ時、付属・子 パワーコードレス MC-SBU820Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • パワーコードレス MC-SBU820Jの価格比較
  • パワーコードレス MC-SBU820Jのスペック・仕様
  • パワーコードレス MC-SBU820Jのレビュー
  • パワーコードレス MC-SBU820Jのクチコミ
  • パワーコードレス MC-SBU820Jの画像・動画
  • パワーコードレス MC-SBU820Jのピックアップリスト
  • パワーコードレス MC-SBU820Jのオークション

パワーコードレス MC-SBU820Jパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月30日

  • パワーコードレス MC-SBU820Jの価格比較
  • パワーコードレス MC-SBU820Jのスペック・仕様
  • パワーコードレス MC-SBU820Jのレビュー
  • パワーコードレス MC-SBU820Jのクチコミ
  • パワーコードレス MC-SBU820Jの画像・動画
  • パワーコードレス MC-SBU820Jのピックアップリスト
  • パワーコードレス MC-SBU820Jのオークション

パワーコードレス MC-SBU820J のクチコミ掲示板

(8件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パワーコードレス MC-SBU820J」のクチコミ掲示板に
パワーコードレス MC-SBU820Jを新規書き込みパワーコードレス MC-SBU820Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

高齢者が使うにはしんどいですかね?

2019/05/21 20:29(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-SBU820J

クチコミ投稿数:23件

今度、1台コードレス式の製品を導入予定でこちらの機種を候補に挙げています。
床のホコリを軽く清掃する程度なのですが、重さはいかがだったでしょうか?
吸引力もそこそこあるようで、この製品に期待しているのですが。

書込番号:22682502

ナイスクチコミ!3


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/05/21 21:03(1年以上前)

高齢者の状況にもよると思います。店頭で試せるのであれば持って見ることができませんか?

今どのような掃除機をお使いなのでしょうか?従来のキャニスター型からこのタイプへ変更するとかなり楽になるというのが実感だと思います。ダイソンのキャニスター型、コードレスタイプ両方持ってます。
コードレス型を追加したら軽いし楽でキャニスター型は使わなくなりました。

この機種も同じような重さでしたので楽になるかと思います。但し、今使っているものから何に変えるかだと思います。

書込番号:22682592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2019/05/21 21:05(1年以上前)

このモデルは使うと頭(本体上部)が重く、部屋の数にもよりますが、どうなんでしょう。
掃除機の重さは数字でなく、使った時の感じが重要です。
使った時の軽い感じで選ぶなら、SHARPがいいです。
細かな埃が少ない環境なら、マキタもいいでしょう。
一度、店舗で実際動かしてみた方がいいでしょう。
家電をPanasonicに統一したいなら、それも一つの選択ですが、もう名前で買う時代ではないでしょう。
各社各様で違いがあります。
紙パックしかなかったころとは、だいぶ違ってきています。

書込番号:22682601

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件 パワーコードレス MC-SBU820Jの満足度3

2019/05/21 21:41(1年以上前)

>熱写ボーイさん
こんばんは。
この掃除機の重量は実使用状態で2.5kgあります。これはコードレスのスティック掃除機としてはダイソン同等の重さなので、重い方ですね。
高齢者といってもいろいろな方がいらっしゃいます。一般的に高齢者にどうか、と言われても、人によるとしか言えないように思いますよ。
ぜひお使いになる方が店頭に出向いて実際に使ってみることをお勧めします。

それと、正直私はこの掃除機をそれほどいいとは思いません。

ダイソンと同じくらい重いのにもかかわらず、フィルターの頻繁なメンテナンスが必要な「なんちゃってサイクロン」だからです。基本性能の点でダイソンに劣ります。
ただ、ヘッドが足でワンタッチで外せるなどの細かい工夫は国内メーカーならではの芸風で美点と思えますね。ただ、フィルター掃除の面倒さと、それをしないと吸引力が低下する点で掃除機としては不完全。フィルター掃除が面倒で吸引力が低下し、そのうち使うのがおっくうになっていく気がします。
新品で買ったばかりの状態ではよく吸って満足すると思いますが、すぐ本質的な欠点に気づくと思います。
しかもパナソニックの高級機なので中身に比して価格が高いです。

私もユーザーですが、これを買うくらいならダイソンのコードレスの方がはるかに基本性能が高いです。ダイソンは二段サイクロンなのでフィルターが汚れず吸引力の低下もなし、フィルター掃除もたまにで十分、重さも変わりません。

書込番号:22682693

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:712件

2019/05/22 20:32(1年以上前)

こんばんは。
これだけのご予算があって、床のホコリを軽く清掃するぐらいでしたら、もし段差のないご家庭なら、ルンバ等のロボット掃除機はいかがでしょう?
高齢者の方の負担を減らすには効果的です。

その場合でも、ロボット掃除機が行けない場所等の掃除や、ロボット掃除機自体のメンテナンスのためにマキタコードレスぐらいの掃除機は必要ですけど…。(^^;

書込番号:22684643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2019/05/24 06:18(1年以上前)

主です。
返信の方、遅くなりましてすみません。
店頭で実物を触ってきたらしく、こちらの製品で大丈夫との事でした。
なかなか外国製品には抵抗があるらしく、国内有名メーカー品で検討中の状態です。
充電台は大きすぎて邪魔なので、不要なのですが、この掃除機単体のほうが良かったかなという形で話がまとまりました。
ルンバは知り合いが何人か持ってるようで、使い物にならないので購入は控えた方が良いと聞きました。
良く誤作動や、コケて自動停止するらしいです。

書込番号:22687522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:712件

2019/05/24 13:59(1年以上前)

こんにちは。
ご本人が問題ないならそれが一番ですね。

ルンバですが、うちには2台あります。
もちろん万能ではないので、その特性を理解して使うべきアイテムですが、そこまでひどくないですよ。
(でなけりゃ2台目を買ったりしません。)

うちは共働きなので、平日はタイマーで稼働させてますが、導入前よりも週末の掃除が格段に楽になりました。

床にモノを置かないとか、ある程度環境を整えてやる必要はありますが、あるとないとでは全然違います。

ただ、ゴミ捨てや時々手入れをしてやる必要があるので、高齢者の方には手間かもしれませんね。(^^;

書込番号:22688149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2020/02/15 14:57(1年以上前)

私はルンバではなく、iLifeアイライフの2万くらいのロボット掃除機をAmazonで購入して使ってますが、
正直 すごくラクで手放せません。
ダイソンのコードレスも持っていますが、部屋の掃除のメインはロボット掃除機です。
2万くらいでも大変優秀です。
ダイソン はピンポイントで掃除機をかける時と
ふとんツールをメインに使っています。
正直 2kgを超えて自走式ではないコードレスで
部屋全体の掃除をするのは50歳の私でもキツイです。サブで使うくらいなら なんとか我慢できますが。
ルンバも最新の機種は優秀ですよ!
ロボット掃除機の導入を是非 おススメします。
たぶん高齢者だと精神的に抵抗感があるんでしょうが、掃除機をかけながら洗い物をしたり出来るし、
ほぼ寝たきり生活になってもロボット掃除機が勝手に掃除をしてくれるから高齢者には大変オススメします。

書込番号:23232385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パワーコードレス MC-SBU820J」のクチコミ掲示板に
パワーコードレス MC-SBU820Jを新規書き込みパワーコードレス MC-SBU820Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

パワーコードレス MC-SBU820J
パナソニック

パワーコードレス MC-SBU820J

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月30日

パワーコードレス MC-SBU820Jをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング