ThinkCentre M710s Small 10M8001MJP
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
ThinkCentre M710s Small 10M8001MJPLenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月28日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M710s Small 10M8001MJP
WINDOWS11でDPに2台の液晶モニターをつないでマルチディスプレーにしようと思い、スタートー設定ーディスプレー により設定しようとしたのですがもう一台のディスプレーが認識されません。各モニター単独では正常に映ります。BIOSの設定があるとは思い見たのですがよくわかりません。どなたかお分かりの方お願いいたします。
0点

ディスプレーとDisplayPortのケーブルをそれぞれ繋ぎ変えても変わりませんか?
書込番号:24850496
0点

Skylake のCPU機で無理やりにWindows11化した弊害が出てきてるのではないでしょうか?
Windows10へ戻されては如何かな?
書込番号:24850498
0点


2画面目が認識されてもないのに拡張も複製もない。
書込番号:24850536
1点

皆さんありがとうございます。DPポートを繋ぎ変えても変わりません。単独の接続なら各ディスプレーとも正常に認識するのですが、DPポート2台接続ではだめです。本PCはB250チップセットなので第7世代まで対応しており、インストールにあたり特に制限なしに行けました。今までH81チップセットの古いPCでもWINDOWS11でマルチディスプレー大丈夫でした。
>あずたろうさん
>キハ65さん
>茶風呂Jr.さん
.
書込番号:24850667
0点

>>DPポートを繋ぎ変えても変わりません。単独の接続なら各ディスプレーとも正常に認識するのですが、DPポート2台接続ではだめです。
VGA端子が別に1つ有ると思いますが、DisplayPort端子とのマルチディスプレイはどうでしょうか。
書込番号:24850677
0点

>キハ65さん
VGAポートとDP組み合わせでもダメでした。様々な組み合わせを試しましたがすべてのケースで同時に2台のモニターを検出できたことはありませんでした。
書込番号:24850717
0点

今までが大丈夫でも突然に動作状態変わってくるのがOSの特徴です。
普通は大きな更新後で変わってきますが、時には細かな更新でも幾つか使用できなくなった事例は何でも経験しています。
書込番号:24850784
0点

>hidekiti4gouさん
普通に考えて使えない理屈の説明がつきますか?
・ケーブルも問題なし
・DP端子1or2共に問題なし。
幾つかPCお持ちで詳しい方なら、まともな8世代以降のPCを借りてきても試すこともできませんか?
書込番号:24850792
0点

2台繋いた状態で、デバイスマネージャーのディスプレイ アダプターやモニターには何と表示されていますか?
書込番号:24850797
1点

>茶風呂Jr.さん
ありがとうございます。デバイスマネージャーにはディスプレーアダプターとして microsoft基本ディスプレーアダプター となっていました。PCはwindows11でクリーンインストール後特に特別なドライバーは入れていませんでしたのでLENOVO提供のドライバーを探して明日実行してみます。最近のOSではグラフィックのドライバーは特別入れなくてもほとんど正常に動作していましたので気にしていませんでした。また報告いたします。
書込番号:24850821
0点

>あずたろうさん
ほかに第八世代の自作PC 第四世代のNEC PC を持っていますがすべてマルチディスプレーOKです。
書込番号:24850843
0点


>茶風呂Jr.さん
グラフィックのドライバーを行進しようとしましたがデバイスマネージャーでできなかったのとlenovoのサイトからも適切なドライバーが見当たらなかったのでwindows11を再インストールし、何回かwindows11アップデートするうちintelグラフィックス530ドライバーがデバイスマネージャーに乗り、無事マルチディスプレイ完了しました。お騒がせしてすみません。ありがとうございました。
書込番号:24851163
0点

windows11をインストールするにあたり、中途半端に新しいインストール用ファイルうを使ったために自動更新がうまくいかず、またWINDOWSボタンを左クリックしても反応しない問題も出ました。インストールするときはなるべく最新のものがいいようです。
書込番号:24851741
0点

Windows 11の最新版のインストールメディアは、下記からダウンロードして下さい。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
書込番号:24852281
0点

はい。ありがとうございます。ダウンロードサイトは承知していますが数ヶ月前にダウンロードしたものでインストールしたものがうまくいきませんでした。
書込番号:24852524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





